山口県の銘建はどうですか?
1:
匿名さん
[2013-12-22 23:36:14]
社長さんがさわやかですよ。
|
2:
匿名さん
[2013-12-26 18:48:40]
高いって噂ですよ。
|
4:
入居済み住民さん
[2014-01-12 16:19:06]
色々検討中して建てましたが、やっぱり高いのも安いのも理由がありますね。
家はある程度の値段でもしっかりしたものを建てるべきだと思います。 |
5:
匿名さん
[2014-01-12 17:32:35]
社長さんはどんなかたですか?
営業さんはしっかりしていますか? |
6:
匿名さん
[2014-01-13 22:51:12]
社長ブログ・FACEBOOKが
参考になりますよ! |
7:
匿名さん
[2014-01-27 20:30:39]
奥さんを亡くされてるんですね。
|
8:
匿名はん
[2014-02-28 00:47:22]
今建築中です。社長を始め、社員の方も礼儀もキッチリしていますよ、プランニングもとてもオシャレで素敵だと思います!たまに抜けている所もありますが…(・・;)笑
金額はやはり高い方ではないかと。うちは坪70万円ちょっとです。しかし、高い物は高いなりに良いと思います。当たり前ですが… 見学会も行きましたが、無垢材の良い香りがする素敵な家ばかりでしたので、銘建で建てようと決心しました。 2世代3世代と住み継ぐ家はやはりそれなりにコストがかかるものだと思います。 最初は地場の小さな工務店で建てる予定でしたが(坪40〜45万円)プランニングも古い感じで、自分には合わないなと思い、膨大な予算オーバー覚悟で銘建さんを訪ねました。 今となっては銘建さんに決めて良かったと思います!やはり金額も大切ですが、これからずっと住む家なので、家族が笑顔で過ごせる素敵な家に出会えた事に感謝です! |
9:
購入検討中さん
[2014-05-22 17:01:45]
デザインもいいよ。美休っていうのがおすすめ。
社長が住んでる家見せてもらいなよ。 |
11:
名無しさん
[2016-10-21 17:34:35]
価格的にどれくらいが多いのかな?
|
12:
購入検討中さん
[2016-10-24 10:49:39]
ちょっと雑貨テーストで今風な感じにしてるのが気になる。
正統派ではない感じ。 |
|
13:
匿名さん
[2016-11-30 11:20:12]
おしゃれだなと思っています。
新しい会社なのかと思ったら40年創業してから経過しているということですので、地元からは信頼のある会社なのではないかなと思いました。そうじゃないと評判は落ちてしまうし、長く営業をすることが出来ないのですから。 家そのもの構造自体ってどういう感じなのでしょうね? そこがしっかりしていれば雑貨テイストでも良いんじゃないでしょうか。 |
14:
購入検討中さん
[2016-12-04 17:22:41]
構造はしっかりしてるかもしれんが
空間は箱を感じさせる作り。 |
15:
匿名さん
[2016-12-19 09:23:00]
>空間は箱を感じさせる
これどういう意味なんでしょう?空間を作るためにリビングを吹き抜けとかする家もよく見ますが。デッドスペースを多く感じるってことなんですかね。 私もデザイン性は高いと思いました。若い世帯ならこういう外観を選ぶかなあという印象。室内は落ち着いてるので、経年と共に馴染んでいくんでしょうね。 こちらの会社だと定額制注文住宅の方が突飛だなあと感じました。見渡しの良い家とかすごいですね。。 |
16:
匿名さん
[2017-02-17 13:42:02]
15さんの投稿を読んで気になって定額制注文住宅についてホームページで探しているのですがみつかりません。見渡しの良い家もみつからず。見ているホームページが違うのかな???
ちなみにこちらです↓ http://www.meiken.jp/ 全棟長期優良住宅なのはすごいなと思います。それだけの価格になるとは思いますが。 デザインは派手ではなくどちらかというと落ち着いた感じに思えるのですが、やはり違うところを見てるのかな???縁側や和室のある熟年以降でも住みやすそうな家もけっこう見られるようですが。 |
17:
匿名さん
[2017-04-19 10:41:19]
長期優良住宅ってメリットってなにかあるのですか。
第三者機関みたいなところが「エコとかきちんとしていますよ」みたいなお墨付きをくれるっていうかんじなんだろうなという認識はありますが、 その他に良いことってあるのでしょうか。 その分高くなってしまったりなんてことないですか? 良いものであるのに越したことは無いのですけれど。 |
18:
建てました
[2018-01-04 17:53:06]
建築中から敷地内禁煙なのに平気で煙草を吸ったり猫が入ってるし納期は遅れる、設計ミスあり、引き渡しなのに表札もなくこちらが聞いたら間に合わなかったと。普通打ち合わせで何ヵ月も前から決まってたのに万が一間に合わなかったとしても事前に連絡あるのが無かったし点検してないのか風呂のドアも閉まらない。クレームをつけても何もしないし。誠意の全く無い会社でした。
|
20:
匿名さん
[2018-01-31 12:39:59]
リフォームの依頼すっぽかされました(><)
客に対する誠実さに欠ける会社だと思います。 |
21:
名無しさん
[2018-07-13 22:42:28]
以前家を建ててもらいました。
デザインは良いのですが対応は適当だと思います。 多忙すぎるのでしょうか? スタッフさんの出入りも多いみたいで突然いなくなった方もいらっしゃいました。 もう一度このお店でお家を建てたいかと言われたら答えは悩みます。 ホームページは良い言葉を並べてるだけのようです。 |
22:
通りがかりさん
[2018-07-17 08:51:07]
ホームページにはいいことばかり書いてますが、騙されないでください。うちは数年前に建てたのですが、アフターの対応まるでダメです。
良いことばかり書いたダイレクトメールを送って来たり、気持ちのこもっていない暑中見舞いや年賀状を送ってきて、不具合はありませんか?と夕飯時に突然来てみたり、かといって5年点検で、屋根の板が落ちてる不具合を言っても、1ヶ月半経った今なんの連絡も対応もなしです。以前洗面所の不具合を相談しても、いきなり名も知らない業者がきて終わり。正直ここを選んだことを後悔しています。 |
23:
ママ
[2018-07-18 11:28:11]
2018年になって急に悪評判ばかりですが何かあったんですかね?
facebookにも苦情書かれてますけど。 社長さんしっかり(笑) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報