今度日本エスコンのネバーランド桂離宮南を購入予定です。
実際に購入されたかたいませんか?
またこのマンションや、日本エスコンの評判はどうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-06-18 01:31:00
\専門家に相談できる/
株式会社日本エスコン口コミ掲示板・評判
2:
若名さん
[2004-06-18 03:23:00]
|
3:
匿名さん
[2004-06-19 01:14:00]
壁が薄いって聞いたけど
|
4:
匿名さん
[2004-06-22 23:20:00]
日本エスコンは、本社が大阪の天満橋にあります。どちらかというと、小規模な間取りのマンションを市内で手がけていました。
評判は、ある不動産会社の話によると、大京と日本エスコンは経営が危ういと言ってました。 ただ、僕もネバーランド千里中央のモデルルーム見に行きましたが、営業マンはすごく親切で知識のあったので好印象でした。 |
5:
匿名さん
[2004-06-25 01:50:00]
経営が危ういとやばいんですかね?
|
6:
匿名さん
[2004-06-25 19:31:00]
|
7:
はー
[2004-06-26 20:28:00]
|
8:
匿名さん
[2004-06-26 20:30:00]
じゃいけるまくそん
|
9:
匿名さん
[2004-06-26 20:54:00]
焦げ付くような負債はないはず?
一時の持ち出し金はあるかもしれないが。 関東では順調に売れているようですが。 |
10:
4
[2004-06-26 21:06:00]
|
11:
7です
[2004-06-26 21:10:00]
たしかに、大京とエスコンだけ名をあげるなんて変ですね。うわさは怖いですね。
でも、つぶれるというのは、銀行が見放したときですし、そういう時は、経営のトップ と銀行の担当者以外は絶対に知らないはずですからね。 |
|
12:
6
[2004-06-26 21:14:00]
|
13:
匿名さん
[2004-06-27 00:39:00]
日本エスコンのマンションを見に行ったとき,おしゃれなつくりだったので感心していたら,
躯体は安く作っていますが内装はがんばってますと営業マンに言われ目が点になりました。 確かに安いですよね。 |
14:
匿名さん
[2004-06-27 02:08:00]
その営業マン正直すぎますね。
エスコンの考え方は同じカタログ値なら、壁圧20cmより18cmにするということです。 壁圧18cmなら薄くはないですよ、確かに厚くもないですが、考え方によってはいたずらに 建設コストを上げるよりは、適正であると言えるのでは? 躯体はもちろんですが、人が(目に)触れる部分にもポリシーがあるようで、 はまれば良い買い物だと思います。 経営状態の話しですが、不動産業界?とは違って建設業界では良好と見られているようです。 確かに関東では、大手の施工会社がエスコンの物件を手がけていますしね。 良い意味で実力は未知数だと思いますが、新しい会社なのでどっちに転ぶかということ でしょうか。 |
15:
匿名さん
[2004-06-27 10:18:00]
×壁圧 ○壁厚
|
16:
匿名さん
[2004-06-27 23:25:00]
マンションは施工会社次第ってことかな?
|
17:
匿名さん
[2004-07-02 16:53:00]
桂離宮南のネバーランド。売れ行きはいまいちみたいですね
市内中心部のネバーランドはすぐに完売したみたいだけど、やっぱり少し 離れているいるから、値段的に高い感じなのかな |
18:
匿名さん
[2004-07-07 14:06:00]
千駄ヶ谷とか大塚とか曳舟とか・・・・・
変な仕入してるよね・・・(笑 |
19:
匿名さん
[2004-07-08 23:25:00]
ここは止めておいた方がいいのかな・・・
検討中だけど、不安です・・・・・ |
20:
匿名さん
[2004-07-09 01:38:00]
変な仕入れ… 不安…
もう少しきちんとレスされては? これだけではわからないのでは? ネガティブ情報も歓迎だと思いますが。 |
21:
匿名さん
[2004-07-11 00:50:00]
大阪が地盤だからね。大阪はいいけど、東京はなんか今一歩だよね。
|
22:
匿名さん
[2004-07-11 02:32:00]
なかなか、個人的に抱いている感想から脱しないですね。
|
23:
匿名さん
[2004-07-12 00:56:00]
壁厚が薄いってことは、隣の音がもれやすいってこと?
|
24:
匿名さん
[2004-07-12 18:24:00]
そうですね。今時ありえませんよね。
|
25:
匿名さん
[2004-07-13 20:47:00]
ここってナニ?
|
26:
匿名さん
[2004-07-13 21:30:00]
>ネバーランドスレ 04
あぁー、そういうことね。 |
27:
匿名さん
[2004-07-13 23:50:00]
(最初なんのことか…)
そういう訳だったんですね。 |
28:
匿名さん
[2004-07-15 11:14:00]
実際に住んでいる人はいないのかな?
|
29:
匿名さん
[2004-07-15 19:49:00]
いねえだろお(^^
|
30:
匿名さん
[2004-07-16 21:38:00]
なぜ?
|
31:
匿名さん
[2004-07-17 00:03:00]
粘着している理由は?
|
32:
匿名さん
[2004-07-17 02:10:00]
客を取られた同業者か、
放置された客ってとこだろ。 |
33:
匿名さん
[2004-07-17 14:23:00]
へぇー。
長谷工は逆梁もやるんですね。 壁も「2重壁」ではなさそうだし。 他スレで見れば、長谷工の住みごごちは悪くないようですよ。 |
34:
匿名さん
[2004-07-17 15:20:00]
ネバーランドスレ04=>>29
快適ですが、何か? |
35:
匿名さん
[2004-07-17 21:05:00]
9月入居予定のものです。
あまりよいレスがなかったので少し安心しました。 ちなみにどちらにお住まいですか? |
36:
匿名さん
[2004-07-17 21:07:00]
長谷工がデベなのと、施工だけなのとでは違いはあるのですか?
|
37:
匿名さん
[2004-07-18 02:43:00]
関東の日本エスコン物件に住んでいます。
優良な施工会社が施工したので、とても快適です。 震度3の地震があったようですが、気がつかなっかたくらいです。 両隣の音漏れは全くなく、上からの音漏れも殆ど気になりません。 特にキッチン周りや水周りはとても快適で、比較や体験してみないとわからないのでは? >長谷工がデベなのと、施工だけなのとでは違いはあるのですか? 関東では違いがありません。 関西では仕様にテコを入れているようで、そういう力があるということ? そう考えると、脆弱なデベよりずっとマシですね。 気を付けるとすれば、施工会社の比重が大きいこと。 マンションは施工会社だという意見が、丸々当てはまります。 |
38:
匿名さん
[2004-07-18 02:53:00]
ありがとうございます。
関西の日本エスコンの物件に入居予定です。 よく壁が薄いと聞きます、壁厚が18mmとなっているのですが、これは薄いほうですか? 他の物件には20mmというものもみたのですが。 |
39:
匿名さん
[2004-07-18 03:18:00]
薄くはありません。
18と20では、規格値はどちらも概ねD−55です。 (但し、クロス直貼りであることが条件。) その上のD−60を目指すなら25〜30は必要でしょう。 |
40:
age
[2004-07-19 13:22:00]
age
|
41:
匿名さん
[2004-12-28 21:58:00]
エヌエス管理に飛ばされたみたいですな。(^^
ざまあみろ。 |
42:
管理人
[2005-02-05 16:26:00]
eマンションのご利用ありがとうございます。
マンションデベロッパーの評判という板を作成したのに伴いまして、こちらの スレッドを移転させて頂くことになりました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47339/ 今後のやり取りはこちらのスレッドをご利用下さいますようよろしくお願いします。 |
43:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
公式 http://www.es-conjapan.co.jp/
日本エスコン
http://www.es-conjapan.co.jp/contents/room/rikyu/
ネバーランド桂離宮南