東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
 

広告を掲載

ドッグランナー [更新日時] 2005-07-09 09:43:00
 

魅力いっぱい。勝ち組の島です(笑

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

前スレ
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-06-04 20:35:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】

242: 匿名さん 
[2005-06-19 23:09:00]
ホームページ見ましたけど、ブランファーレ良いですね。
価格も坪240万円弱ですから、ここよりも割安な感じがしますね。
ちょっと悩みそう。
243: 匿名さん 
[2005-06-19 23:43:00]
モデルルーム見てきました。
北東角とその隣の東の眺望は見合いはあまり気になりませんでした。
南東角はものすごい圧迫感があります。

北西角も東京タワーは殆ど見えないようです。
それにしてもメゾネットの部屋くらいもう少し金かけて作って欲しかったですね。

島全体で見るととても良い雰囲気だと思うんだけど、建物がなあ。

244: 匿名さん 
[2005-06-20 00:03:00]
>>243
その肝心な建物がダメじゃ意味ないだろう・・・
245: 匿名さん 
[2005-06-20 00:14:00]
悪いけど、湾岸マンションの失敗例(1)だと思う。
246: 匿名さん 
[2005-06-20 01:44:00]
圧迫感って、どうやって確認したんですか??
CGか何かみたのですか?
その圧迫感による日照の影響ってどうなんでしょうか?
247: “ 
[2005-06-20 01:57:00]
MRの眺望シミュレーションで、いかに目の前にあるか体感できます。
オバチャンがいかにたいしたことでないかをマニュアル通り?
アピールするのが痛い。
248: 匿名さん 
[2005-06-20 02:20:00]
車が動かず、商業が集まらず、すっかり変わり果ててしまった
中央区佃の二の舞にならないことを願うよ。
249: 匿名さん 
[2005-06-20 02:38:00]
営業マンが最悪でした。
アンケートの年収を見て「年収950万なんですね(ぷっ」と鼻で笑われました。。。
ひととおり話を聞いて帰ろうとしたら「資料本当にいりますか?(にやにや」と。
確かに私には買える値段ではないですが、もうちょっと客として接してほしかった。

>ここは、年収1000万以上の人達が集う所ですよ。

たしかにそうなのかもしれんなぁ。。。
250: 匿名さん 
[2005-06-20 02:43:00]
>>249
駐車場代 35,000〜40,000が苦にならない人たちですから・・・
251: 匿名さん 
[2005-06-20 03:18:00]
>>250
CMTよりは高いけど、周辺価格から見ると相場ですよね。
苦になるかは別として、249さん自身でなければことさら取り上げるほどでも。
252: 匿名さん 
[2005-06-20 03:51:00]
249さん、お気持ち判ります。
不良デベですよ。そんなのはホオッテおきましょう。
そのうちいくら売れ残るのか。
253: 匿名さん 
[2005-06-20 11:04:00]
せっかくマンションを買ったのに、
周辺相場で駐車場代を払わなきゃいけないって
ちょっと寂しくない?
254: 匿名さん 
[2005-06-20 11:42:00]
同じ鹿島ならブランのほうが眺望はかなりいい。
しかし、場所はアイランドのほうがいい。
これを相殺すると、アイランドはブランと同じくらいの価格でもおかしくないはず。
何が違うのでしょうね。
255: 匿名さん 
[2005-06-20 13:14:00]
>>249
え〜!その営業最低ねっ。
ウチなんか「去年○○という物件を買って引渡しまでに時間があるので、
比較対象として拝見させてください」って最初にいってもすごく丁寧に説明してくれて、
パンフもフルセットもらったよ。収入だって、249さんと200万しか違わない
どこにでも居る世帯だっつうのに。。。。
256: 匿名さん 
[2005-06-20 13:20:00]
年収950万だって平均世帯所得よりずっと上じゃないの?
257: 匿名さん 
[2005-06-20 13:32:00]
そうですよ、249さん。
950万はかなり上のほうだと思いますよ。
その営業が、態度が悪すぎです。
もしこの物件をお考えならば、次にモデルルーム行く前に
担当者のチェンジを申し出てみたらいかがですか?
他のマンション営業マンに聞いたことがありますが、そういうチェンジを申し出る客も
多いそうですよ。
ちなみに家は主人の年収のみしか記入しませんでしたが、850万でしたが、
それは丁寧な営業の方で、山ほどのパンフレット(かなり重かった)を
下さいましたよ。
950万は自信を持っていいと思いますよ。
258: 匿名さん 
[2005-06-20 14:54:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
259: 匿名さん 
[2005-06-20 15:31:00]
どなたか目の前の芝浦へリポートの詳細情報教えていただけませんでしょうか。
先週末 現地のカフェに行ったところ目の前の川の上空が進入経路になっているらしく
ピーコック予定地からケープタワーに向けて20F前後の部分(建物からの直線距離で20Mぐらいのところ)
を飛んでいました。

報道用のヘリが駐機している様ですが朝晩関係なく発着するのでしょうか?
騒音・振動・安全性などに関して教えていただけないでしょうか。
260: 匿名さん 
[2005-06-20 15:54:00]
>>259
情報は持っておらず、googleで見ました。非公共用なんですね。
港区海岸に住んでいますが、しょっちゅうヘリが飛んでくるので近所に朝日新聞
があるにしても多いなと思っていました。同じ海岸(と芝浦の境)にあったとは。
261: 匿名さん 
[2005-06-20 22:17:00]
>>259
これのことですか?
http://www.aeroasahi.co.jp/aviation/heliport/map_shibaura.html
ここは都心唯一の民用ヘリポートで、まあ隣にヘリコプター用の空港があると思えば正解です。
http://www.tohun.com/helicopter.htm
運河上をホバリングしながら着陸しますので、グローブの南東側ですと
パイロットの顔を一日何度も拝めます。

>>258
販社のくせに、中途半端にプライド持ってるからね!
三井不動産に入れなかった***なりの遠吠です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる