ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区南青山7丁目373(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 (3番口)
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口)
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口)
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口)
総戸数:86戸
構造、建物階数:地上7階 地下1階建
敷地の権利形態:所有権の共有
完成時期:2014年01月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/
住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/
【一部タイトルの修正と情報を追加しました 2013.12.25 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-22 13:29:10
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その2
441:
匿名さん
[2014-01-08 21:11:53]
|
||
442:
匿名さん
[2014-01-08 21:14:35]
>438
別デべ別施工会社のコア抜きマンション購入経験者です。 うちの場合、地下部分にも雑な工事箇所がありました。 第三者機関が地下水槽タンクの場所から地下部分の調査に入りましたが、ゴミが放置してあったり色々と。 しかし、地下は人が入り込める調査範囲に限界がありました。 |
||
444:
匿名さん
[2014-01-08 21:28:19]
このマンションの名前、覚えておきます。
中古で出ても絶対買いません。 ということになるので、完璧に補修しても資産価値に大きく影響が出ますね。 青田買いのリスクを改めて感じました。 |
||
445:
匿名さん
[2014-01-08 21:30:26]
|
||
446:
匿名さん
[2014-01-08 21:35:17]
>441
コア抜きはコンクリートに配管用の穴を開けることで、珍しいことではないし、ちゃんと強度が確保されていれば何の問題ももない。ただ、間違って鉄筋を切っちゃうと問題。コア抜きする前に調査して、鉄筋は避けてコア抜きするんだけど。 |
||
447:
ある設計士
[2014-01-08 21:36:17]
はじめまして、友人の設計士よりこちらの問題を聞き、設計士としての意見を書かせて頂きます。
私がココの掲示板ログを見る限りでは、皆さんが問題にしているコンクリート躯体のコア抜きについて どの部分に?何個?というデジタルなデータが無いままに、事故物件になった。と結論付けているようですが コンクリート建築では規模の大小に関わらず、各種設備用配管を通す為のコア抜きを躯体を打ち終わったあとで 行うことはままあります。但し、その際にはコンクリートレーダによりCD管や配筋の有無を確認しながら 行いますので、基本的には構造計算上で強度不足が起きるような事態には繋がらないハズです 以上、簡単ですが皆さんのお役に少しでもたてばと思い書かせて頂きました |
||
448:
匿名さん
[2014-01-08 21:39:21]
|
||
449:
匿名さん
[2014-01-08 21:41:22]
|
||
450:
匿名さん
[2014-01-08 21:41:33]
447さん、442ですが
そんな丁寧な確認などしたのか?って言いたくなるコア抜きのケースも世の中あるのですよ。 |
||
451:
匿名さん
[2014-01-08 21:45:12]
|
||
|
||
452:
匿名さん
[2014-01-08 21:47:13]
446さん、447さん、ありがとうございます。
引渡し延期の状況と過去ログからすると、鉄筋を切ってる箇所があるようにみえますが、鉄筋をそれなりに切ってたら強度にも影響し大問題ということなんですかね。その場合、当初の強度どおりにするための是正なんて後からできるものなんですか? |
||
453:
ある設計士
[2014-01-08 21:51:30]
448さんへ
そうなんですか? >引渡遅延の連絡があって、その原因がコア抜きって説明してるわけだから十分問題 三菱が「コア抜きによる強度不足が確認されたので引渡遅延」と連絡してきてるんですか? 本当に鉄筋を無闇に切りながらコア抜きしての強度不足が、強度計算で判明してるとすると コア部分を埋める等の簡便な方法では強度を出すことは不可能で 該当部分の壁に両サイドから新たな耐震壁を打ち増すや耐震補強のような鉄骨補強を するしかなく、事実上、幾つかの部屋が小さくなる等の非現実的な工事になりますが 本当にゼネコンが無闇にコア抜きしたとは信じがたいです |
||
454:
匿名さん
[2014-01-08 22:12:31]
>452
過去に是正工事した物件の例では、コンクリをはつって、配筋をやり直すみたい。対応が遅れたのと、是正工事に時間がかかるから引渡が遅れるんでしょ。 ちなみにその物件では、瑕疵担保責任期間の延長って対応もしていた。地所がどういった対応をするのかが、今後の注目ポイント。 |
||
455:
匿名さん
[2014-01-08 22:22:34]
多くのみなさんは壁や床の強度不足?に着目してますが
コア抜きしたのには配管等の理由があるハズなので コンクリートをはつって打ち直すだけでは意味がなく 新たな配管ルートを作る必要があるので。。。。 |
||
456:
匿名さん
[2014-01-08 22:27:37]
|
||
457:
匿名さん
[2014-01-08 22:32:40]
コア抜きは昨年末の話題でもう古い。新しいのは地下の躯体の問題でしょ。
地所は話題に事欠かないくらい毎度やってくれる。 |
||
458:
匿名さん
[2014-01-08 22:33:35]
知り合いの不動産業界の人にちらっとここの話したとき、鹿島のような大手ゼネコンが躯体に多数のコア抜きするのは信じがたいと言ってました。でもそれが起こったから告発者も勇気を出して告発し、ここまでの問題になってるのかもしれません。これは分かりませんが。
453さん、そもそも通常は最初にスリーブ入れるかと思いますが、強度に影響なければコア抜きはいくらしてもよいんでしょうか。設計段階から配管図等にスリーブ入れて配管することになってないんですか?勝手に現場の判断でコア抜きされたら、鉄筋切ってなかったとしても購入者は納得いかない気がします。どの物件でも生じうる問題です。 |
||
459:
匿名さん
[2014-01-08 22:39:26]
確かに鹿島にしてはお粗末なくらいレベルの低いミス。地所のフラグシップとはいえこの規模だとスーゼネにとってはおいしくないってことで、下請けに丸投げだったのかもね。そういう事故の背景もちゃんと報告してくれないかな。
それから告発がここの掲示板であってから、地所が契約者に連絡するまでの時間が短いってのも不思議。 |
||
460:
匿名さん
[2014-01-08 22:40:56]
453って設計者じゃないよ、きっと。知識ないもの。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
程度や箇所にもよるんだろうが、詳しい人いたら教えてください。