売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
交通:名城線 「名古屋大学」駅 徒歩9分 鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩13分
総戸数:78戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
駅徒歩9分も坂ありで、相当遠く感じそうですね。
どうでしょう??
所在地:愛知県名古屋市昭和区楽園町33番(地番)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-22 06:58:18
プラウド昭和楽園町テラス
382:
匿名さん
[2014-05-15 20:38:32]
あと、頭金もですね。
|
383:
匿名さん
[2014-05-15 20:42:04]
変動で銀行審査に通るなら、どんな年収でもうってくれるよ。
|
385:
匿名さん
[2014-05-15 22:08:46]
皆さん待望の富士見2がHPに。その名もプラウド八事ガーデン。八事駅から徒歩8分!
|
386:
匿名さん
[2014-05-15 22:09:48]
いつのまにか八事富士見2のホームページが公開されてました。
正式なマンション名はブラウド八事ガーデンだそうです。 談笑する奥様達という恥ずかしいイメージ写真ですが(笑) ここと比較検討する人も多いかな。 |
387:
匿名さん
[2014-05-15 22:20:54]
早速HP拝見。
八事富士見2、来ましたね。 ガーデン、なんですね。 富士見の名前を入れなかったのはいい感じ。既に八事富士見1がありますしね。 386さんが書かれたとおり、若奥様風モデルさんたちの和気あいあいとした写真は、恥ずかしいものがありますが。 |
388:
匿名さん
[2014-05-15 22:26:00]
誰か八事ガーデンのスレ作って
|
389:
匿名さん
[2014-05-15 22:37:22]
川名山、八事表山、八事富士見1、川名山ガーデン>滝川、山手通り、八事ガーデン>楽園町、表台、楽園町テラス>八事表山ヒルトップ>オハナ
昭和区、天白区のプラウドで並べてみました。八事ガーデンに期待。 |
390:
匿名さん
[2014-05-15 22:40:21]
|
391:
匿名さん
[2014-05-15 22:58:00]
ありがとうございます。もうテラスには興味はありません。八事ガーデンが気になりだしました。
|
392:
匿名さん
[2014-05-16 01:40:32]
ここももう終わりはじめましたね。
八事ガーデンが出たら、八事ガーデンの方が、楽園町テラスより、昭和区の中でもエリアがいいですからね。 学区もいいし。 ここも、文教地区でも、小学校の学区のレベルが昭和区の中でも、低いので、プラウドを選ぶなら滝川学区の八事ガーデンですね。 しかし、施工会社が長谷工なのが気に入らないです。 |
|
393:
匿名さん
[2014-05-16 08:39:59]
そろそろ値引きするかな?
|
394:
匿名さん
[2014-05-16 09:09:09]
389
八事石坂は? |
395:
匿名さん
[2014-05-16 10:12:18]
値引きは着工していないので、絶対ないと思います。
|
396:
匿名さん
[2014-05-16 10:36:56]
394さん 八事石坂は立地からして第1群でしょう。
|
398:
購入検討中さん
[2014-05-16 12:16:09]
八事ガーデンか。。。人気が出そうですね。楽園町テラスを見送り、八事ガーデンで抽選落ちたらショックかも。
|
399:
匿名さん
[2014-05-16 13:22:22]
両者を比較すべきですね。恐らくそれぞの営業マンから双方の物件のメリットでメリットを教えてくれるともいます。もちろん自分が担当している物件を売りたいので、楽園町の営業マンからは八事ガーデンのデメリットを知ることができます。逆もしかり。どちらにせよ、今後、この界隈でプラウド物件は表台しかないので注意が必要です。表台は八事駅徒歩12分ですし、小規模なので管理費が高いはず。
|
400:
匿名さん
[2014-05-16 13:45:21]
表台も出るの?
|
401:
匿名さん
[2014-05-16 14:07:13]
恐らく半年後以降でしょう。天白区なのでテラスやガーデンと競合しないと思います。利点:眺望、閑静な邸宅街、高級感をおしてくる?、長谷工ではない。欠点:駅から12分程度、管理費高い?、などなど。テラス、ガーデンあたりで決めておいた方が無難かと。
|
402:
匿名さん
[2014-05-16 16:50:26]
表台は地下二階、地上三階ですから、八事富士見と同じ構成ですね。総戸数はわかりません。
また、設計が野口建築事務所というところです。ググってみたところ、プラウドでは八事石坂や楽園町(テラスじゃないほう)を手がけていますね。 施工はわかりませんが、長谷工でなければ、表台は高級路線なのかなとおもいます。八事ガーデンは設計施工が長谷工ですからね。。 八事ガーデンや楽園町テラスとはターゲットの客層が違う気がします。それと眺望は抜群にいいと思います。 |
403:
匿名さん
[2014-05-16 16:55:29]
|