東京23区の新築分譲マンション掲示板「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】
 

広告を掲載

WANGAN [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

東京湾岸マンションの比較スレッドです。

前スレは、少々荒れ気味でしたが、なるべく冷静に話をしたいですね。

批判はいいですが、単なる煽りや誹謗中傷はやめましょう。
気にいrに意見に対しても感情的に反論せず、対応してください。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/


地区別のスレッドはこちら。
「港南」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38652/
「芝浦」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-10-22 01:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】

2: 匿名さん 
[2005-10-22 01:43:00]
90平米で4000万円台のPT品川がコストパフォーマンス№1ですよ。泉岳寺駅もできるし。汚泥処理場も商業施設か水上バス駅、さらには貨物線が旅客線化すれば駅になるかもしれません。西の眺望も保証されてますし。
3: 匿名さん 
[2005-10-22 09:04:00]
PTは、グローブより内装はいいと思う。
それから、先日現地で実物を見たがきれいなので驚いた。
写真まで撮ってしまったほど。CGよりいいくらい。
しかしそばに行くと、あまりよいと思えない外装部分があった。
またエントランスがどこかわからなかった。囲みのせいか。
でも、よく知らないからそう思っただけかも。
島よりきれいに見えるくらいであることはたしかです。
4: 匿名さん 
[2005-10-22 10:29:00]
ここが噂のPT専用広告スレですか?
90㎡で4000万台だったんだ。それはすごいね。今残りの物件は一番安くて80㎡5000万台なのに。
ネットでPTのCPは最高とよく見ていたが、なぜ売れ残りがなかなか減らないのかがよくわかった。
5: 匿名さん 
[2005-10-22 10:49:00]
>04
何がわかったのですか。
6: 匿名さん 
[2005-10-22 13:11:00]
>05
コストパフォーマンスの悪い物件だけが残ってるからなかなか売れないとのことでしょう。
7: 匿名さん 
[2005-10-22 13:30:00]
コストパフォーマンスが悪い物件でもなぜか高額の部屋が売れてるWCT。
逆に安くても竣工間際になってもコストパフォーマンスの良いPT品川は売れ残っています。
港南って分析が難しい場所ですね。
8: 匿名さん 
[2005-10-22 13:34:00]
のこってるといっても少しでしょうきっと。PT品川。新駅でたら、中古でもあまりさがらなくてうれるかもね。西側眺望確保、新駅徒歩7分は最高だね。汚泥処理施設も利便施設になるでしょうし。西側の部屋なら眺望が悪くなることないしね。
9: 匿名さん 
[2005-10-22 13:52:00]
>>08
現在のこりは20-30だよ。全体の7パーセント以上だから少しとはいいにくい。新駅は港南3丁目に決まったの?
汚泥処理施設が利便施設になるか超高層オフィスになるかはだれにもわからん。超高層になったら眺望はわるくなる。
08は社員か購入者だろうな。頑張って!
10: 匿名さん 
[2005-10-22 14:21:00]
PTの残りは、キャンセルを含めて10戸以下でしょう。
新駅は、ほぼ決定ですね。
11: 匿名さん 
[2005-10-22 14:27:00]
09さん、 汚泥処理場に高層たっても西側の眺望には全く関係ありませんよ。新駅は泉岳寺駅付近、徒歩7分です。
12: 匿名さん 
[2005-10-22 15:10:00]
東京サウスゲート計画の「風の道」構想により、
汚泥処理場跡に超高層ができることはまずないでしょうね。
複合利便施設になる可能性が高いと思う。
13: 匿名さん 
[2005-10-22 15:23:00]
PT契約者だが、泉岳寺新駅の人がうるさいので迷惑。
出来ても10年先のことだぞw
14: 匿名さん 
[2005-10-22 15:38:00]
最近気付かされたんだけど、サウスゲートのことってほとんど知られてないね。
「山の手線に新駅できるかもしれないし〜」と話すと、
10人中10人が「えっどこでそんな裏情報つかんでくるの!?」という反応。表情報だっちゅうの。

でも、よくよく思い出してみれば、報道記事も建築新聞だかの業界紙だったし、
住宅系の掲示板、しかも近隣スレで騒いでるだけで、一般人(?)は情報に触れてないのかも。
オレたちは情報の最先端を行ってるのか(w
15: 匿名さん 
[2005-10-22 17:52:00]
10年先でも新駅できれば家賃も期待できますよ。なにより住んだ場合も便利になりますよね。PT品川のコストパフォーマンスは最高ですよね。
16: 匿名さん 
[2005-10-22 17:54:00]
03様。PT品川の内装がよいって、共用部分の1階ホールのことでしょうか?それとも内廊下や部屋の中ですが?CMTと比べるとどうなのでしょうか?CMTを買おうとしてましたが、PTも迷ってきました。
17: 匿名さん 
[2005-10-22 19:22:00]
>16さまへ
PTがよいと思ったのは、MRをみたから。ホールやその他のことは特に記憶がありません。
三井の営業の方も、実はPTのほうがよいというか華やかな面がある旨を言っていた。
すれでもそうした意見を見たことがある。
グローブは玄関が渋いというか安っぽく見えた。他も好みに合わないところがあった。
CPTもMRは見たがあまり記憶がない。
ただ、どれも大手がやっているのだから平均以上のはず。
それにMSは、内装でなく躯体のほうが大事。
では躯体はどこがいいか。
これは責任を持って言えない。階高は同じくらいだった。
しかし、高層MSは通常のMSよりはるかに厳しい基準で作られているから問題なしでしょう。
これらの中なら、好みに合ったMSを選ばれて問題ないと思われます。
なお、PTはにおいの問題がまだ残っているはずだから、現地に何度も行ったほうがいいでしょう。


18: 匿名さん 
[2005-10-22 19:48:00]
素人考察ですが、CPT、PT品川、ベイくれは躯体が逆梁りではないので安っぽい外観かなあと
対するグローブやTTT、WCTは外観がすっきりしていて良いという印象でしたが、皆さんは
どうでしょうか?
19: 匿名さん 
[2005-10-22 20:14:00]
>16
3ではありませんが、芝浦アイランド検討者(予算重視の為、ケープタワー)です。PT品川を
検討していましたが芝浦アイランド待ちで購入を見送ったものです。今思うと、キッチンのレンジフード、
部屋の天井高、内装のデザイナーズなど今思うとPT品川のコストパフォーマンスは大変良かったと思います。
芝浦アイランドはPT品川より良い内容(内装とか専有部分の設備)で出てくると思いましたが差し引きで
ほぼ同レベルなので・・・。しかもアイランドの方が開発コストがある分高いので。。
あとはケープの値段がいくらで出てくるかを待つのみです。

20: 匿名さん 
[2005-10-22 20:37:00]
PT品川って床スラブ厚が薄くね?
21: 匿名さん 
[2005-10-22 20:41:00]
いろいろ見てきたけど、CMTは湾岸の中で一番内装が安っぽく感じたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる