リムザ府中是政を見た方いますか?パート4
162:
匿名さん
[2005-04-08 18:12:00]
|
163:
匿名さん
[2005-04-08 20:23:00]
|
164:
匿名さん
[2005-04-08 21:10:00]
住んでみて正直な感想はどうでしょうか?
|
165:
匿名さん
[2005-04-11 01:14:00]
|
166:
匿名さん
[2005-04-11 11:02:00]
>160 やすっぽいとはどういう意味ですか?
そういう人は、買い替えうまくいかないと 思いますよ。私も買い換え組ですが。。。。 もしかして売却してもローンが残ってたんで ローン審査が×でしたか? う〜ん 残念。 |
167:
匿名さん
[2005-04-11 13:34:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
168:
匿名さん
[2005-04-11 14:41:00]
納得して購入した人たちが多数目にするこの掲示板で、書くべき言葉じゃないと思います。
てか、その神経が分からないというか・・・。 個々人の「感覚」というのはそれぞれだし、それを聞いたところで意味ないので、人を不愉快にするだけです。 (客観的な「事実」以外は) 匿名性のある掲示板ですので、気にせずにスルーしたほうがよいですね。 |
169:
匿名さん
[2005-04-11 21:49:00]
みんなスルーしてます。
相手にしているのは168さんだけでは? こんな(168)意見は167を喜ばせるだけですよ。 スルーとは完全無視でないと。 |
170:
匿名さん
[2005-04-11 22:44:00]
駐車場との連絡口のドアが勢いよく閉まるから凄い音しません?
もう少しソフトに閉まるように調節して欲しい。 フロントに言ったら調節してくれるかなぁ? |
171:
匿名さん
[2005-04-12 01:47:00]
ポストを見ると空室が多いのが分かりますね。
はやく埋まるといいですね。 目の前の西武運輸が夜中の1時過ぎても作業しているのには ビックリです。 24時間営業なのでしょうか?? |
|
172:
匿名さん
[2005-04-12 08:16:00]
ポストの表札は確かオプション会に参加した人に無料でサービスされたのでは
なかったですか?空室の数とは必ずしも一致しないのでは。 |
173:
匿名さん
[2005-04-12 10:09:00]
オプション会に参加した人にもらえたものだったんだ・・・
しまった・・・ うちの女房とあの表札、ほしいねーーどこでもらえるの?って 話してたとこだったんだ・・・ あーあ。 惨め。なんちゃって。またどこかでもらえたりしないのかな |
174:
匿名さん
[2005-04-12 16:24:00]
私が入居して感じたことは、
駐車場のエレベーターから入り口まで階段を使わなければならないこと。 小さい子供がいるのでベビーカーに荷物に子供を抱えては大変です。 あとはゴミ捨て場に敷地内から入る時はドアを開ける際、鍵が必要ですよね。 ゴミを持ってるので大変です。 ごみ捨て場から出る時は鍵は必要ない・・。ムムッ、逆の方がいいのでは!? 改善できないかなぁと思うのはこんなところです。 |
175:
匿名さん
[2005-04-12 20:49:00]
|
176:
匿名さん
[2005-04-12 20:52:00]
sate
|
177:
匿名さん
[2005-04-13 11:36:00]
西○○材のブルの騒音なんとかならんのか!窓を閉めてもダメ。競艇場より騒音が大きい、。
|
178:
匿名さん
[2005-04-13 11:42:00]
|
179:
匿名さん
[2005-04-13 13:31:00]
入学式の次の日。新一年生が母親達と帰ってきたところへ
空からプラスチックのプランターや引越しのダンボールが降ってきた。 プランターは地面に叩きつけられて割れたよ。 運よく人には当たらなかったけど、一歩間違えるとけが人が出ていたよ。 風の強い日が多いんでベランダや廊下の荷物に気をつけて下さいね。 |
180:
匿名さん
[2005-04-13 15:27:00]
こわいですね。
何かあったときにすみません、じゃ、すまされないですよね。 危機意識をもちましょう。 子どもがいるので、不安になりました。 |
181:
匿名さん
[2005-04-13 21:23:00]
|
182:
匿名さん
[2005-04-14 14:30:00]
自宅でインターネットしてると、ウィルス等がガンガンくるのですが。。。
皆さんのお部屋はどうですか? |
183:
匿名さん
[2005-04-14 22:13:00]
ご近所への挨拶ってみなさんどうしていますか?
|
184:
匿名さん
[2005-04-15 01:01:00]
挨拶は大切ですよね。これから長く付き合うわけですから、どんな人が隣近所にいるのか顔だけでも
知っておかないといけないですよね。まだ、両隣とも入居してないですが、上下の階の方は入居 済みですので、先週末に挨拶させて頂ました。 物音が結構響いたりするでしょうから、何かあったら指摘してくださいって・・・・ね。 |
185:
匿名さん
[2005-04-15 09:16:00]
総会ってなんだ?
|
186:
匿名さん
[2005-04-17 14:26:00]
マンションの敷地内で自転車を乗り回している
子供がいるんだがいいのか?なんか子供がみんな野放しで したい放題なんだけど、小学生くらいになるとそんなもんなの? |
187:
匿名さん
[2005-04-17 14:27:00]
現地で見てきました。
アスファルト製造工場?の騒音はまだ我慢できるかな?の許容範囲でしたが、アスファルトが焦げた? 悪臭は我慢できないような気がしました。 悪臭が気になる方は、いらっしゃらないのでしょうか? 煙突から出ている煙は、水蒸気との説明でしたが、南風が吹けば直撃されそうで気になりました。 |
188:
匿名さん
[2005-04-17 22:39:00]
フロント前の商談ルーム(?)のような場所で子供らが「カードだす」のようなゲームを
して遊んでいるのを見ました。 何に使えばいいんだろうと思っていた部屋だったので、思わず「これか〜」と苦笑してしまいました。 それから買い物に行こうと外に出たらプライベートガーデン内にいくつもチラシで作った紙飛行機が 落ちていて汚らしかった。上のフロアからからとばしたのかな。 |
189:
匿名さん
[2005-04-17 23:27:00]
|
190:
匿名さん
[2005-04-18 11:55:00]
駐輪場ならまだしも、敷地内で自転車に乗るのは非常識ですよね。
玄関に子供の自転車を置いている家をよく見ますが、 駐輪場に収まらないなら仕方がないですが、 敷地に入るなら降りて手押しが常識でしょ。 親がちゃんと注意してほしいですね。 |
191:
匿名さん
[2005-04-18 12:33:00]
バイクに乗ったままエレベータに入ろうとしていた馬鹿を見ました。
ああいう住民がトラブルを起こすのでしょう。隣近所が可愛そう。 問題になる前に、防犯カメラの写真でも張り出して注意した方がよいのでは。 |
192:
匿名
[2005-04-19 00:35:00]
>189
ビックリです。夜10時半頃親父が平気な顔してさえき側のエントランスからやっぱり駐輪場迄 乗入れてました。E棟の住人でした。何ともマナー悪すぎです。同じ人物ですかね。 どのような神経してるんですかねえ!人相みると行動とあってる感じですが、注意する暇も なかったですよ! |
193:
匿名さん
[2005-04-19 02:16:00]
私も遭遇しました!夕方、20代位の女の人がメールボックスのところに
自転車を立てかけ、郵便物をチェック。そして颯爽と!中庭を駆け抜けて行きました..。 キッズルーム前にはたくさんの子供達がいたのに。常識なさすぎ! |
194:
匿名さん
[2005-04-19 21:43:00]
プライベートガーデンの事は管理規約集に載っています。
次の事は禁止のはず。 1.自転車、バイクでの通行。 2.飲食、喫煙(ソフトドリンクは除く) 2に関していうと工事人や長谷工の関係者が灰皿を置いてタバコを吸っているのもおかしな話だが・・・。 少しは管理規約を読め。というか、自転車に乗って、少しはおかしいかなって感じないのが不思議。 |
195:
匿名さん
[2005-04-20 01:08:00]
入居開始日から10日間くらいはベランダの手摺りに布団を掛けて干してるところが結構あって、
「なんだこりゃ?」って思ってたけど、張り紙がされてからはほとんど見なくなった。 自転車の事も張り紙してもらえば居なくなるんじゃないかな? 張り紙があちこちに増えるのも好ましくないとは思うけど。 それにしても管理規約を読んでない人って結構いるんだろうね。 自分もきちんと全部把握してる訳じゃないからそれに関してはあまり人のこと言えないけどね。 |
196:
匿名さん
[2005-04-20 01:39:00]
エレベータや朝すれ違う時も、皆さん挨拶されるので結構気持ち良く生活しています。
一部の人がマナーが悪いことは残念です。 分譲で購入したわけですから、それぞれに生活を楽しむ権利はあるのですが 隣同士や上下でもめる前に、組合や管理事務所からそれとなく知らせてして欲しいですね。 自分が気持ち良く生活するのはもちろんですが、お互い気持ち良く生活したいものです。 |
197:
匿名さん
[2005-04-20 08:04:00]
あと1戸のようですね〜!
|
198:
匿名
[2005-04-20 12:36:00]
ホンとあと一戸のようですね。先月テレビ東京のガイヤの夜明け(?)でマンション販売の
裏側・・・と言うのを放送してました。あれを見たら、今年は一番供給量が多く、売れ残り が結構多く販売戦略を間違えると中々売れないらしいです。販売戸数の半分も売れ残ってる マンションもあるようです。リムザもよく此処まできましたね。大したものですよ! 早く完売してほしいものです。挨拶!挨拶!何事も挨拶からですよね。 |
199:
匿名さん
[2005-04-20 23:09:00]
紙飛行機を飛ばして遊んでいる少年5人組
を見かけました。 野球のユニホームを着ている中学生ぐらいの 男です。上から石も投げていました。 また、子供が廊下で走り回って、大騒ぎして うるさすぎます。 子供が野放し状態なので、管理会社に報告します。 また、上層階から紙飛行機やら、石やらを投げて 喜んでいる中学生を見かけたら警察に通報します。 |
200:
匿名さん
[2005-04-21 06:42:00]
|
201:
匿名さん
[2005-04-21 12:01:00]
友人が自転車で遊びにきてくれる事になったのですが、来客用駐輪場ってないですよね。
どこに停めてもらえば良いのか悩んでます。駐輪場の片隅の邪魔にならないような ところで大丈夫でしょうか?皆さんどうされてますか? |
202:
匿名さん
[2005-04-21 12:09:00]
>>199
警察の前に注意しなさいよ |
203:
匿名さん
[2005-04-21 14:21:00]
おまわりさ〜ん!子供が紙飛行機飛ばしているので
どうにかして下さ〜いって言うの? 住民のレベル疑われちゃうので お願いですから止めてね。 |
204:
匿名さん
[2005-04-21 17:31:00]
>>199
こどもを注意するのも、大人の役割ですよ。 |
205:
匿名さん
[2005-04-21 21:04:00]
価格に魅力があったけど、何だか治安が悪そうですね。
場所の是政も気になったのですが、やはりそうかって感じました。 この物件はパスします。貴重な情報ありがとうございました。 リムザが素晴らしい生活環境になることを祈っております。 |
206:
匿名さん
[2005-04-21 21:28:00]
注意したことによる、注意された側からの自分及び家族への危害を恐れて注意出来ずじまい。。。
ある一つの掲示板へ書き込みをし、注意したつもりになる。または加勢を願う。 悪いものは悪いのだから注意すれば良いのに。。。立派な大人になりましょう。 |
207:
匿名さん
[2005-04-21 22:07:00]
入居者です。
小さな子供が居て夜泣きが始り その内ハイハイしたりヨチヨチ歩き出すと思うのですが 近隣の方(階下の方やお隣さん)へはどの程度の騒音がしているのか?とても気になります。 引越しのご挨拶の際に うるさかったら遠慮なく教えて頂ける様にお伝えしたのですが 近隣の方もなかなか面と向かって 子供の足音がうるさいです。とも言いづらいと思います。 実際にお隣もしくは階上の子供の泣き声や走り回る音が気になっている方はどのくらい いらっしゃいますか? |
208:
匿名さん
[2005-04-21 22:25:00]
205>>
っていうか、パスしてくれてよし。 |
209:
匿名さん
[2005-04-21 23:14:00]
>>207
ここの「住宅何でも質問板」にいろいろ書いてありますよ。 |
210:
匿名さん
[2005-04-21 23:47:00]
|
211:
匿名
[2005-04-22 00:03:00]
声については、結構シャットアウトされてるようですよ。
しかし、直接床に衝撃があたると下の階に聞こえますね。 例えば、ボールの弾む音がポンポンポン・・・と! それから歩く音が聞こえますね。普通に歩くには聞こえないですが、 独特な歩き方、業とじゃないでしょうがドスンドスンと体重が重い様な音を 立てて歩くと聞こえますよ。昼間だと結構回りの音があるので気になる度合いが 小さいと思いますがこれも個人差があるので何ともいえないですがね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報