売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
交通:名城線 「名古屋大学」駅 徒歩9分 鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩13分
総戸数:78戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
駅徒歩9分も坂ありで、相当遠く感じそうですね。
どうでしょう??
所在地:愛知県名古屋市昭和区楽園町33番(地番)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-22 06:58:18
プラウド昭和楽園町テラス
121:
物件比較中さん
[2014-03-23 21:58:05]
富士見よりは安い感じですか?
|
122:
匿名さん
[2014-03-29 16:24:10]
同じぐらいですねー。
うちは瑞穂岳見町がかなり良かったのでそちらを検討しようかと思っています。 |
123:
匿名さん
[2014-04-04 23:04:30]
スロップシンクは広い部屋にしか付いてないようです…残念。
|
124:
匿名さん
[2014-04-05 08:33:07]
設備が。。富士見の次、瑞穂プラウドからあきらかに差がでてる。気のせい?
|
125:
匿名さん
[2014-04-05 11:59:20]
要望書の状況はどうなんでしょう?
|
126:
匿名さん
[2014-04-05 17:09:25]
価格改定したそうなのできっと厳しい状況なのでは、と思ってしまいます
|
127:
匿名さん
[2014-04-05 17:39:23]
値段がいくら位下がったのでしょう?
|
128:
匿名さん
[2014-04-05 23:44:12]
テラス付き住戸の間取りを見たら、テラスの床がタイルでは無いのかと思いましたが、タイル貼りと( )書きしてありました。
さすがに塗装にするとか凄いコストダウンはしないですよね。 |
129:
匿名さん
[2014-04-05 23:58:18]
富士見は価格がアップしましたよね。地下は下がりましたが。
|
130:
匿名さん
[2014-04-09 21:25:16]
ここって人気どうなんでしょう?
|
|
131:
匿名さん
[2014-04-15 17:04:49]
人気はどうなんでしょうね。私も凄く気になります。
専有面積は比較的多いのではないかな~とは思っていますが 駅まではちょっと遠いのかな。 毎日は一応歩ける距離なので、子供の通学の際には特に障害にはならないかと。 自分は車使うから駅までの距離はあまり関係ないけれど、 子供の通学を思うと駅の距離は気になりますね。 |
132:
匿名さん
[2014-04-15 19:26:23]
駅までの距離が資産価値にどう影響するか。また設備が控え目なのも気になります。ここ数年のプラウドと比較してどうなのか。アウトポール?の部屋が少ないような。。間取りは選択肢が多いのでいいですね。
|
133:
匿名さん
[2014-04-17 20:29:52]
ここは人気なし??
|
134:
匿名さん
[2014-04-22 13:33:13]
プラウド見学しました。1流のプラウドなのに、あれは設備落ちすぎでしょう。設備がプラウドにしてはたいしたことないのに、あの金額は平米数が広い、文教地区で高すぎでしょう。設備は賃貸並みのレベルに。
|
135:
匿名さん
[2014-04-22 21:00:24]
特にどの設備?
|
136:
匿名さん
[2014-04-24 00:15:39]
No.135さん
1.玄関のインターホンが、カメラ付きから普通のインターホンに。 2.トイレのタンク付きはよいが、リモコン(ボタン)で流すタイプから昔のレバータイプ に。 3.隣とのバルコニーの壁が賃貸のような突き破りの塀に。 4.バルコニーのスロップシンクが蛇口のみなっていた。 楽園町の物件は、洗面所の鏡が手あかがつかないように枠がついているが、そこまでコストかかってないでしょう。建築費が上がってきているのはわかる。しかし、1流のプラウドがここまで下げたらダメでしょう。 |
137:
いつか買いたいさん
[2014-04-24 02:21:09]
1月21日の時点では販売戸数未定と聞きました。
で今は何戸売り出してますかね。 |
138:
匿名さん
[2014-04-24 06:43:16]
ここの後に続く物件も似たような感じでしょうか。富士見で決めておけばよかったと後悔してます。あと5年待つか
|
139:
匿名
[2014-04-24 11:11:05]
よく聞くコストカットですがトイレのリモコン無しは流石に初めてききましたね
恐らく地場業者でもそこまでカットしてないですよ(汗 お客さんきたらスイッチどこ?って聞かれてしまうレベルですね 本当ですか? |
140:
匿名さん
[2014-04-24 12:12:50]
トイレのレバーがあり、リモコンは?と聞いたらリモコンなしのようで、レバーがとの事。
富士見までが良かったですね。 5年待つとローン控除がなくなりますよね。 |