売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
交通:名城線 「名古屋大学」駅 徒歩9分 鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩13分
総戸数:78戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
駅徒歩9分も坂ありで、相当遠く感じそうですね。
どうでしょう??
所在地:愛知県名古屋市昭和区楽園町33番(地番)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-22 06:58:18
プラウド昭和楽園町テラス
21:
匿名さん
[2014-02-06 15:31:29]
|
22:
匿名さん
[2014-02-07 07:50:57]
こんな僻地に78戸って。何考えてるんだ野村
|
23:
匿名さん
[2014-02-07 08:59:13]
閑静な住宅街だから、そこそこ売れるんじゃないでしょうか。
歩いてみると、街の雰囲気は良いですよ。 でも利便性を考えると、川名山ガーデンの方が良かったかなと思います。 |
24:
匿名さん
[2014-02-08 11:58:05]
デザインがアップされましたね。向かって左側の建物と右側で外観の色が違う。。どうなの。
|
25:
匿名さん
[2014-02-09 15:40:14]
茶色い部分がアクセント壁って事ですかね。
南西角から見たパースのようですが、Irプランは眺めが良さそう。 |
26:
匿名さん
[2014-02-11 21:56:50]
なんか盛り上りにかける
|
27:
匿名さん
[2014-02-13 18:20:14]
外観デザインを見ていると低層のマンションもいいなと思います。なんか落ち着きがあるというか、団地っぽくなくて自分の住まいという感じがしていいですよね。
高層でなくても眺望が良さそうで高台はいいですね。坂道だけが心配ですが、アップダウンがあるという駅までの道のりはきついでしょうか? 買い物などに自転車が使いたいのですが、あまり活用できない立地でしょうか? |
28:
匿名
[2014-02-14 20:11:38]
確かに閑静な住宅街なのはいいけど、家の建っていない道が続くところもあるし 夜に一人で歩くのはちょっと怖いかもしれませんね 坂もあって自転車でスーッと移動しづらいのもお年寄りにはきついんじゃないでしょうか 駅までもちょっと距離ありますね、もうちょっと周りにお店があったら便利になるのでしょうが、 そこは鶴舞線と名城線がすぐ使えるということで目をつぶるべきでしょうかね。 |
29:
匿名
[2014-02-14 21:08:21]
地下鉄の事が頭にある人はやめときなはれ
ここは「家は閑静な住宅街である事が当たり前」の人だけ そうでない人は普通に東山沿線か八事あたりの駅近を 選んだ方が無難だよ |
30:
匿名さん
[2014-02-14 21:23:51]
たしかに地下鉄駅で考えたら、むかないかも。
静かで緑も多くて良いですね。高そうな。 |
|
31:
匿名さん
[2014-02-14 21:36:19]
実際に鶴舞線いりなか駅まで歩くには遠すぎますよね。坂もあるし。
駅近ならプラウド八事富士見や完売してますがプラウド山手通りの方が良かったかな。 多少は不便でも閑静な住宅街が好みの人には、ここも良いと思いますよ。 |
32:
匿名さん
[2014-02-15 00:14:52]
駅近だと、即完売した?プラウド滝川町や駒方町もよかったですよね。
ここは、求める不動産価値が異なりますね。 |
33:
匿名さん
[2014-02-15 00:32:59]
ある程度は利便性が良くて、住宅街に建つプラウド川名山ガーデンのバランスは良かったのかなと、今更ですが思いますね。
地下鉄2路線が使えて平面駐車場の割合も多いし、高かったけど買っておけば良かったかな(笑) ここは川名山ガーデンや滝川よりは買いやすい価格でしょうね。 |
34:
匿名さん
[2014-02-15 07:59:03]
>33さん
同意です。川名山ガーデンのような物件、また出来ないかな~。 |
35:
購入検討中さん
[2014-02-15 16:54:07]
現地見てきました!この辺りは、プラウド多いですね~
川名山ガーデンは値がはりそうですね。 駒方町が意外に買いだったような。 |
36:
匿名さん
[2014-02-15 19:31:21]
川名山ガーデンよりこの物件の方が価格は高くなると思います。駅から遠いですが、建築価格が高騰しています。
|
37:
購入検討中さん
[2014-02-15 19:54:30]
たしかに、不動産はご縁ですね。
これから先も建築価格は下がりそうに ないですし。。 この土地も良さそうなので、前向きに考えてます。 |
38:
匿名さん
[2014-02-15 19:59:14]
今買うか、オリンピック後に買うか、ですね。その時のローン金利等がどうなっているのか全く読めませんが。。
|
39:
匿名さん
[2014-02-15 20:28:50]
文教地区は大変に魅力ですね。少子高齢化の世の中になり、小学校等の学級数が気になりますね。
|
40:
匿名さん
[2014-02-15 20:54:33]
川名山ガーデンより高いとしたら、4千万円後半からかあ…。
|
遠回りでも広くて明るい道の方が良いかとは思いますが…。