東京23区の新築分譲マンション掲示板「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】
 

広告を掲載

WANGAN [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

東京湾岸マンションの比較スレッドです。

前スレは、少々荒れ気味でしたが、なるべく冷静に話をしたいですね。

批判はいいですが、単なる煽りや誹謗中傷はやめましょう。
気にいrに意見に対しても感情的に反論せず、対応してください。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/


地区別のスレッドはこちら。
「港南」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38652/
「芝浦」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-10-22 01:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】

242: 匿名さん 
[2005-11-06 23:55:00]
実家が有楽町線沿線なので豊洲の地名は駅名で知ってたけど、
有楽町線を銀座一丁目を越えて東側に行った事がない。
下町っぽい暖かさや、人情味、親しみがあるのは分かっていても、
古臭く垢抜けない印象も残り、都東部に移住するには抵抗があった。
クルマのナンバーや「○区」なんてのはどうでも良かったけど。

勝どきは初代ゴジラが勝鬨橋をひっくり返したとか、
銀座から晴海でのイベントに向かう途中くらいの印象しかない。
それでも会社に毎日自転車通勤でも苦痛にならない距離なのと、
銀座に近いのは大きな利点と感じたけど、
同時に個人的に銀座はそんなに遊びに行かない地域なのも確か。

芝浦にはジュリアナ時代の倉庫や時代遅れの雑居ビルが乱立する、
週末には冷たく寂れて人気のない印象しかない。
それでも普段の遊び場から帰宅するには一番近くて便利。

港南に至ってはつい最近までそんな地名がある事すら知らなかった。
「嫌悪施設」なる住宅街にはあまりありがたくなさそうな施設の存在や、
マンションの現地見学会で海岸通り沿いに来た時には
その垢抜けなさにスラム街に連れて来られたような印象すら持った。

が、結局港南に決めたのは単に芝浦も勝どきも一年遅れ、
豊洲に至ってはさらに一年(?)も待たなければならない事が大きな理由。
客観的に観た街の魅力は似たようなレベルだと思う。
さらによくよく歩き回ってみると港南にも下町のような親しみ易さがあり、
「嫌悪施設」も特に嫌悪したくなるような公害を垂れ流している訳でもなく、
スラムっぽい印象をもたらした施設もスクラップアンドビルドの対象で、
街全体が好ましく大化けする真っ最中である事がひしひしと感じられた事。

販売・竣工時期が近ければ四地域の間で心揺れ動いていた事だろう。
243: 匿名さん 
[2005-11-07 01:36:00]
>224 港南は、既に過去だね。
これはもうMS開発に足る土地がないということ。新規のMS計画がないという意味では、
月島・汐留・天王洲に続いているだけの話です。芝浦も今の2物件でほぼ終了。
晴海と豊洲はまだまだ開発が続きますが、裏を返せば代わりはあるということ。
>225 港南組は数字と実績で、豊洲組は夢と期待で書き込んでいるという感じですね。
豊洲を指示する人間の書き込みには論理性がまるでない。子供の悪口のようなレスばかり
で検討者の参考になる記述が極めて少ない。
>233 これからは、豊洲物件の方が港南より高値をつけるでしょう。
根拠が何もない。この「でしょう」というのが天気予報以上に無責任。
>239 「品川駅の港南口は最近寂れているし、豊洲の方が良い!」という趣旨の書き込みだったような・・・。
スレを流し読みしているとその通りです。それまでは湾岸回遊水上バスの話等で盛り上がって
いたようですが、204・207が雰囲気を壊してます。比較スレなので議論は大いに結構だとは
思いますが、レベル感を持ち、検討の参考になることを第一に意識すべきです。
244: 匿名さん 
[2005-11-07 12:27:00]
購入検討者ですが、水上バス云々というのはどうでしょうか?
海が見えるのはいいことですが、少なくとも橋一本で陸地と繋がっている点、
運河が汚く感じる点などを考えれば、水上バスで埋立地間を連絡しましょう、
というのは、ますます陸地との距離感を感じさせることになるのでは?
友人からは「所詮埋立地だから安いんだろ?」と言われ悩んでいます。
ますます内陸からの疎外感を味わうよりも、もっと街を発展させる何かはないですかね?
245: 匿名さん 
[2005-11-07 13:46:00]
>244
何の心配もしてませんが。
そこそこの発展でもかまわないと思っています。
東京サウスゲートとかいう計画で、運河がきれいになってもらえばだけ願っています。
埋立地で結構でないですか。
私は都心から引っ越し、いわゆる地位が下がりますが、何も気にしてませんよ。
246: 匿名さん 
[2005-11-07 14:03:00]
>>244
水上バス乗ったことある?一度乗ってみなよ。
247: 匿名さん 
[2005-11-07 14:09:00]
水上バス乗ったことあります
感じ方は其々と 思いますが 私は日常的に乗るのはNGでした。
248: 匿名さん 
[2005-11-07 20:27:00]
今度は豊洲・東雲のさらに先の話。
江東区有明1丁目に、タワーマンションが出来ると聞きました。

ほんとーかな? 行ったことはないので想像もつきません。
何か情報があったら教えてください。
249: 匿名さん 
[2005-11-08 03:58:00]
250: 匿名さん 
[2005-11-08 08:21:00]
>>246
イメージ湧かなかったので調べてみました。こんな感じになるのですかね、
楽しみです
http://www.onthai.jp/bkk04/city_traffic/canal_boat.html
251: 匿名さん 
[2005-11-08 22:02:00]
250さん、ナイスです♪

でも水上バスはこれですね。
http://www.suijobus.co.jp/

ついでに有明地区の計画についてはこちらです。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/data/ariake/arikita1.htm

有明北地区については今現在ディベロッパー等が都に対してプレゼンをしているようですね。

もし有明に数万人が住むのなら、いっそのこと湾岸区とか臨海区にしてしまえばいいのに(笑)
252: 匿名さん 
[2005-11-08 22:24:00]
東京の運河の場合、バンコクやベニスの運河よりもシドニーの入り組んだ入り江を走るフェリー
(バンコクの水上バスより結構大きめ)のようなものの方が、合ってるんじゃないかなぁ...
253: 匿名さん 
[2005-11-09 02:46:00]
港南にせよ豊洲にせよ埋立地はイヤー。
254: 匿名さん 
[2005-11-09 07:08:00]
↑まあそう言う人もいるでしょうね。
今の都心のほとんどは埋立地ですが。
255: 匿名さん 
[2005-11-09 08:07:00]
>>253
埋立地の中のちゃんぴおんを決めようというスレですから、
埋立地はイヤーなんて言わないでー
256: 匿名さん 
[2005-11-09 10:56:00]
埋立地の中のちゃんぴおんを決めようというスレですから…
うまいことをいうなあ。

美術展や大道芸のお祭り、コンサート、スポーツイベント、気持ちのいいレストラン等々を誘致して街の魅力を高めていけば疎外感は解消されるんじゃないかなあ。

257: 匿名さん 
[2005-11-09 11:24:00]
エンターテインメント性を考えると、どうしても台場には勝てないわけであり、
二番煎じ的になるくらいなら違う特色が必要かなと思います。
やっぱりオフィスや学校かねー
258: 匿名さん 
[2005-11-09 20:28:00]
運河の水をきれいにするらしいけど、
いつなるかわからないけど、
それだけで観光地としての価値はあると思いますよ。
259: 匿名さん 
[2005-11-09 22:15:00]
晴海に首都大学東京があります。
260: 匿名さん 
[2005-11-10 19:54:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4536/
湾岸眺望ナンバー1は?
261: 匿名さん 
[2005-11-11 08:24:00]
> 258
天王洲運河のシーフォート寄りは引き潮になると岩(?)のようなものが露出するけど、
あんなに底が浅い状態だと、運河ルネッサンスを推進する上で障害にならないのかな。
あの状態だと少なくとも水上バスは天王洲運河のシーフォート側には着岸できないよね。

水を綺麗にするのと同時に海底の整備も必要になってくるのかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる