公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/
大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
共通概要
総戸数 277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米
【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...
【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54
パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
381:
匿名さん
[2014-06-03 11:52:32]
|
382:
匿名さん
[2014-06-05 11:13:46]
1期で100戸は超えますか?
半数130戸はさすがに難しいとは思いますが。 |
383:
匿名さん
[2014-06-05 12:47:52]
ゴミの悩み相談はスルー?(爆)
|
384:
匿名
[2014-06-05 19:45:36]
スルーというか初めて気づいてまだ対策立ててません
|
385:
ビギナーさん
[2014-06-05 23:14:05]
もしかすると、
重要事項説明書内に、 従来より敷地の一部(複数個所) が近隣住民のゴミ集積所 となっております。 そのまま近隣住民に使用される ことを容認すること、および その清掃・管理費用は管理組合 にて責任・負担すること。 と定められるのでしょうか? |
386:
匿名
[2014-06-06 14:47:10]
ゴミ問題が出てから擁護派の書き込みが無くなったな。
まさか公開空地がゴミ置き場にはならんよな。 緑に囲まれてが一転ゴミに囲まれてじゃ話にならん。 町会に話をつけるにしてもここいらの住民は一筋縄ではいかんだろう |
387:
匿名さん
[2014-06-06 15:03:42]
私も現地何度も行ってみて、ゴミは気になりました。
マンション近辺の雰囲気もあんまり好きになれず、 379さんの言い方も気になるし、申込み予定でしたが 決断できません。 |
389:
匿名さん
[2014-06-07 03:13:02]
間取りがイマイチじゃないですか?
立地はいいんだけどなぁ・・・ |
392:
購入検討中さん
[2014-06-07 10:23:27]
なんで立地があかんのか教えてください。
|
393:
匿名さん
[2014-06-07 10:40:08]
立地というかイメージが悪いとは言わないがよろしくない。
一番の最寄り駅をあえて隠している事からも分かるよね |
|
395:
購入検討中さん
[2014-06-07 11:15:19]
なるほど~。
確かに一番近い最寄駅があるのに公式サイトにも広告にも載ってないし、 営業さんも言わないからなんでだろうと思ってました。 梅田徒歩圏内だし、これから発展するものと期待もありましたが、無理そうですか。 北は淀川で、スーパーもこれ以上できなさそうですもんね。 話題にはなっても蓋あけてみたら案外売れないかもと思えてきました。 大きな買い物なのでよく考えてみます。 |
396:
申込予定さん
[2014-06-07 12:55:14]
購入するつもりで色々調べていますが、地下鉄中津駅の近くにグッディというスーパーあります。マンションからは業務スーパーが近いかもしれませんが、地下鉄中津駅を使うなら帰りに寄って買い物できそうです。阪急中津は今時珍しく階段しかないしホームが狭くて危ないですよね。我が家は小さい子供がいるのですが、購入検討中の方でファミリーは少ないんでしょうか?
|
397:
匿名さん
[2014-06-08 00:38:33]
この価格でとやかく言う?
それなら高いお金をだして他に行けば。 文句を言い出せばどこの物件もきりがないですが 結局は値段でしょ。 そんな人はセントラルマークへどうぞ。 |
398:
匿名さん
[2014-06-08 00:46:32]
ちなみにゴミは住宅地なら普通でしょ。
たかだかゴミ置き場でくだらない。 ちいさい話しを大きくしますね。 そんな事を家を買う基準にする人いるんですね。 まぁそんなこと言う人はどこも買えないでしょうね。 うちも一軒家が多いエリアですのでこんなの普通の光景ですよ。低レベルな書き込みですね。 こんなのアテに見る人いるんだな。 |
399:
匿名さん
[2014-06-08 01:02:37]
御堂筋線が売りだからでしょ。
|
400:
ご近所さん
[2014-06-08 05:56:28]
近所は発展しません。
この値段で文句言うな。 |
401:
匿名さん
[2014-06-08 06:02:25]
>398さん、あなたが擁護に見せかけて一番悪意がありますよ
|
403:
ご近所さん
[2014-06-08 08:21:24]
熊○組よりマシでしょう。
|
404:
匿名さん
[2014-06-08 09:17:14]
安すぎ!!!!!!!!!!!!
66平米、2700万円台から?????? 安すぎ!!!!!!!!!!!! |
405:
匿名さん
[2014-06-08 09:21:55]
長谷工で不安ならどこが安心?
竹中?施工ミス発覚 鹿島?ここも同じく スーパーゼネコンでもこのざま。 二流三流ゼネコンでもいいの? ミスがあったときは間違いなくゼネコン倒産。 |
そこが一番の不安です。