魅力いっぱい。勝ち組の島です(笑
公式サイト
http://www.shibaura-island.com/
前スレ
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104
[スレ作成日時]2005-06-04 20:35:00
【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
182:
匿名さん
[2005-06-16 21:49:00]
|
183:
匿名さん
[2005-06-17 17:25:00]
CM見ました。
あの部屋って億ション級のとってもいい部屋のモデルルームですよね。 あの部屋見たら、あんな部屋に住みたーいとマジで思ってしまい、 モデルルームに行くが、とても手が出ませんっといった値段で 他の部屋を購入してしまうという心理作戦ですかね? 客寄せにはすごく効果あるなあと思ってしまったのは、私だけ? |
184:
匿名さん
[2005-06-17 17:53:00]
他の部屋ですら、SMAPのCMで釣られちゃうような層には手が出ません…。
|
185:
匿名さん
[2005-06-17 21:11:00]
立地を考えれば、妥当ないしは安いと思うよ。
何たって、山手線の駅まで徒歩8分。 幼稚園、保育園完備。 商業施設完備。 島付き! だもんね。 高いと思う人は、品川でも勝どきでも何処でも行って下さい。 ここは、年収1000万以上の人達が集う所ですよ。 |
186:
匿名さん
[2005-06-17 22:00:00]
幼保一元化施設ですが、港区立なので、アイランド以外の住民も利用されますよ。
既存の芝浦幼稚園の移転ですからね。 今、それでいろいろ問題や不安を抱えている周辺ママさんがたくさんいらっしゃるようです。。。。 |
187:
匿名さん
[2005-06-17 22:36:00]
アイランドをご購入の方ですと、おそらく私立幼稚園に通わせる家庭のほうがほとんどなのかもしれません。
だとすると、使わない施設が敷地内にあるというのも変な話です。 また、港区は現在区立幼稚園の再配置を計画中で、平成20年に現状の12園から6園に減らすそうです。 で、アイランド内に移転してくる芝浦幼稚園ですが、現在の定員が40で、近年はほぼ満員。 アイランドに移転後の幼保一元化での定員は(現在のところ)50を予定しているそうです。 …なんかぜんぜん足りない気がします。 自宅のそばに幼保施設があっても利用できない可能性が高いという矛盾について、 こちらを検討中の方はどのようにお考えですか。検討材料としてお聞かせ願えれば幸いです。 |
188:
匿名さん
[2005-06-18 00:23:00]
俺の推測だが;
ここのデベは値付けに失敗したと衝撃を感じて、 作戦会議を練っているのではないか。 あまり下げられないとすると、下らない小手先の オプションなどを無料でつけてくるかもしれない。 以上、単なる推測 |
189:
匿名さん
[2005-06-18 00:47:00]
ここの公式サイトを見ましたが、非常に見づらい。
ショールームへの案内画面なんて子供だましのようですね。 もっと簡潔な画面を作ってほしいです。 |
190:
匿名さん
[2005-06-18 00:51:00]
高いと思う人は要望書ださないほうが良いよ。
三井のマンションは要望書がでてないと値段下げてくるから。 |
191:
匿名さん
[2005-06-18 01:02:00]
みなさん、高い高いっていってるけど、
そんなに高いかな? |
|
192:
匿名さん
[2005-06-18 01:10:00]
|
193:
匿名さん
[2005-06-18 01:27:00]
この分だとこれから供給される島のマンションは、
売り出し価格を下方修正せざるを得ないですね。 まあ普通に考えて価格が高すぎる。マーケットアウト してます。 果報は寝て待て。暫くは様子見が合理的でしょう。 今あせって買う必要なし。酢マップ料くらいは、 天下の三井不動産が負担してくれますよ。 |
194:
匿名さん
[2005-06-18 01:28:00]
あの内装と造りであの間取り。それに免震でもないし。
島をブランドにしているところで、一瞬住みたいと思わされたけど、 モデルル−ムの部屋みて魅力が減りました。 それなのにあの値段の設定。他の物件も見てから決めようとつい思って しまいました。 即決買いに匹敵する何かがないような。 同時期に発売したCMTが安かっただけに、より高く見えてしまいます。 |
195:
匿名さん
[2005-06-18 01:29:00]
それにしても港南フリークの方々が少なくなりましたね。
WCTの登録が終わったからでしょうか? |
196:
匿名さん
[2005-06-18 01:42:00]
この物件、全部供給が終わる頃の中古の流通価格が見ものだな。
価格下落リスク、残債割れリスクを抱えてまでこの物件でローン 背負う○○はいるのかな? 現金で買う××はもっとすくないだろうけど。 |
197:
匿名さん
[2005-06-18 01:50:00]
>185
>島付き!だもんね。高いと思う人は、品川でも勝どきでも何処でも行って下さい。 >ここは、年収1000万以上の人達が集う所ですよ。 島付き、ですか・・・ご自分でこのような表現情けなくないですか? 年収1000万以上、ですか・・・そこまで言い切るということは、 1000万以上ないと要望書も受け付けてもらえないということですね。 いいんですね。そこまで言い切ったからには責任もちなさいよ。 いい気になってあんまふざけたこと書いてるとえらい目にあうよ。 |
198:
匿名さん
[2005-06-18 02:17:00]
>>197
sibauraなら年収は最低でも1000万円ないと暮らせないと思う |
199:
198
[2005-06-18 02:20:00]
自分も年収は1200万超だけど、生活苦しそうだからやめました。駐車場代も高いし、
固定資産税も高いし、共働きで、世帯年収1500万円以上じゃないときついのでは? 共働きだとメリットありそう。都心に近いほうがなにかと便利でしょうし |
200:
198
[2005-06-18 02:23:00]
うちは専業主婦だし、かみさんはろくなスーパーもないところはいやらしいので
あきらめました。だんながいくら通勤が楽でも専業主婦には関係ないですから |
201:
匿名さん
[2005-06-18 02:25:00]
そううちも1500万弱だけど、
ちょっと高いのでやめました。 実際に1000万以下の方じゃ、本当に苦しい生活に なるでしょう。 これはふざけているのではなくて、 現実だと思います。 |
みたよ。明日から流れるんだよね。
お金かけすぎっぽい気もするが・・・。