東京23区の新築分譲マンション掲示板「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】
 

広告を掲載

WANGAN [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

東京湾岸マンションの比較スレッドです。

前スレは、少々荒れ気味でしたが、なるべく冷静に話をしたいですね。

批判はいいですが、単なる煽りや誹謗中傷はやめましょう。
気にいrに意見に対しても感情的に反論せず、対応してください。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/


地区別のスレッドはこちら。
「港南」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38652/
「芝浦」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-10-22 01:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】

362: 匿名さん 
[2005-11-23 23:48:00]
PTは安いなりに仕様はかなり落としている模様。
CGやパンフと違うという不満が爆発しているようだ。
363: 匿名さん 
[2005-11-24 00:34:00]
>362
三井で落としますかね。
364: 匿名さん 
[2005-11-24 09:38:00]
>362
仕様は落ちてないよ。CGでそれぞれどう見えたか違うのね。高いお金出せばそりゃぁ〜すごいものできるだろうけど、仮にも山手線駅を最寄とする物件で
あのCPと内装ならかなり合格だね。やっぱ、三井の名を背負ってるから、いい加減なことはできないだろう。
365: 匿名さん 
[2005-11-24 14:29:00]
アネハを使ってるような会社とは違うよなー
366: 匿名さん 
[2005-11-24 20:13:00]
ところで、豊洲の青少年有害施設ってキッザニアのこと?
367: 匿名さん 
[2005-11-24 23:31:00]
>334港区は中学生まで全額負担(誤り) 港区は中学生まで無料 でした.
って本当?中学まで医療費無料なのは、品川区と新宿区だけじゃなかった?
港区は、江東区と医療費助成については一緒では?変わったの?それとも来年からそうなるの?
詳しい人教えて。
368: 匿名さん 
[2005-11-25 02:49:00]
>367さん
私は中央区民なのでちょっと悔しいんですけど、やってるみたいですね。
http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/guide/gu_02.html#1
369: 匿名さん 
[2005-11-25 13:09:00]
港、渋谷、千代田は財政の余裕度が突出してるからね。
意外なことに中央区は23区平均並なんだよね。
370: 匿名さん 
[2005-11-25 22:59:00]
>>365
姉歯ってヨン様に似てない?
371: 匿名さん 
[2005-11-25 23:02:00]
湾岸マンション購入した者です。来年の内覧会の時に金属探知機持って行こうか迷ってます。皆さんはどうしますか。
372: 匿名さん 
[2005-11-25 23:15:00]
>>370
かつらを変えて、マフラー付けたら、くりそつ。
373: 匿名さん 
[2005-11-26 00:30:00]
金属探知機って、内覧会でどう使うの?
教えて下さい。
374: 匿名さん 
[2005-11-26 01:20:00]
金属探知機より盗聴器発見用の器具かも。
施工時に盗聴器を仕掛けられたら発見し難いしね。
てゆーか、まさか新築で仕掛けられていることはないよなあ?
375: 匿名さん 
[2005-11-26 01:41:00]
>>373
昨日テレビでやってたけど建築Gメンの人が問題のMSの壁とか金属探知機の様な(言葉足らずでゴメンなさい)特殊な器具を使って鉄筋が入っているかどうか調べてたんでこれはグットアイデアだなと思った次第。
376: 匿名さん 
[2005-11-26 01:47:00]
鉄筋も入っていれば良いってもんでもないですよー
ちゃんと 組まれていなかったり 太さが適切でなかったりしたら・・
コンクリートの空洞や 質だって 重要。

その前に 鉄筋が どの程度入っていればいいのか? その判断が出来るかです。
377: 匿名さん 
[2005-11-26 01:54:00]
>>376
素人ですいません。ところでタワーマンションって一般に鉄骨鉄筋じゃなくて鉄筋コンクリートで問題なんですよね。コンクリートが100年もつもので水増しされてなければ。。。
378: 匿名さん 
[2005-11-26 03:29:00]
ちょっと違和感ありましたが、問題ないんですよね、って書かれたんですね(笑)。
鉄骨鉄筋が理想だとは言いますが、その場合は柱を細く、少なく設計するので結局は同じです。
当然、同じ面積(壁芯)なら部屋は広くなり部屋の設計の自由度も増しますが…。
材料費の差以上に高価になり、坪単価なんかを気にしなくていい人向けの物件になります。
379: 匿名さん 
[2005-11-26 10:33:00]
378
有難うございます。意味逆さま。ゴメンなさい。(正)問題ないんですよね。建築学科1年教養課程。
380: 匿名さん 
[2005-11-26 13:24:00]
>>370
やめてよ。 綾小路きみまろでしょ!!
381: 匿名さん 
[2005-11-26 20:51:00]
何かここの板の常連さん皆なヒューザーマンション出向中。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる