旧関東新築分譲マンション掲示板「★武蔵野レジデンスってどうですか?その2★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東恋ヶ窪
  6. ★武蔵野レジデンスってどうですか?その2★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレの書き込みが450を超えましたので新スレたててみました。
こんな感じでいいのかな。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40970/

[スレ作成日時]2004-12-25 17:49:00

現在の物件
武蔵野レジデンス
武蔵野レジデンス
 
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪3-23-1他
交通:中央線 西国分寺駅 徒歩9分

★武蔵野レジデンスってどうですか?その2★

321: 匿名さん 
[2005-04-26 00:15:00]
307さん、309さん、310さん、313さんご意見ありがとうございました。
ほぼ、検討してたものですので、つける方向で考えます。
引っ越すのが楽しみです。
322: 匿名さん 
[2005-04-26 00:47:00]
宅配ロッカーの件について、入居後すぐにメーカーに問い合わせてみました。
「棟番号」というのは、何番街かという意味ではなく、
1つの宅配ロッカーをいくつもの棟で共有しているマンションの場合、
棟番号が1,2,3,4・・・となっている、というものだそうです。
武蔵野レジデンスの場合、壱番街、弐番街それぞれに1つずつ宅配ロッカーが設けられているので、
どちらも「棟番号」は1でいいのだと説明を受けました。

「なるほど、そういう意味だったのね」とは思いつつ、やはり紛らわしいですよね。。。
323: 匿名さん 
[2005-04-26 08:25:00]
宅配ロッカーの件は、組合ができたら交渉しましょう。
問題なく、改善させるでしょう。(反対する人いないでしょうから)
324: 匿名さん 
[2005-04-26 14:39:00]
インターフォンについて質問させていただいた者です。
メーカー(NAIS)に問い合わせたところ、1,800円の増設スピーカーをつけることで
インターフォンから離れた場所でも、来客に気づくことができるとの回答でした。
ただ、配線工事が必要となるため、事前に管理会社等への確認が必要とのことでした。
ご参考までにお知らせします。
うちはさっそく検討したいと思います。

それにしても、リビングにいなければ音が聞こえないなんて、おかしいと思いませんか?
設備を節約したのでは?と思うと、内覧会で指摘して交渉すればつけてもらえたかも、とも思ったりします。
あと、それとは別件ですが、明らかに扉がぶつかるのに傷防止のプラスチッククッションが
貼られていない場所があったので、ホームセンターで買ってきて貼りました。
数百円のことですが、金額の問題ではなく内覧会で気づかなかった自分が悔しいです。
325: 匿名さん 
[2005-04-26 17:25:00]
インターフォンといえば、エントランスだけでなく、玄関でも画像確認できないんでしょうか?
たまに玄関に直接くるので誰だかわからなくて出るのに少し不安です。
カメラ付のドアフォンに交換できて見れればなと思いました。
しかも今時白黒だし。コストダウンしすぎじゃないんですか?
326: 匿名さん 
[2005-04-26 18:11:00]
>325さん
先日ご近所で、宅配業者が勝手に入ってきて驚いていました。
宅配業者曰く、「オートロックのところの呼び出し方がわからなかったから
他の人が入るのにくっついて入ってきた」と。
そういう場合は迷わず110番してよいようですよ。
不法侵入みたいなものなので、そうしているマンションは多いようです。

カメラは私も玄関ドアにもついていると思っていました。
共用部分ですが、つけることができればいいですよね。
白黒は・・・私は白黒でもいいかな。
必要以上にお金をかけないでオプションにして、
抑えた金額設定なのもレジデンスの魅力だったので。
とはいえ、オプションで選ぶこともできないんじゃ不便ですね。
327: 匿名さん 
[2005-04-28 02:08:00]
こんにちは。
こちらに住んでいる者ではありませんが、少々お伺いいたいことがあります。
ベランダの目の前に機械式の駐車場、その先に他棟があるお部屋は、駐車場からの騒音は気になりませんか?
夜中に車を出した場合等、結構音が響くのではないかと心配しています。もしよろしければ、住み心地をお教えいただけると嬉しいです。
328: とんぬら 
[2005-04-28 17:25:00]
すごい静かですよ。
329: 匿名さん 
[2005-04-28 17:29:00]
こんにちは。入居者です。
国分寺に長く住まわれている入居者が多いと聞いたので、ちょっとお聞きしたいのですが。。。
国分寺駅近くにある「渡邉内科クリニック」ってどうですか?
先生との相性もあるとは思いますが、院内の雰囲気とか。。。他
どこの病院に行ったらいいのか迷っています(;_;)


330: 匿名さん 
[2005-04-29 20:33:00]
残り住戸10だそうです。
GWでさらに契約が伸びるといいなぁ。
331: 匿名さん 
[2005-04-29 23:01:00]
マンションの共用施設(外部)をもう少しきれいに掃除してほしいですよね。
印象がさらによくなると思うのですが・・・どうでしょうか?
332: 匿名さん 
[2005-04-29 23:04:00]
宅配ロッカーの件

・説明書きを見えるところに貼っておく
・管理人室への電話番号を貼っておき、説明してもらう
333: 匿名さん 
[2005-04-30 01:43:00]
PCからブラウザでウェブを見ようとすると始めに必ず
http://www.ecocoro.net/
に飛ばされますが、これを解除することって出来ないのですかね?
334: 匿名さん 
[2005-04-30 11:49:00]
>333
ブラウザのツール→インターネットオプションでホームページのアドレスを変更
すれば出来ると思いますよ。
335: 333 
[2005-04-30 12:58:00]
ブラウザの設定では、ホームページのアドレスの欄は空欄に
なっていますが、飛ばされるのです。皆さん、PCを立ち上げた直後は
必ず飛ばされていると思ってたのですが、うちだけなのでしょうか…?
336: 匿名さん 
[2005-04-30 21:45:00]
>333
同じですよ。
確か重要事項説明書か、何かの説明のときにインターネットは
必ずecocoro.net(東京電力系HP)経由になることが明記されていた
気がします。
私もいろいろ試みましたが、どうしてもその設定を解除することが
できませんでした。
PC側の設定ではなく、プロバイダー側の設定をいじる必要が
あるのでしょうかね。
337: 匿名さん 
[2005-05-01 01:55:00]
>333〜336の皆さん
うちはごく普通に変更できました。
どうしてできる人とできない人がいるのかわかりませんが。。。
ホームページはmsnにして、ecocoro.netはお気に入りに入れて必要な時だけ見ています。
338: 333 
[2005-05-01 03:32:00]
飛ばされる人と飛ばされない人がいるのですかねぇ。

>337さん
変更できたと言うことは、前は飛ばされていたけど、
どこかの設定をすることで飛ばされなくなったという事でしょうか?
もしそうであれば、どこで設定するのか教えていただけますか?
336さんもおっしゃってますが、おそらくPC側の設定では
できないと思うので、出来るとすればメールアドレスの設定の様に
HP上で設定するのかと思うのですが…。
339: 337 
[2005-05-04 14:01:00]
>333さん
夫に聞いてみたところ、DNSの設定で接続を切ったとかなんとか言っていました。
私がド素人なもので、正確に伝えられなくてごめんなさい。
340: 333 
[2005-05-07 00:46:00]
>337さん
いえいえ、わざわざご回答ありがとうございます。

DNSの設定を別のサーバのアドレスにすることでしょうか?
と、思ってやってみましたが、ダメでした…。
別の設定の仕方なのでしょうか。

業者に問い合わせてみます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる