東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
 

広告を掲載

ドッグランナー [更新日時] 2005-07-09 09:43:00
 

魅力いっぱい。勝ち組の島です(笑

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

前スレ
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-06-04 20:35:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】

251: 匿名さん 
[2005-06-20 03:18:00]
>>250
CMTよりは高いけど、周辺価格から見ると相場ですよね。
苦になるかは別として、249さん自身でなければことさら取り上げるほどでも。
252: 匿名さん 
[2005-06-20 03:51:00]
249さん、お気持ち判ります。
不良デベですよ。そんなのはホオッテおきましょう。
そのうちいくら売れ残るのか。
253: 匿名さん 
[2005-06-20 11:04:00]
せっかくマンションを買ったのに、
周辺相場で駐車場代を払わなきゃいけないって
ちょっと寂しくない?
254: 匿名さん 
[2005-06-20 11:42:00]
同じ鹿島ならブランのほうが眺望はかなりいい。
しかし、場所はアイランドのほうがいい。
これを相殺すると、アイランドはブランと同じくらいの価格でもおかしくないはず。
何が違うのでしょうね。
255: 匿名さん 
[2005-06-20 13:14:00]
>>249
え〜!その営業最低ねっ。
ウチなんか「去年○○という物件を買って引渡しまでに時間があるので、
比較対象として拝見させてください」って最初にいってもすごく丁寧に説明してくれて、
パンフもフルセットもらったよ。収入だって、249さんと200万しか違わない
どこにでも居る世帯だっつうのに。。。。
256: 匿名さん 
[2005-06-20 13:20:00]
年収950万だって平均世帯所得よりずっと上じゃないの?
257: 匿名さん 
[2005-06-20 13:32:00]
そうですよ、249さん。
950万はかなり上のほうだと思いますよ。
その営業が、態度が悪すぎです。
もしこの物件をお考えならば、次にモデルルーム行く前に
担当者のチェンジを申し出てみたらいかがですか?
他のマンション営業マンに聞いたことがありますが、そういうチェンジを申し出る客も
多いそうですよ。
ちなみに家は主人の年収のみしか記入しませんでしたが、850万でしたが、
それは丁寧な営業の方で、山ほどのパンフレット(かなり重かった)を
下さいましたよ。
950万は自信を持っていいと思いますよ。
258: 匿名さん 
[2005-06-20 14:54:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
259: 匿名さん 
[2005-06-20 15:31:00]
どなたか目の前の芝浦へリポートの詳細情報教えていただけませんでしょうか。
先週末 現地のカフェに行ったところ目の前の川の上空が進入経路になっているらしく
ピーコック予定地からケープタワーに向けて20F前後の部分(建物からの直線距離で20Mぐらいのところ)
を飛んでいました。

報道用のヘリが駐機している様ですが朝晩関係なく発着するのでしょうか?
騒音・振動・安全性などに関して教えていただけないでしょうか。
260: 匿名さん 
[2005-06-20 15:54:00]
>>259
情報は持っておらず、googleで見ました。非公共用なんですね。
港区海岸に住んでいますが、しょっちゅうヘリが飛んでくるので近所に朝日新聞
があるにしても多いなと思っていました。同じ海岸(と芝浦の境)にあったとは。
261: 匿名さん 
[2005-06-20 22:17:00]
>>259
これのことですか?
http://www.aeroasahi.co.jp/aviation/heliport/map_shibaura.html
ここは都心唯一の民用ヘリポートで、まあ隣にヘリコプター用の空港があると思えば正解です。
http://www.tohun.com/helicopter.htm
運河上をホバリングしながら着陸しますので、グローブの南東側ですと
パイロットの顔を一日何度も拝めます。

>>258
販社のくせに、中途半端にプライド持ってるからね!
三井不動産に入れなかった***なりの遠吠です。
262: 匿名さん 
[2005-06-21 02:41:00]
263: 匿名さん 
[2005-06-21 10:25:00]
朝日航洋はトヨタ系列でしたよね。
264: 匿名さん 
[2005-06-21 11:14:00]
モノレールの新駅ができたとしても、しょせんモノレールだしなぁ。
山手線って言っても田町駅じゃ、都民でも駅名を知らない人もいると思うよ。
265: 匿名さん 
[2005-06-21 12:52:00]
モノレールは山手線駅発で
地下鉄に乗り入れてない私鉄と条件は同じでしょ。
「田町はどこ?」って言われたら、
「浜松町と品川の間」って説明すれば良いじゃない。
266: 匿名さん 
[2005-06-21 15:39:00]
なら、はじめから品川にすれば良いじゃない。
267: 匿名さん 
[2005-06-21 16:49:00]
それを言ったら終わりでしょう。
最寄り駅がウィークポイントだからここは。
同じ田町でも三田側なら全然違うけどね。
268: 匿名さん 
[2005-06-21 17:40:00]
>同じ田町でも三田側なら全然違うけどね。
なにが芝浦側と三田側で全然違うの?
269: 匿名さん 
[2005-06-21 18:37:00]
地名から受ける印象。
270: 匿名さん 
[2005-06-21 19:00:00]
しかしスマップのCM、しょっちゅうやってるね。
これで芝浦にミーハーな人気が少しでも生まれて、
これまでの殺伐とした印象が少しでも拭えれば、
山手線東側の湾岸地域全体が恩恵を受けるのでは?
271: 匿名さん 
[2005-06-21 19:42:00]
>なにが芝浦側と三田側で全然違うの?
田町・白金・高輪のトライアングルと、芝浦・台場・港南のトライアングルは、
同じ港区で隣接地同士だけど、イメージは真逆に近いから。
どっちが上とか、どっちが下じゃなくてね。
272: 匿名さん 
[2005-06-21 23:03:00]
>265
そうか・・・、モノレールは乗り入れのない私鉄と同程度の便利さはありますよね。
空港に行く以外使い道ないなんて思ってたけど、浜松町乗り入れだもんな〜
新駅できるといいんですけどね。
というか、WCTの天王洲駅4分がすごいメリットなんじゃないかという気がしてきた。
273: 匿名さん 
[2005-06-21 23:28:00]
今日日帰り出張で夕方4時頃にモノレールに乗って帰ってきました。
空港から、天王洲アイルまでノンストップがあるのですね。なんと10分
位で着いてしまいました。これはめちゃくちゃ便利ですね。出張が多いので、
島にも新駅ができたら良かったんだけどなー。
私はWCTにすべきなのでしょうか。。。
274: 匿名さん 
[2005-06-22 00:02:00]
羽田に住んだら良いよ。
産業道路から稲荷に向かうところに住宅(?)あるから。
275: 匿名さん 
[2005-06-22 00:11:00]
確かにモノレールを使いたいなら、未知数の島よりも天王洲アイルまで4分のWCTのほうがいいでしょう。
276: 匿名さん 
[2005-06-22 00:12:00]
>249さん
見方を変えられたほうがよろしいのではないかと思いますよ。
だって、
>>ここは、年収1000万以上の人達が集う所ですよ。
と書かれている方がいらっしゃいますが、年収1000万以上もある人が
本当に価値を感じられる物件だろうか、と。
いくらがんばっても、所詮マンションは耐久消費財だと思うんだけどなぁ。
住み始めて、あるいは売却するときに何が残るんだろうって思います。
ならば「供給過剰」とけなされ地代も底を打っている港南あたりで
コストパフォーマンスを追求するか、あるいは地べたを求めて中古でもいいから
戸建てを探すか、ってとこかな、私なら。
なんてこと書くと、「そもそも論」になるので、この板からは出て行ってくれ、
というご指摘を受けるこのになるのでしょうが。
277: 匿名さん 
[2005-06-22 00:20:00]
>>276
同感です。
マンションに資産価値を求めることもありますけど、島の場合は無理です。
すぐ隣に1000戸の大規模賃貸棟を建ててるのですから、分譲を買ったらずっと住み続けるしかありません。
それなら供給過剰の港南か、資産価値が望めそうな物件にするほうが無難です。
ただ、島という環境にこだわってどうしてもここがいいという人もいるでしょう。
事情に納得して買うなら別にいいじゃない?
278: 匿名さん 
[2005-06-22 00:28:00]
どうでもいいけど、お隣さんの港南供給過剰を信じてる人いるの?
ほとんど売れちゃってまともなところは残ってないんだけど。。。
マスゴミに踊らされると最悪の結果になるよ。
279: 匿名さん 
[2005-06-22 01:48:00]
ここスポット広告だけでなく、番組スポンサーまでやってるのね。
しかし、高いお金かけて広告しても、この時間TV見ている層と
年収1000万超の層とは大幅にずれていると思うが。
280: 匿名さん 
[2005-06-22 02:20:00]
SMAPを広告に起用するってことは、早期完売が狙いでなくて、
芝浦の知名度向上のためにボディブローのようにじわじわと効かせたいんだろうね。
(竣工してからも「ここってSMAPが宣伝してたマンション?」みたいな感じで言われれば広告主としては御の字)

ようするに、デベが芝浦アイランドを買ってもらいたい人、と、CMで芝浦アイランドって名前を覚えて欲しい人(層)
はまったく別なわけですよ。
そうそう、東京のローカルな歴史や土地の成り立ちを知らない&気にしない外国人にはウケが良いらしいねここ。

281: 匿名さん 
[2005-06-22 08:23:00]
確かにWCTの天王洲4分は凄いメリットだと思うよ。

モノレールは頭上を走るので忌み嫌う人は多いけど、
天王洲と浜松町の地下鉄3駅分の距離を
ノンストップ5分で繋ぐ便利な交通手段だよね。
近所に開かずの踏切が出来る訳でもないし。
タイヤ走行だから一般の私鉄より騒音レベルも低いし。

目的地にもよるけど、晴れて暖かい/涼しい日は
品川まで自転車で行って(駐輪場確保は必要だけど)、
暑かったり、寒かったり、雨や雪の日は
シャトルに頼らずともモノレールで浜松町へなんて
使い方も出来る。

島の脇には既にモノレールが走っている訳だから、
駅が出来たら選択の余地が増えて島には有益だよね。
モノレール側も天王洲と浜松町の間に新駅を作るって
計画はあるようだし、それが島ならちょうど中間点では?

ただ何らかの技術的な問題で駅が作れないって
書き込みをどこかで見たような気がしたけど...
282: 匿名さん 
[2005-06-22 08:33:00]
CXで木曜10時のドラマ「恋におちたら」の主人公名が「鈴木島男」(SMAP草なぎ)なんだけど、
自分の名前を言うセリフがいつも「「島男」の島はアイランドの島です」で、これ聞くたびに、
ドラマも芝浦アイランドとタイアップしてるのかとすごいなと思った。

ニュースでの取り上げられ方といい、マスコミ利用が上手いのかな?
283: 匿名さん 
[2005-06-22 09:58:00]
「ここってSMAPが宣伝してたマンション」ってのはメリットかデメリットか未知数。
少なくとも現在のところ「無駄金使ってSMAPに宣伝してもらってる割高マンション」というイメージが強い。
歴史や成り立ちを知らない外国人にウケがいいというけど、外国人なら賃貸でしょう。
資産価値の望めない、投資に向いてない島分譲棟を外国人が買うとは思えないし、購入しそうな日本人にウケが悪い。
CMもそうだけど、全体的に見てイマイチターゲットが絞れてない気がする。
284: 匿名さん 
[2005-06-22 10:05:00]
285: 匿名さん 
[2005-06-24 12:42:00]


盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !

286: 匿名さん 
[2005-06-24 16:55:00]
287: 匿名さん 
[2005-06-24 17:25:00]
288: 匿名さん 
[2005-06-24 17:27:00]
289: 匿名さん 
[2005-06-24 21:40:00]
今までの経験でいくと、掲示板が活発でないほど売れ行きは良い。
掲示板が活発なほど売れ残る。

よって、ここは完売間違いないでしょう。
MR行って見なさい。連日、超満員ですよ。
他のデベは指噛んで悔しがっていますね。
購入者の方は皆さん満足されています。
290: 匿名さん 
[2005-06-24 22:06:00]
売れ行きの良し悪しは別として、この手のHPを読んで住宅検討をするような所得層
には買えない物件と判明したので掲示板のレスが止まってしまっただけでしょう。

掲示板が閑散としてるのは、普通の人じゃ買えないか、あまりにマイナーすぎたり小規模すぎたり
して話題が集まらないかのどちらかで、売れ行きはあまり関係がないです。
291: 匿名さん 
[2005-06-25 01:00:00]
その通り。庶民でもなんとか手の届きそうで関心の高い物件にレスが集中する。
また、あと少しなのに手が届かない輩がネタミ、ヒガミで板を荒らす。
ライバルデベの営業さんの嫌がらせもかなりある。
292: 匿名さん 
[2005-06-25 01:47:00]
>280
>(竣工してからも「ここってSMAPが宣伝してたマンション?」みたいな感じで言われれば広告主としては御の字)

なんで御の字なの?売り切った後では広告主(=デベ)は関係ないと思うのですが?

>そうそう、東京のローカルな歴史や土地の成り立ちを知らない&気にしない外国人にはウケが良いらしいねここ。
おお、そうなんですか!インターナショナルなマンションになるかもしれないですね。ところで、どこからの情報ですか?
293: 匿名さん 
[2005-06-25 03:38:00]
>今までの経験でいくと、掲示板が活発でないほど売れ行きは良い。
ほうほう。ベイクレは売れ行きはいい訳だ。

>掲示板が活発なほど売れ残る。
WCTは売れ残りか。

なんて信憑性の無い発言だこと。
294: 匿名さん 
[2005-06-25 10:13:00]
>今までの経験でいくと、掲示板が活発でないほど売れ行きは良い。
>掲示板が活発なほど売れ残る。

誰の、何に対する経験則だよ(w
まさか購入者がそんなものチェックしてるわけもなし、
デベはお仕事として、こんなところも定点観測してるの?

SMAP代+掲示板統計部隊代も乗ってるんじゃ高いわけだよ。
295: 匿名さん 
[2005-06-25 13:49:00]
>292
>なんで御の字なの?売り切った後では広告主(=デベ)は関係ないと思うのですが?
竣工後も話題になるようなマンションを作れれば、デベにとっては大きな実績になるからね。
特に、閑散とした倉庫街のブロックリノベーション(笑)に成功すれば、
地上げしようと交渉中だけどなかなか首を振らない地主たちを説得するにも有効でしょ。

…芝浦アイランドがそのようなフラッグシップマンションになるかどうかは置いといて、ですよ。あくまでも。
296: 匿名さん 
[2005-06-25 14:26:00]
297: 匿名さん 
[2005-06-25 14:29:00]
298: 匿名さん 
[2005-06-25 18:47:00]
なんか「島買った!」って周りの友達に言い辛いな。。
影で笑われてたりしてたら最悪だよ。。
299: 匿名さん 
[2005-06-25 22:25:00]
300: 匿名さん 
[2005-06-25 23:01:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる