公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/
大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
共通概要
総戸数 277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米
【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...
【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54
パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
257:
匿名さん
[2014-05-10 21:45:40]
|
258:
匿名さん
[2014-05-10 21:55:55]
ターゲットになる物件は人気の証拠ですよ。
あまり気にしない方がいいです。 グランフロントの高級マンションもすごい叩かれようでしたよ。 まぁお金持ちは自分自身でいい物件かそうでない物件かは判断できるので 人の意見は気にしないのでしょうが、、。 結局は価格とのバランスですよね。 グランフロントは一般的にはすごい高い金額でもあっという間に完売しましたね。 皆さんそれでも安いと判断したのでしょう。 |
259:
匿名さん
[2014-05-10 22:00:46]
グラフロの今はしんどい状況みたいね
ゴースト化し住んでる人少ないし 賃貸だしても高値で厳しいので 高値で売りに出して当然売れないので そのままになっている部屋が多そうな・・ 大阪一の高級マンションであることに 変わりはないが。 |
260:
匿名さん
[2014-05-10 22:03:12]
ほとんどセカンドでしょ。
賃料高過ぎるし。 |
261:
匿名さん
[2014-05-10 22:19:41]
まぁグラフロは置いといて。
今日いったらちょっと安くなってる部屋がありましたよ。 すごい微妙な感じで価格変えてきたのですごい迷います。 みんなどこを希望してるんですかね? 私は西側の7階前後なんですが。 |
262:
匿名さん
[2014-05-10 22:28:43]
西側人気みたいですね。
私も西側の7階前後です(汗) まさかライバル? |
263:
匿名さん
[2014-05-10 23:17:28]
お金持ちは自分で判断できるというのは確かに
その通りかもね。まわりに流されずに考えが ぶれないって感じですね。 そうやって成功してるんでしょうしね。 ここの人はそうでないの? 自分の家なのに自分で判断出来ない?まわりに流される? |
264:
購入検討中さん
[2014-05-11 06:07:38]
住んだことないから
どこがよいのかわるいのか わからず不安なことだってあります なので他の人の人気不人気は 気になりますよ ちょっとだけ |
265:
検討中の奥さま
[2014-05-11 07:10:59]
西側人気なんですね。
南側のほうが良くないですか? 朝暗いよ。 |
267:
匿名さん
[2014-05-11 08:56:39]
暗くはないですよ。
今西に住んでますけど、、 ここの窓すごい大きかったので明るいと思いますよ。 すごいガラス入ってるみたいだし。 |
|
268:
匿名さん
[2014-05-11 12:31:35]
ロウイーね。
あの効果は絶大よ。 |
269:
匿名さん
[2014-05-11 17:10:32]
考えてた部屋の倍率3倍って言われました。
ヤバイ・・・ |
270:
物件比較中さん
[2014-05-11 17:48:08]
私も行って来ましたが、倍率2倍以上と…
ちなみに東の部屋を検討中です。 ほんとに安いし、人が多くて凄かったです。 |
271:
匿名さん
[2014-05-11 19:09:07]
ここも竣工前に完売ですかね。
|
272:
匿名さん
[2014-05-11 21:03:23]
どうでしょう。
安くて条件のいい部屋は早いでしょうね。 この金額なら全部早いかも。 |
273:
匿名さん
[2014-05-11 22:03:29]
先日の発表では、人口減少で将来多くの自治体が破綻するようですが大阪北区なら35年後も心配無さそうです。
|
275:
申込予定さん
[2014-05-12 00:35:52]
いろいろと見てきましたがもうここにしようと思ってます。
あとはローンが通るのを祈るのと抽選にならないことを 祈るばかりです。氏神様にお詣りでもいこうかな。 オプションもたくさん選べてもうワクワクしてます♬ |
276:
物件比較中さん
[2014-05-12 01:38:39]
安くて誰でも払えるんだから
心配しなくてもローンおりますよ♪ |
277:
検討中の奥さま
[2014-05-15 06:54:08]
南向きの部屋は、北側の個室にえらい柱が出とるね。
使いにくそうな部屋の形だ。 西向きはアウトポールなのにね。 もったいないね。 |
278:
物件比較中さん
[2014-05-15 12:42:22]
スーもで見たら眺望抜群のマンションですね
梅田までも歩けるし ここがいいかな |
最終的には安かったとかあんな物件はもう出ないとか
結局そんなもんなんやね。
いい物件が出ればありもしない事や大袈裟な表現で
文句を書き込んで完売すればあれは良かったとまた
次のターゲットを探す。
くだらないですね。
ここもすぐ売れてやっぱりあれは安かったと
二年後には言われてるんやろな。