旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

本日から内覧会が始まりました。
感想をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-02-21 21:25:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?パート4

101: 匿名さん 
[2005-03-18 23:16:00]
砒素のお話ですね。土壌入替えを行ってる事と購入者に説明しているのでその点は評価
できるのではないでしょうか。実際の場所も説明して頂ましたが、嫌悪感はあまり私はない
ですね。理由は、無菌状態での生活なんてありえないですし、実際今住んでる所の土壌
なんて調査した方はいないとおもいますよ、たまたま知らないだけですからね。
人間が生きてく上で最低限の保障があれば、良いのではないでしょうか。
気にしたらきりがありません。購入者が何を求めて買うかではないですかね。
値段・交通の便・見た目・セキュリティ・駐車場・設備機能・眺望・住環境・・・・・。
102: 匿名さん 
[2005-03-18 23:18:00]
ほんと!駐車場できるといいですよね。私も出来る事を大いに期待してるのですが・・・・。
103: 匿名さん 
[2005-03-18 23:47:00]
この前、内覧会に行きましたが、西部運輸の左前方に砂利の運搬所が
あり、ブルが砂利をすくう音とブルのエンジン音がかなりうるさかった。
104: 匿名さん 
[2005-03-19 00:13:00]
私も!窓閉めれば大丈夫だけど、洗濯物干すときもこんな音聞きながらやんなきゃなんだ…
とかなり、へこみました。意外な盲点だったと思って今更ながらショーック!!みなさんは気に
なりませんでしたか?あと、競艇場が近くて広くてビックリした…
105: 匿名さん 
[2005-03-19 14:44:00]
ボートの音はリムザの階数によってだいぶ違うのですかね。
競艇開催中にモデルルームから二ケ村緑道を通ってみましたが、気になりませんでした。
しかし、内覧会のときは競艇やってらー!きになるかなと思いました。下の階ですが・・。
13階だと結構音の反響もあり下の階とはチョット比べられないのかもしれないんですね。
C棟E棟だと音が直撃でしょうから・・・・・。
106: 匿名さん 
[2005-03-19 16:07:00]
内覧会の時に確認しなかったんですけど
浄水器どうなってました?
107: 匿名さん 
[2005-03-19 22:20:00]
浄水器はビルトインですよね。
引渡しの際に部屋の掃除はされているのでしょうか?
108: 匿名さん 
[2005-03-19 22:43:00]
今日の夕方、外から眺めてきました。
何部屋かあかりがついて、中で作業している雰囲気でしたよ!
私の部屋はオプション会で購入したカーテンはまだ取り付けてなかったですが、
カーテンが付いてる部屋も少ないですがありました。
今週集中的に色々と内装関連の作業がされるのでしょうね。
引渡しの際は自分でキッチリ掃除しないといけないでしょうね。
他人の掃除はあてにならないし、掃除しながら最終確認するのが良いと思いますね。
再内覧会で不良箇所があったので、その確認も引渡しの時行うので・・・・・。
109: 匿名さん 
[2005-03-19 22:46:00]
内覧会の時、レンジフード連動換気口にフィルターが付いてなかったですが、
引渡しの時はついてるでしょうかね。確認したほうがよいですね。
フィルターが付いてるのが普通だそうですから・・・・。
110: 匿名さん 
[2005-03-21 23:51:00]
今週いよいよ鍵の引き渡しですね。
111: 匿名さん 
[2005-03-22 15:47:00]
音の問題どうにかならないのでしょうか。
二重ガラスになっているので、閉めればだいぶ小さくなりますが
昼間はずっと窓を閉めていないといけないかと思うとたまりません。
多摩川沿いでのどかだと思ってたのに、ベランダに出てがっかりです。
準工業地帯でも、騒音の基準はあるので騒音調査はしてみましょう。
http://www2.city.kochi.kochi.jp/deeps/18/1813/index4.htm
112: 匿名さん 
[2005-03-22 16:11:00]
騒音があるから、二重ガラスなんでしょ。最初から予測がついたはず。
113: 匿名さん 
[2005-03-22 18:23:00]
>昼間はずっと窓を閉めていないといけないかと思うとたまりません。
>多摩川沿いでのどかだと思ってたのに、ベランダに出てがっかりです。

こういう価値観をお持ちの方が何故リムザを?
釣り??
114: 匿名さん 
[2005-03-22 18:36:00]
多摩川沿いと言ってもちょっと離れてることは分かってたはずだし
川とマンションの間に倉庫と工場とあと隣に競艇場が
あるのは分かるんだから静かなとこに住みたいなら
マンション建築時にちゃんと音とか調べればよかったのに。
115: 匿名さん 
[2005-03-22 22:45:00]
内覧会に行って、部屋を見ずに外ばかり見てました。
視線の先はアレ(左)とアレ(左前)です。

台風の日も、雨の日も、出かけた帰りはいつも
工事現場に寄り道をしていました。
20回以上足を運んだのですが、あの眺めは予想外でした。
工場も競艇場も入ったことが無いので当然です。
買い手に責任を押し付ける書き込みが続いていますが
眺望写真でも当初のチラシも意図的に外してあるようです。

26日は大きなレースがあるようなので、
おそらく私も皆さんもベランダに釘付けになると思います。
馴染めるか、馴染めないか。馴染めない人は可愛そうですが、
入居済みなので、皆で住み良い環境に変えていければと思います。
少なくとも騒音は測って、基準を超えるようなら話し合いを持つべきです。

夜は静かな場所だと思うので、2つのアレ以外は、大変満足です。
116: 匿名さん 
[2005-03-22 23:24:00]
すみません。わからないんですが・・・・・・アレ。
競艇場の一部なのはなんとなく・・・・・
(左)?(左前)?
117: 匿名さん 
[2005-03-22 23:40:00]
青田買いの辛い所ですね。競艇は月間15日程度開催されてる様ですから・・・・・
しかし、競艇場の真後ろに一軒家で住まわれてる方がいる様ですが、もしかしたらリムザより
静かだったりして・・・・あり得ますね。モデルルームの横道を歩った時全く気が付かなかった
ですから・・・。かえって高層マンションが仇だったりして・・・・。
118: 匿名さん 
[2005-03-22 23:43:00]
レースの大きい小さいは騒音と関係ないと思いますよ。
119: 匿名さん 
[2005-03-23 00:13:00]
先日、内覧会の日にバルコニーに出てみました。
競艇場も見えてレースもありましたが、言うほどうるさくはなかったですよ。
120: 匿名さん 
[2005-03-23 22:37:00]
>>118
当然、騒音のことではなく、
来場者の数のことをいっているのでしょう。
121: 匿名さん 
[2005-03-23 23:13:00]
HP上の数を信じるならば、あと4戸みたいですよ〜!
122: 匿名さん 
[2005-03-24 13:01:00]
もう少しで完売ですね。最後が大変でしょうが頑張って欲しいです。
明日から入居が始まります。ワクワクするのは私だけ!・・・・・。
不安もありますね、隣近所とか・・・・・仲良くリムザ王国の始まり始まり♪。
123: 匿名さん 
[2005-03-24 21:51:00]
ついに明日から入居できますね。
3月中の引越しはかなりの数だと聞きました。
何もトラブルがないといいですね。
荷物の搬入中に新聞とか勧誘がいっぱい来るんだろうな…。

124: 匿名さん 
[2005-03-25 02:44:00]
左前方の砂利集積所のブルの音、あれなんとかならんか!毎日工事現場にいるようで
たまらん。競艇に気を取られておったばかりに。。。
125: 匿名さん 
[2005-03-25 23:18:00]
今日から入居が始ってるのに他人の駐車スペースに車を駐める頭良くない人がいるし
駐車場の屋上では改造車がタイヤ鳴らして走ってる
一階は予想通り**率高いエスティマ、アルファード、エルグランド多数
慣れないスペースに車を駐めようと少し手間取る人にクラクション鳴らす常識ナイ茶髪女
コンロを点検すると言い部屋に上がりこもうとする何かの押売り?
そんな初日でしたヽ(`Д´)ノウワァァン

>>124さん
競艇よりウルサイですね
今週は日曜も祭日も休みなく重機動いてました。
年中無休なんでしょうか?
126: 匿名さん 
[2005-03-26 08:15:00]
初日なんですから、戸惑うのは仕方がないんじゃないんですか?
一階駐車場は、車両の重量の規定があるので大きい車が集まってるんですよ。
お子さんのいる家庭が多いことを考えれば普通のことじゃないですか?
127: 匿名さん 
[2005-03-26 16:48:00]
やめましょうよ、**だなんてレベルを疑われるような言葉、、、
128: 匿名さん 
[2005-03-26 22:09:00]
>>駐車場の屋上では改造車がタイヤ鳴らして走ってる
どういうことなんですか?これって。
129: 匿名さん 
[2005-03-27 00:22:00]
>125
窓を開けて聞いてみてください。
この路面ではハンドルを切ってちょっとアクセルを踏むと
タイヤが鳴りますよ。
エスティマ、アルファード、エルグランドは子持ち父さんの必要条件ですが。
思慮がお若いですね。
130: 匿名さん 
[2005-03-27 20:46:00]
今日行ってきましたが、別に駐車場普通です。気になるほどうるさいわけでもなし。
家族が多いご家庭がでかい車を乗るのは当たり前。
それでも気になるようならどこの街へ行っても住めませんな。
という事で、みなさん、これからよろしくお願いいたします。
私は4月に引越しです。
131: 匿名さん 
[2005-03-28 12:23:00]
1
132: 匿名さん 
[2005-03-29 22:59:00]
駐車場の場所が気に食わん。再度空きスペースの抽選はあるのだろうか?
133: 匿名さん 
[2005-03-29 23:26:00]
入居者専用の匿名掲示板ってできないものでしょうか?
134: 匿名さん 
[2005-03-30 12:30:00]
そんなの欲しければ、自分で作れば。

http://www.kooss.com/bbs/

ただ、パスワード設定とかドメイン調査とか付加価値が欲しければお金がかかります。
そんなに面倒では無いですよ。
ちょっと気張ってみたら。
135: 匿名さん 
[2005-03-30 12:32:00]
つづき、
投稿してから思い出したが、ここは以前入居者専用の掲示板があったような。
それって匿名でないのかな。
まあ、部外者だからどうでもいいか。
136: 匿名さん 
[2005-03-30 18:33:00]
>132
抽選なんだから運が悪かったとあきらめるしかないのでは?
でもずっと同じ場所ってのは嫌ですよね。
何年かしたら再抽選とかするんですかね?
137: 匿名さん 
[2005-03-30 18:51:00]
あれ?っていうかまだ販売してたんですか?ものすごい人気って営業さんが言ってたんですけどね〜
138: 匿名さん 
[2005-03-30 21:55:00]
競艇開催中を初めて体験しましたけど、想像以上に気になりませんでした。
競馬場のG1の大歓声はかなり反響しそうな建物のレイアウトですよね。でも一瞬か・・・・・
139: 匿名さん 
[2005-03-30 23:19:00]
通勤(通学)是政から武蔵境ってどうですか?
朝、帰り、不便ないでしょうか?
140: 匿名さん 
[2005-03-31 18:09:00]
>139
武蔵境から中央線に乗り換えるとかなり混みますよ。(新宿方面)

141: 匿名さん 
[2005-03-31 19:31:00]
快適、快適
142: 匿名さん 
[2005-04-01 16:59:00]
残り3戸ですね
143: 匿名さん 
[2005-04-01 20:03:00]
鍵引渡しの時に紹介クーポン渡されて、「2,30戸残ってます」って言われました。
どの情報が本当なのでしょうかね?
144: 匿名さん 
[2005-04-01 21:06:00]
そんなこと言われなかった私は客を連れてこないやつと思われたのか・・・・・・
それとも143が、ただのアラシか・・・・・
145: 匿名さん 
[2005-04-02 19:08:00]
もう、半分くらいの方は入居されているのですか?
4月後半から東京競馬開催になりますね。
土日の渋滞は覚悟しておいたほうがいいですよ。
146: 匿名さん 
[2005-04-03 03:03:00]
残り三戸というのは、ホームページや広告などの「販売戸数」に3戸とあるからでは?
まだそんなに残ってるんですね・・・。
147: 匿名さん 
[2005-04-03 13:58:00]
洗車場100円でしたよ。一般の洗車場で700円程度かかるでしょうが安くていいですが、
全員入居したら混みそうですね。
駐車場は、全員入居が完了した時期に案内があるようですよ。空き状況とか確認し
二台目追加とか場所変更とか詳細は未定だそうですが、アクションはあるようです。
148: 匿名さん 
[2005-04-04 10:52:00]
>>145
府中街道は全然ダメですね。
昨日の4時で既に府中街道は混んでいました。
それでも一本それると結構空いていました。
もともと地元が多摩なので道には詳しいですが
府中正門前の道や、多摩川沿いの道など
結構向け道を見つけましました。
149: 匿名さん 
[2005-04-05 15:37:00]
裏道を使えば全然問題無し。府中街道は平日でも渋滞。使うべからず。
150: 匿名さん 
[2005-04-05 19:18:00]
駐車場使用契約書を見ると契約期間が2007年3月末日となってますが、
期間終了後はどうなっちゃうんでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる