東京23区の新築分譲マンション掲示板「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】
 

広告を掲載

WANGAN [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

東京湾岸マンションの比較スレッドです。

前スレは、少々荒れ気味でしたが、なるべく冷静に話をしたいですね。

批判はいいですが、単なる煽りや誹謗中傷はやめましょう。
気にいrに意見に対しても感情的に反論せず、対応してください。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/


地区別のスレッドはこちら。
「港南」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38652/
「芝浦」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-10-22 01:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】

No.181  
by 匿名さん 2005-11-03 13:34:00
水上バスでお台場とつながる、しかも100円で・・・・
だったらいいよね
でも天気に左右されませんか?それとも湾内は、比較的雨の日でも穏やかですか?
No.182  
by 匿名さん 2005-11-03 13:51:00
何で雨だと海が荒れるの?
風が吹かなければ穏やかですよ。
晴れても風が強ければ多少波が出ますが所詮湾内、外洋とは違いますよ。
有明と日の出桟橋間を良く利用しますが、350円はリーズナブル。
No.183  
by 匿名さん 2005-11-03 17:14:00
f(^ー^; なんとなく、雨天時ってすぐ欠航しそうだったから。
風も出て視界悪そうじゃないですか。
そんなに便利だったんですね。
じゃあ、もっと進歩してるんだ。よかった!
No.184  
by 匿名さん 2005-11-03 22:11:00
増田悦佐もびっくりの湾岸ブレイク
No.185  
by 匿名さん 2005-11-03 22:28:00
やはり家族で住むには港区がいいなぁ。
PCT同時発売のケープが今日事前説明会あってスレが盛り上がってきた。
眺望抜群だからCMTを超える人気になるかも。
No.186  
by 匿名さん 2005-11-03 23:24:00
羨望抜群といいますが、向きによってかなり違うのでは?
No.187  
by 匿名さん 2005-11-04 00:01:00
180度、あるいはそれ以上の眺望を得られる部屋が多いですが、
そうでない部屋も確かに多いですね。
No.188  
by 匿名さん 2005-11-04 00:03:00
>>186
北側以外は抜けてて眺望はすごくいいでしょう。 186さんの誤字の様にまさに羨望。笑
特に東側は、レインボーブリッジの下を行き来する観光船やお台場周辺が見渡せるのですごいと思うよ。
PCTの様に遠くにレインボーブリッジという景色とは一味違って、
お台場海浜公園とかフジテレビあたりが近いダイナミックな景色になるんじゃないかな。
No.189  
by 匿名さん 2005-11-04 00:16:00
ゴクレのベイクレストのモデルルームが南向きだったけど、羽田に着陸する飛行機の後姿が
ひっきりなしに見えて、飽きない眺望だった。ケープの南向きも同じかなぁ。
No.190  
by 匿名さん 2005-11-04 00:24:00
>170
港南の中であの一帯だけ準工業地帯から第二種住居地域に変わったのは、
確かに意図的な感じがしますね。

>180
天王洲〜豊洲+お台場が水上バスで繋がるのはとてもいいですね。渋滞
なし、事故なし(?)。TYハーバーで食事してカレッタ汐留でお茶して
ららぽーと豊洲で買い物してメディアージュで映画見る。湾岸ライフ最高。
No.191  
by 匿名さん 2005-11-04 00:30:00
>>189
芝浦アイランドからは少し北寄りになるんだけど、芝浦にある東芝ビルの最上階に仕事で
行ったことがあって、そこから見た竹芝桟橋から先にあるレインボーブリッジや
お台場の景色はダイナミックだった。 その時、東芝の人が自慢していたよ。
ここは船、車、電車、飛行機、ゆりかもめ、モノレール等、ありとあらゆる交通を見ることが出来るとね。
動くものがたくさんある眺望は見てて飽きないよ。
芝浦アイランドはそのT社よりもさらにお台場寄りだからどんな感じかは想像出来るな。
No.192  
by 匿名さん 2005-11-04 00:43:00
>>190
TYハーバーは私も好きでちょくちょく行っています。運河沿いレストランで気持ちいいよね。
ランチとかは外人がたくさんいていつも待たされるぐらい繁盛してるね。
天王洲アイルには他にも水上レストランの企画があるみたいだから楽しみ。
芝浦アイランドの西側に観光客用ではない生活する人の為の水上バス桟橋が出来て、
天王洲やお台場や豊洲とつながったら、東京都がルネッサンス構想で狙っている運河を使った
水上交通利用による都市生活再生という話が急速に進むし話題性もあるね。 実現して欲しいなぁ。
No.193  
by 匿名さん 2005-11-04 01:49:00
>>191 動くものがたくさんある眺望は見てて飽きないよ。
ちょっと、目から鱗です。今まで、同じような高さの同じような眺望なのに
自分にとって感動するものとそうでないものがあるのが不思議でしたが、
この「動く景色」というのがキーだと気づきました。この好みを人に説明する
時に、漠然と「山から見た都市部の景色のようなものではなく、例えば
摩天楼の中で下を走る車の流れを見るような景色」等と表現していました。
ただ都心が好きなのかなと思っていましたが、「動く景色」が好きなのでした。
>>192
水上レストランはTYハーバーの正面に出来るみたいで、なおかつ経営も
TYハーバー2号店のようなことになるようです。
No.194  
by 匿名さん 2005-11-04 07:44:00
>>193
昔は100万ドルの夜景とかが観光地での売りになっていた時代があったけど、今ではあまり魅力が出ていない。
ただの建物群は田舎でも駅前ならどこでも見られるのでもう見慣れてしまっているから。
都会の中で海の周辺で「動く景色」として船や飛行機などを眺めるのが好きな人は多いと思う。
それに加えて、上を見上げれば広い空が広がって、その中でゆっくりと自然の雲が流れていく。
海の中に人間が作り上げた人工的な部分と大空という大自然とのコントラストがくっきりするのが
芝浦や港南周辺の眺望の魅力。
内陸とか郊外の駅前とかとは比べられない日本ではここしかありえないというダイナミックな
眺望でしょうし(想像)。 島とか天王洲を検討している人はそこらへんを考えている人も多いと思うな。
No.195  
by 匿名さん 2005-11-04 07:48:00
178.さんの港区役所職員の態度の悪さ、気になるんですけど。
今どきこんな役所、そりゃまだあるんですね。
港区は大企業が多く税収入は笑いが止まらないくらいで、プライベートでもいい思いしてんだろうなあ。
高慢な勘違い役人もこれだけ数千人の住民が登録に来れば、いろいろ言われて意識が変わるかもね。
気がついたことはぜひ投書したり、直接改善要求するでしょう、これだけの常識的意見の人が多く引っ越してくれば。
No.196  
by 匿名さん 2005-11-04 08:35:00
動く景色!それだ!確かに観覧車が見えたら最高だろうなー。
No.197  
by 匿名さん 2005-11-04 09:15:00
晴天青い空の下での湾岸の静と動の共存したお台場の景色は魅力。
ただ眺望だけでなく通勤や子供の教育機関など生活基盤も大切。
お台場の動く景色&駅近と利用路線の多さ&教育環境からの満足度が高いのはやはり???
No.198  
by 匿名さん 2005-11-04 14:32:00
>>178
今はまだ港区在住ってわけではなく推測も含めた発言で申し訳ないですが、
178様のご指摘のとおり全般的にいってしまえるぐらいなのかもしれませんが
接した職員の人によってあたりはずれがあるだけだと思いますけどねぇ。
江東区だっていい職員もいればだめな職員もいることでしょう。
実際にそのような苦情もよせられているのは事実ですし。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/mun_plan/x0700202.htm

江東区であっても港区であってもいい方向に改善されていくよう望みます。
No.199  
by 匿名さん 2005-11-04 16:29:00
ちなみに江東区の図書館は外部委託なので、こちらが恐縮するくらい接客態度いいよ。
窓口業務をすべて民間に委託すれば役所の評価も上がると思う。
No.200  
by 匿名さん 2005-11-04 17:00:00
港区の職員の態度が特に悪いと感じたことはありません。
特に田町駅近くにある支所の職員さんはすごく感じがよかったですよ。
198様がおっしゃるように当たり外れがあるだけではないですか?
といっても、江東区のお役所には行ったことがないので対応の差はわかりませんが・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる