野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド昭和楽園町テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド昭和楽園町テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-24 22:39:16
 


売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
交通:名城線 「名古屋大学」駅 徒歩9分  鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩13分
総戸数:78戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)

駅徒歩9分も坂ありで、相当遠く感じそうですね。
どうでしょう??


所在地:愛知県名古屋市昭和区楽園町33番(地番)
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2013.12.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-22 06:58:18

現在の物件
プラウド昭和楽園町テラス
プラウド昭和楽園町テラス
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区楽園町33番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅 徒歩9分
総戸数: 78戸

プラウド昭和楽園町テラス

488: 匿名さん 
[2014-05-30 12:53:41]
楽園町っていう名前がいいねえ
489: 匿名さん 
[2014-05-30 14:40:38]
天国みたいな名前だよね。縁起がいい
490: 匿名さん 
[2014-05-30 15:27:36]
マンション評論家の言う資産価値とは売値・貸値の事
491: 匿名さん 
[2014-05-30 15:44:29]
>>484
>楽園町、やはり不便ですかねぇ…

まあね、どこから移住を考えてるか分からんけど不便は不便だわね

不便だけれど俺みたいな輩が入って来ない、飲み屋の姉ちゃんが入ってこない
ある程度の所得がある人間しか入れない
って感じで高級と言われる住宅街は成立してたからね

ただ昔はどこにいても生活自体は不便だったのが今はコンビニ1分、
スーパーは夜中迄あるいは24時間、銀行は3時までじゃなくていつでもどこでも引き出せる
って変わったから人によって優先順位も変わりやすいわね
492: 匿名さん 
[2014-05-30 17:40:58]
あなたの身近な土砂災害危険箇所>愛知県統合型GIS 土砂災害情報マップ
http://www.pref.aichi.jp/0000013527.html

表山小・八事子・御幸山中・飯田街道に囲まれた辺りは土砂崩れ指定地区です
493: 匿名さん 
[2014-05-30 19:15:45]
>492
天白区の話をここでされてもねぇ・・・
494: 匿名さん 
[2014-05-31 00:35:40]
表山小・・・どこか分からん
八事子・・・八事とついてるから八事付近?
御幸山中・・どこか分からん
飯田街道・・昔よく通った
495: 匿名さん 
[2014-05-31 00:46:42]
>>492
楽園町は囲まれていないんじゃない?
496: 匿名さん 
[2014-05-31 02:03:00]
結局、楽園町も八事ガーデンも決め手に欠けます
497: ご近所さん 
[2014-05-31 02:57:38]
販売戸数未定のままで聞くけど、
ここって昔は何があった土地に建つの?。
498: 匿名さん 
[2014-05-31 03:09:55]
販売戸数未定なので、わからないですね。
499: 匿名さん 
[2014-05-31 05:01:56]
昔からの土地にマンションが建つのはネガティブだ
土地を売りに出すのはかなしい理由がある
いまこの辺は土地の取得が容易になってる
売る年寄りが多い
500: 匿名さん 
[2014-05-31 08:19:31]
>499
昔からの土地に?の意味が分からん。
昔から個人が所有してた土地って事か?
502: 匿名さん 
[2014-06-03 01:36:17]
>>496
同感です。
503: 匿名さん 
[2014-06-03 10:09:30]
>>497
以前は社宅が建ってましたよ。
504: 匿名さん 
[2014-06-04 16:34:56]
南東から望む
南東から望む
505: 匿名さん 
[2014-06-05 16:52:48]
お写真ありがとうございます。
工事はまだまだこれからということでしょうか?!

社宅があった場所なのですね。
だからある程度の敷地の広さがあるのかな?
駅からはギリギリ歩けるくらいの距離。
社宅ってあまり駅に近い場所にあるイメージじゃないですものね。
506: 匿名さん 
[2014-06-06 20:25:02]
売れ行きどうなのここは?
508: 匿名さん 
[2014-06-06 23:07:22]
八事ガーデンのMRがオープンするまでが勝負ですね。ラップさせてたくはないと思いますが。個人的には八事ガーデンの立地がいいです。
510: 物件比較中さん 
[2014-06-07 11:01:02]
八事ガーデンの方が高いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる