売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
交通:名城線 「名古屋大学」駅 徒歩9分 鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩13分
総戸数:78戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
駅徒歩9分も坂ありで、相当遠く感じそうですね。
どうでしょう??
所在地:愛知県名古屋市昭和区楽園町33番(地番)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-22 06:58:18
プラウド昭和楽園町テラス
827:
匿名さん
[2014-10-14 00:19:07]
|
828:
匿名さん
[2014-10-14 09:16:09]
山手通りの東側よりはずっと良いと思いますよ、高台で眺望もいいし、お墓からも遠いし良い立地です。
|
829:
匿名
[2014-10-14 11:43:36]
822
なんも言わずに自分のも消されてる 納得いかないからまとめ まず事実かは誰も証明できない前提だが プラウド山手通り購入者がモデルルームガイドに記載のあったバルコニー照明が内覧会で無い事に気づき指摘したクレームを野村サイドが誤記載と認めつつ 指摘されたのに総務課長なる上役に直接言ってないから内覧会の指摘事項として扱わないし気付かない客が悪いと逆ギレしたという内容。 あとはグダグダの罵り合い 客が掲示板にリークしたのを野村サイドが削除依頼して関連発言まで消されてると思われる状況 動画サイトみたいに削除理由くらい書いとけよと思ったのでまとめ上げ |
830:
匿名さん
[2014-10-15 07:05:49]
>>829
やはり内覧会の時に総務課長が来ないのか確認すべきでしょうか? |
831:
匿名さん
[2014-10-15 20:43:53]
内覧会、要注意ですね!
|
832:
匿名
[2014-10-16 23:49:57]
通常内覧会には工事会社の方か営業マンがついて客が指摘した傷や汚れ手抜きな仕上がりなどを書き出していきます。
気をつけて欲しいのは本当に意図した指摘内容を書いているかです。普通の会社なら最後に署名したもののコピーをくれます。そして修復ができたらもう一回確認してから家のお金を払います。 人の作るものですし、多少の汚れやほんのちょこっとの傷なら見逃してあげても良いかもしれません。 今回は総務課長とか言う人がくるかではなく こういう指摘しました! なおってなかったら業者側の責任だとわかるように証拠を残す事です 物が悪いわけではなく人災だという点は把握しておきましょう 今回きつい書き込みしてますが野村も一応大手です 普通はこんな状況になる前に解決されるはずなんですがね 嘘か本当かわからない以上 慎重になる分には損しないでしょう |
833:
匿名さん
[2014-10-17 01:32:57]
心配なら住宅診断士同行で.2時間5万円くらいでプロの目でチェックしてくれますよ.
|
834:
匿名
[2014-10-17 15:57:59]
いわゆる内覧会業者は数年前から始まった不動産屋の小遣い稼ぎ商法です。彼らにしかわからないような欠陥は
普通のマンションではほぼありません。 しかも後から欠陥が見つかっても何の責任も取りません。 安心したつもりになるのに何万もだすなら気になる点を遠慮せずに指摘していけるだけでいいと思うよ 業者によってはプロ?が見てくれた方が客が文句言わなくなるからオススメしてると業者もあるしね |
835:
匿名
[2014-10-17 16:35:43]
自分が住む我が家ですから自分でしっかり見ることです。気にしていることは個人個人でかなり違うものですので自分の眼で確かめるのが一番です。
|
836:
ビギナーさん
[2014-10-19 06:21:46]
第2期分は未定、先着順住戸は1戸。
|
|
837:
物件比較中さん
[2014-10-21 06:46:42]
どうして南西向きの部屋ばかり売れ残ってるんだろう?
何かワケあり? |
838:
匿名さん
[2014-10-21 09:30:25]
売れ残ってるのではなく、南向き・東向きから順番に売りに出してるだけですよ。
|
839:
匿名さん
[2014-10-22 13:10:21]
|
840:
匿名さん
[2014-10-23 14:13:08]
こちらのモデルルームのリビング、ダイニングは線?でまとまっていますね。
こういうのもありかもしれないですね。 リビングの壁にある格子と、テレビ台の格子、 椅子の背もたれの格子きれいに揃っていておもしろいなと思いました。 キッチンのコンロに使われているホーローパネルもいいですね。 マグネットが使えるのは、いろんな使い方ができそうで便利そうです。 |
841:
匿名さん
[2014-10-23 15:53:10]
八事ガーデンの第1期は即日完売だそうです。
|
842:
匿名さん
[2014-10-24 15:46:20]
ま、モデルルームはモデルルーム。
再現するにはお金もかかるし使い勝手(掃除の手間とか)なんかはまた別ですからね。 結局はハリが出ていないとか電気プラグやテレビアンテナの位置がたくさんあるだとか開きトビラによるデッドスペースが最小限だとかそういうことのほうが長期的に見れば、模様替えとか売り手・貸し手へのアピールポイントとして重要でしょう。で、そういう点で見てもよく考えられていると図面上は思いますね。一部引き戸にはしたほうがいいんじゃないかという部屋がありますが。 そういえば、こういうマンションを分譲賃貸に出した場合の需要ってどうなんですかね。 相場的に20−30万/月の3LDKで出すとしてそこまで出せる世帯はそんなに多くないですよね。 場所は便利とは言えないし、どちらかというと子育て期間に長く住むことでメリットがじわじわ出てくる物件だと思うのですが。 大企業勤めor医師の比較的短期の名古屋赴任…くらい? |
843:
匿名さん
[2014-10-30 19:53:18]
完売するかな〜
|
844:
匿名さん
[2014-10-31 12:58:59]
3ldkだと、賃料はせいぜい月150千円位ですかね。
|
845:
匿名さん
[2014-10-31 15:11:31]
転勤者には場所が不便だからねぇ、環境は良いんだけど
|
846:
匿名さん
[2014-11-01 01:50:25]
売るより永住向きかな。
|
おめでとうございます!
新築、いいですねえ。