東京湾岸マンションの比較スレッドです。
前スレは、少々荒れ気味でしたが、なるべく冷静に話をしたいですね。
批判はいいですが、単なる煽りや誹謗中傷はやめましょう。
気にいrに意見に対しても感情的に反論せず、対応してください。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
地区別のスレッドはこちら。
「港南」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38652/
「芝浦」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/
[スレ作成日時]2005-10-22 01:00:00
【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】
122:
匿名さん
[2005-10-31 23:13:00]
ぜんぜん気にならないです
|
123:
匿名さん
[2005-10-31 23:31:00]
>121
グローブタワーの上半分も同じじゃん。物干し竿も室外機も。 |
124:
匿名さん
[2005-10-31 23:42:00]
|
125:
匿名さん
[2005-10-31 23:47:00]
グローブタワーもそうなのか・・ショック
|
126:
匿名さん
[2005-10-31 23:49:00]
湾岸超大規模を比較すると
散歩が好きなので、 WCT≧PCT>島>TTTかな。 PCT周辺にTYハーバーみたいな店ができるなら、PCTに住みたい。 |
127:
匿名さん
[2005-10-31 23:54:00]
グローヴとケープは布団も洗える大型洗濯乾燥機が共用施設にあるよ。 もちろん有料だけど。
|
128:
匿名さん
[2005-11-01 00:33:00]
|
129:
匿名さん
[2005-11-01 01:25:00]
天王洲からだったら通過しないよ。
なんでみんな品川駅にこだわるんだろう、、、。 これはあくまで計画だんかいですが、モノレールの東京駅までの延長計画もあるみたいです。 水上バスもきますよ。 |
130:
匿名さん
[2005-11-01 01:42:00]
それだけみんなが普遍的な思いとして品川駅を求めていて
そこまでの経路・距離にデメリットを感じているということでは? >天王洲からだったら通過しないよ。 とのことですが首都高と湾岸通り沿いに歩くのはちょっと。^^; 毎日あれだけの排ガスの中を通うかと思うと。それに事故も多いみたいですし。 また天王洲の駅周辺は品川駅と比べるのが悪いかもしれませんが殺風景過ぎます。 128ではないですが、これだけいうのはWCTにメリットをも感じているからです。 共用施設の多さは好感を感じていたのですが、 私たち夫婦にとってはデメリットの方が多かったから断念しました。 |
131:
匿名さん
[2005-11-01 08:23:00]
通勤などで不便な人はWCTは×ですよね。
私は電車嫌いの車派なので、同じく今一公共交通が不便なPCTかWCTに決めてしまいそう。 特に高浜運河方面の散歩道が好き。 ちなみに排ガス騒音リスクが一番高いのは、TTTだと思いますよ。 まあ部屋の位置にもよるけど。 |
|
132:
匿名さん
[2005-11-01 12:58:00]
島を検討してる人はあまり居なさそうですね?
グローブとケープで迷ってるのですが。 |
133:
匿名さん
[2005-11-01 13:06:00]
|
134:
匿名さん
[2005-11-01 13:52:00]
>133
PCTは、下の階も結構高いのですか。 |
135:
匿名さん
[2005-11-01 16:25:00]
PCTはショッピングモールは魅力的ですが
交通の便と子供の教育環境を比較して私はやめました。DINKSにはすごい人気になると思うな。 それで遠回りしたけど133さんと同じく島のどちらかを考えています。 ケープの事前説明会があるのでそれでいろいろ聞こうと思っています。 |
136:
匿名さん
[2005-11-01 19:44:00]
ケープとグローブで迷っている方達は駅からの徒歩分数は
あまり重視しないんですね。 我が家の場合は車通勤ではないので駅から最も近いTTTで 即決でした。 |
137:
匿名さん
[2005-11-01 20:32:00]
駅からの距離に加えて、乗り換え回数と乗換駅での歩き時間も含めて考えます。
大手町や丸の内に行くのには大江戸線は不便なんですよね。 |
138:
匿名さん
[2005-11-01 20:49:00]
|
139:
匿名さん
[2005-11-01 20:51:00]
>>136
しますよ。 新駅がどうこうという話があがっていますが不確定要素でしかないところを算定しても仕方ないですし、 そもそも建物の立地環境としてはやっぱりグローヴだと思っています。 ちなみにグローヴで検討しているところは坪単価230万あたりのところを考えています。 ケープは価格がどのくらい魅力的であるかによりますね。 もちろん、駅までの距離も重要ということもありますが、 最寄り駅はどこかというのもポイントだと思いますけどどうでしょう? 私にとっては田町は通勤に便利なところですし、 港区ということで子供の教育環境ということでも悪くない。 また品川駅のような激混みの中を移動するわけでもない。 私も車通勤ではないですが「私にとっての最寄り駅の最適解」が田町だったわけです。 もちろん人によって事情が異なるので 人によって「勝ち鬨」であっても「品川」であっても悪くないと思いますが。 芝浦アイランド地区であれば子育てには悪くないと思いますし、 運河に囲まれているのであとから目の前に何かが建つというのも考えにくいですしね。 |
140:
匿名さん
[2005-11-01 21:00:00]
>>135
どちらかというと、CMTや島の方がDINKS向けって気がしますけどね。 豊洲でDINKSが満足できるのかな。 ららぽーとは思い切りファミリー向けの店揃えそうですよね。 まあ、教育環境は中等部狙いなら、島ですね。 |
141:
匿名さん
[2005-11-01 21:08:00]
島を購入される方々の層は中等部、て感じじゃないでしょ(w
|