売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
交通:名城線 「名古屋大学」駅 徒歩9分 鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩13分
総戸数:78戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
駅徒歩9分も坂ありで、相当遠く感じそうですね。
どうでしょう??
所在地:愛知県名古屋市昭和区楽園町33番(地番)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-22 06:58:18
プラウド昭和楽園町テラス
1:
匿名さん
[2013-12-22 10:00:26]
|
2:
匿名さん
[2013-12-22 10:18:04]
施工会社が長谷工というのも気になる。大学からの騒音等。名古屋駅側への眺望がよい部屋が人気になるのかな。
|
3:
匿名さん
[2013-12-22 10:31:37]
HPにある部屋のタイプは4タイプだけ。これからアップされるのかな。
|
4:
匿名さん
[2013-12-22 10:50:34]
西向きの棟があれば、上の方の部屋は眺望が良さそうですね。
でもパースの隅の方に描いてる感じでは3階建てぐらいでしょうか? Sタイプは、浴室に窓が無いのは残念だなあ。 洗面と逆の位置にすれば窓を付けれたと思うけど、配管の取り回しの関係かな。 |
5:
匿名さん
[2013-12-22 11:41:14]
たしか現地看板には地上3階、地下2階?だったような気がします。昭和区にできるプラウドは、八事富士見2で打ち止めでしょう。数年間は。
|
6:
匿名さん
[2013-12-22 12:13:04]
南側の棟が半地下状態で5階建てなんでしょうね。
最上階じゃないと、前の戸建てが視界に入りそうですかね? |
7:
匿名さん
[2013-12-24 19:39:04]
もしかして人気無し??
|
8:
匿名さん
[2013-12-25 23:09:06]
八事富士見プラウド>長谷工プラウド
|
9:
匿名さん
[2013-12-25 23:12:13]
長谷工物件はセントアース見るべし。
|
10:
匿名さん
[2014-01-15 11:42:19]
長谷工の設計施工のようですが、プラウドでは無くて実際はオハナなんて事はないですよね?
|
|
11:
匿名さん
[2014-01-15 12:26:30]
スーパーゼネコンは皆公共に行ってしまった。
|
12:
匿名さん
[2014-01-15 12:50:08]
野村+長谷工=オハナです。
名古屋じゃオハナブランドは無名ですが、都心では最強のブランドです。 |
13:
匿名さん
[2014-01-15 13:12:50]
オハナブランドは、都心ではなくて30㎞以上離れた郊外型のマンションと新聞で紹介されてました。
最強って程の評価はされてませんでしたが(笑) 長谷工のノウハウで建築費をおさえて、プラウドより低価格で販売してるようで。 修繕費が均等に計画されてるのは良心的らしいですね。 |
14:
匿名さん
[2014-01-16 22:09:25]
HP紹介の間取りは3LDKは角住戸ではなかったので広々した方がいいかなと思いました。
主人はほとんど家にいないので和室にこたつを入れてのんびりしたいかなと。 角ではないけれど開放的ですね。間に挟まれても北向きの部屋は通常よりそれほど寒さを感じないのかな。 |
15:
匿名さん
[2014-01-20 23:11:16]
やばい...
|
16:
匿名さん
[2014-01-21 08:20:30]
なにが?
|
17:
匿名さん
[2014-02-01 18:10:07]
現地を見てみました。
西向きの部屋の3階以上ならタワーズも見れる感じですね。 ちょっと吹上あたりの建物は邪魔そうですが。 名古屋大学駅までは少し距離がありますね。 最短ルートの狭い道は夜暗そうで、アップダウンもあるから使わない方が良いかも。 |
18:
匿名さん
[2014-02-01 19:39:47]
なぜここは盛り上がらない?まだモデルルームないからか、
|
19:
匿名さん
[2014-02-01 20:47:17]
八事富士見が終わったら盛り上がるんじゃないでしょうか。
|
20:
匿名さん
[2014-02-06 09:49:47]
駅までちょいと距離があるかな~というのがありますよね。
低層だという点はとっても魅力的ではあります。 夜道…確かに道は狭いしアップダウンはあるしで良い道とは言い難い? 実際に夜に行ってみて確認してみないと何とも言えないですね。 |
北垂れっぽいのも残念。
環境は良さそうだとは思いますが。