旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3) 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.mmtowers40.jp/

書き込み数450までですから新しいスレッドを作りました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/

[スレ作成日時]2005-04-06 08:10:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3) 

381: 匿名 
[2005-05-09 22:12:00]
>380
私には疑問に対して答えているだけに見えますが。
382: 匿名さん 
[2005-05-09 23:22:00]
MM住民も蓋を開けるまではどんなものかと興味津々だったけど、今となってはあまり関心事ではないようですね
383: 匿名さん 
[2005-05-10 15:26:00]
旧MMTと比べて、建物はそんなに差が無いだろうから、価格がいくらになるかの一点ですね。
ただセキュリティーに関しては、格段の進化だと思います。
ラウンジも豪華になったかな。
384: 匿名さん 
[2005-05-10 20:08:00]
ガラスもグレードアップしてますよね。
あと設備機器も性能アップしているはず!

旧MMTは、本当の旧になったね。
385: 匿名さん 
[2005-05-10 20:38:00]
モデルに行った帰りに、汽車道の<コットンハーバータワーズ>のモデルを覗いてみました。
最終期90戸(926戸)の登録中で、来週締切りだったのですが、ほとんどバラがついていました。
僕の年収だと(いやみじゃなく)、3LDKが2年分で買えるので(もちろんキャッシュですが)
資産運用の計算をしたら、12パーセントくらいでまわりそうなので、申し込んじゃいました。
住居としては、MMTにするつもりですがね。
386: 匿名さん 
[2005-05-10 20:42:00]
なに当たり前のこといってるんですか。
どのマンションも仕様が古くなったからといって、格がおちるものばかりではないことご存知ですよね?
387: 匿名さん 
[2005-05-10 20:48:00]
385さんすごいね!
さすがパワークラス!
388: 匿名 
[2005-05-10 21:18:00]
年収の2年分じゃ特別驚くことないよ。コットン安いから。フォレシスの約半額でしょう。フォレシスなら年収4年分だから普通じゃないかな。
389: 匿名さん 
[2005-05-10 22:11:00]
フォレシスだって低層階は、安いでしょ。
森ビルのタワーマンションで年収2年分ならパワークラスだと思うけど・・・
MMT程度では・・・
390: 匿名さん 
[2005-05-10 22:32:00]
388へ
フォレシスって8000万もするの?
391: 匿名さん 
[2005-05-10 22:52:00]
>388 389さん
特別驚く事はないと思うけど 自分たちよりは遥かに年収多いでしょ?(笑) 
392: 匿名さん 
[2005-05-10 23:14:00]
>385さん
販売価格はいくらぐらいですか?
個人的な感覚だと、あそこだと賃料20万位だと思ってたけど。
賃料25万で購入価格3000万ってことですか?
393: 匿名さん 
[2005-05-10 23:16:00]
訂正 25万で2500万ってことですか?
394: 匿名 
[2005-05-10 23:54:00]
>390さん
購入検討者なら価格くらい知っているでしょう。
>391さん
普通といっているんだから同じかそれ以上では?
395: 匿名さん 
[2005-05-11 00:35:00]
MM地区、いや横浜臨海地域全体の価値がどんどん下がって行くような感じがします。
やっぱり、港北NTの方が良さそう・・・

リタイヤ夫婦とDINKSが多く住む街は、ちょっと・・・
396: 匿名さん 
[2005-05-11 00:42:00]
どーぞ、どーぞ港北NTに行っちゃってください!
397: 匿名さん 
[2005-05-11 08:38:00]
>393
コットンの3LDKで25じゃ、借り手つくかな?
ポートサイドのアルテ70㎡でも、それくらいだった気がするけど。
398: 匿名さん 
[2005-05-11 10:40:00]
横浜ベイエリアの人気は相当なもののようですね。
この掲示板を見ていてもそうですけれど、横浜ベイのマンションはどこも
書き込みも多いし関心の高さが分かります。

市内には莫大な数の子育てを終えた団塊夫婦と、結婚して一段落した団塊Jrや
収入の安定してきたシングルの団塊Jrがいます。
尚且つ埼玉などベイエリアが無い土地に住んでいた首都圏の団塊夫婦やDINKS
らの関心も高いようです。
この事を考えると、この地区のマンション需要は非常に高く、また競合したからといって
価格的を割安に設定するというのは無さそうですね。
気になった物件があればとにかく登録するしか無いという感じ。
399: 匿名さん 
[2005-05-11 11:52:00]
<398
ちょっとあおり過ぎのような気がしますね。

この地区のマンションは、モデルルームだけを見せて売るのが一番いいんでしょうね。
中古物件だと室内に入られ、隣の建物との距離・視線等を実際に体験して冷静に判断されます。
モデルルームは家具があるから豪華に見えるので、引渡し時には随分と殺風景に感じるものです。

今までは旧MMTしか無かったので、希少性がありました。
今後は現在販売中の物件が完成し、賃貸専用マンションも出来るとなると、選択肢が随分広がると予想されます。
中古価格は需要と供給で決まりますから、旧MMTも販売中の物件が完成するまでは比較的高く売れると思います。
その後は、築年数・建物のグレード等、まわりのマンションと比較されて値段が決まるでしょう。

旧MMTやフォレシスは良い物件だと思います。
ただ、一方的にあおるのではなく、将来も踏まえて冷静に判断したいと思います。

400: 匿名さん 
[2005-05-11 13:01:00]
旧MMTの”旧”はやめてくれます!?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる