東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
 

広告を掲載

ドッグランナー [更新日時] 2005-07-09 09:43:00
 

魅力いっぱい。勝ち組の島です(笑

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

前スレ
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-06-04 20:35:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】

62: 匿名さん 
[2005-06-07 07:53:00]
芝浦島で徒歩8分の物件はグローブタワー。ケープタワーは徒歩13分。
同じ徒歩13分で考えるなら港南マンションの方がいい。
ターミナル駅品川は徒歩圏内にあるし、モノレール、りんかい線も利用できるから。
環境面はともかく芝浦島は港南より便利だと主張するならもっと根拠を出さないと。
63: 匿名さん 
[2005-06-07 09:35:00]
一言で港南とまとめてるけど、Vタワーからはじまり、フェイス、コスポリ、フェイバ、PT、ラクシア、
ゴクレ、WCT,スカクレ・・・と品川駅からの徒歩所要時間が5分から20分とあるから、あまり一まとめに
話してもどうかなぁ。芝浦だって、かりにアイランドだけみてもその差は大きいし、汚泥施設跡に
橋架かっったり。、まだまだわからないことが多いJR新駅再開発+水上交通開発ができあがること考えると、
エリアをたたくのではなく、冷静にマンションひとつひとつの特性を見ていったほうが賢明かと思います。
64: 匿名さん 
[2005-06-07 10:13:00]
おっしゃる通り。
ましてや同じマンション内でも低層と高層、方角、あるいは棟によって
かなりの差がある。
65: 匿名さん 
[2005-06-07 11:40:00]
>63
ブランちゃんも忘れないであげてね。
66: 匿名さん 
[2005-06-07 14:15:00]
>>58
>その分周りの施設は燦燦たる状態
燦燦 [ト・タル][形動タリ]太陽などが明るく光り輝くさま。彩りなどの鮮やかで美しいさま。「陽(ひ)が—とふりそそぐ」

良いじゃん(w

67: 匿名さん 
[2005-06-07 15:25:00]
>今は何も無くても2年後は、人口5000人以上の緑の島になります

売れたらね。
68: 匿名さん 
[2005-06-07 17:56:00]
不毛
69: 匿名さん 
[2005-06-07 18:07:00]
超高層マンション「将来住み替え」5割超す・首都圏白書
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050607AT1G0701A07062005.html

 東京都心の超高層マンションには住みたい、でも将来は郊外へ——。
国土交通省がまとめた2005年版首都圏白書で、
20階建て以上の超高層マンションが都心回帰の原動力になる一方、
将来は住み替えたいと考えている人が半数以上に上ることが分かった。
アンケート調査はこの数年で都内の湾岸部などに急増した超高層マンションのうち、
68物件の住人計1万7536戸を対象に国交省が実施。4573戸から回答を得た。
70: 匿名さん 
[2005-06-07 19:54:00]
誰かが書いていたとおり、1,000万あればポルシェ買えるもんね。
WCT買って、休日はポルシェでドライブして、時には海を見ながら読書する。
絶対その方がいい。
だいたい、島のデベが「駅から近い」みたいなこと言ってたけど、もはや駅近物件とは呼べないでしょ、これじゃ。
71: 匿名さん 
[2005-06-07 19:55:00]
↑ちなみに、港南の関係者ではないので悪しからず。
島のデベの身の程知らずに憤慨している小市民です。
72: 匿名さん 
[2005-06-07 22:53:00]
田町駅の改札口から大人の足で正味7分で着きました。
品川駅の改札口からフェイバリッチまで同条件で正味14分かかりました。
倍違います、改札口で定期を忘れたのに気づいて戻っても品川と同じです。
あなたならどちらを取りますか?
73: 匿名さん 
[2005-06-07 22:55:00]
私なら、川崎をとります。
74: 匿名さん 
[2005-06-07 23:14:00]
港南のマンションはフェイバリッチだけじゃないですよ。
そもそも田町から徒歩8分(ケープは13分)の物件にして値段が高すぎるでしょう、島は。
フェイバリッチ選ばなくてもぼったくり島を選びません。
75: 匿名さん 
[2005-06-07 23:14:00]
僕なら200円払ってバスで取りに行きます。
アイランドには停留所あったけ?
76: 匿名さん 
[2005-06-07 23:15:00]
そうそう車庫はあったね。
77: 匿名さん 
[2005-06-07 23:21:00]
75さんと76さんに座布団とバス共通カード1枚あげて下さい。
78: 匿名さん 
[2005-06-07 23:38:00]
>72
改札口で定期忘れたのに気付いて取りに戻った場合、7分×3=21分です。
指摘したわりに計算ミスです。
79: 匿名さん 
[2005-06-07 23:48:00]
>>72
マンション選ぶ基準は定期忘れたシチュエーションだけじゃないから・・・。
駅からの近さで選ぶなら島も対象外(私なら)。
80: 匿名さん 
[2005-06-07 23:57:00]
駅から近いので1時間多く残業できたとして、残業代1500円x20日x12ヶ月x20年=720万円

よーし、パパ駅から近いほうを選んでバリバリ働くぞ!時は金なりタイム伊豆マネー!
81: 匿名さん 
[2005-06-08 03:35:00]
そこまで残業してその金額じゃ。。。
720万円安い駅近中古かって、1時間早く帰ります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる