旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【 Brillia Grande みなとみらい 】
 

広告を掲載

pis [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

みなとみらい39,40,41街区に並ぶ50街区のこの物件。
さて、いかに!
今月下旬の内覧会を楽しみにしてる方、いらっしゃいますか?

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2005-03-16 17:59:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【 Brillia Grande みなとみらい 】

462: 匿名さん 
[2005-05-28 19:37:00]
>460
「やになります」でも恥ずかしいですよ。 正しい日本語は「いやになります」。
463: 匿名さん 
[2005-05-28 23:57:00]
こんばんは。前向きな409です(笑)。最近は部屋に合う家具を考えたりして毎日充実しています!
ところで、皆さん(入居予定の方、MRを見た方、誰でも結構です)は、MRのどのお部屋が気に入りましたか?
私は60のお部屋の色合いとアイランドキッチンがとても気に入りました。
ナカナカないですよね、アイランドキッチン。皆さんはブリリアのどこが気に入りましたか?
464: 匿名さん 
[2005-05-29 01:16:00]
モデルルームいきました!価格&教育施設の遠さからブリリアは断念しましたが、間取りは超理想的でした。
80の間取りが気に入り、他で探していますがないですねぇ。ベランダフェンスもガラスで良かったな。
東京建物はセンスいいですよね?!今検討してるのは三井の物件ですが、理想とは程遠いです。
465: 匿名さん 
[2005-05-29 04:36:00]
私は90の部屋で東南の眺望に魅了されました。
リビングの窓台の低さ、透明ガラスのベランダ、センターキッチンは
大変GOOD。(パーク横浜の高い窓台、MMFのバルコニーには幻滅しました)
466: 匿名さん 
[2005-05-29 04:38:00]
建物エントランス部分も、美術館の入口のようでいいな。
MMの自然や森とは、対極的で。(横が公園だからこれでOK)
467: 匿名さん 
[2005-05-29 04:42:00]
車寄せ無いのが残念! 余裕もって、荷物の積み卸し
できるかな?
468: 匿名さん 
[2005-05-29 04:58:00]
セキュリティーは、この程度で良いのでは?
他の新築物件は、ちょっと来客者が大変そうです。
469: 匿名さん 
[2005-05-29 11:24:00]
CMやってましたね。
外観はすごく良かったです。
470: 匿名さん 
[2005-05-29 16:21:00]
CMはもう少し長いといいですね。もっとじっくりみたい!
今度ビデオでも撮ろうかな。お部屋はアイランドキッチンがある部屋がやはりいいです。
他もカウンターキッチンがほとんどで良く考えてますよね。
24時間ごみ出しOKも便利!毎日出しちゃいそう!家にごみがなくなったりして、、、。
エントランスは表参道のハナエモリビルを連想しませんか?いい感じ。
店舗はみなとみらいだから大丈夫でしょう!
471: 匿名さん 
[2005-05-29 19:48:00]
キング軸は、市も随分力を入れると思います。
(クイーンよりも、キング?)
横浜駅から、日産本社を抜ける歩道が通り、15mの
遊歩道を通り、臨港パークへ・・ ワクワクします。
472: 匿名さん 
[2005-05-29 19:53:00]
ミニシアターには、なにやら有名な劇団(俳優座etc)が、
接触してきているとのこと。面白い展開になるかも!
473: 匿名さん 
[2005-05-29 21:38:00]
>471 さん
観光客用の遊歩道なんて住んでいる住民にとっては、そんな「ワクワクする」ことでは
ないのですよ。
Brillia は大和ハウスの賃貸2棟との間に、MMTやForesis はマンションの敷地内の
棟と棟の間を横切って、歩行者専用立体道路ができるわけで、低層階はのぞかれるし、
騒音がうるさくなるので、必ずしも歓迎できません。実際、現在でも、花火大会や
アルフィイのコンサートのときなど十万人近い人並みが往復の際、道路を埋めつくし、
ものすごいものでした。 想像つきますか?

MM地区でもこの住宅地域にはなるべく観光客を呼びよせるような施設や、道路は作って
欲しくないのが本音です。 今、Brilliaの周りに新しい道路が開通しただけで、もう早速、
暴走族がたむろし始めました。
住民のエゴと言われるかもしれませんが、静かに暮らしたいのです。
いずれ実感としてお分かりになるでしょう。
474: 匿名 
[2005-05-29 21:51:00]
>473
文章からMMT住人の方のようですが、一般歩行者用道路の設置は地区の基本協定で決まっていることでしょう。年に数回の花火大会のこと言ってもしょうがないでしょう。静かに暮らしたいなら商業地域に住むべきではなかったですね。MM地区に住宅地域はないですよ。住宅を建てても良いという地域があるだけです。
475: 匿名さん 
[2005-05-30 00:58:00]
>474
年に数回の花火大会・・・

MMT入居者掲示板でも見て現実を知って下さい。
浮かれ気分も吹っ飛びますよ。
476: 匿名さん 
[2005-05-30 01:28:00]
それがどうしたの?
具体的な説明求む。
477: 匿名さん 
[2005-05-30 03:53:00]
MMに住むのに、広尾に住むつもりでいた方が間違いでは。
ちなみに繁華街に住んでいるけど。
478: 匿名さん 
[2005-05-30 10:43:00]
確かに年に数回の花火(開港記念日、夏の花火大会×2、元旦)の人出って、
特に興味の無い人にとっては気分が滅入るかも。当日の騒ぎもだけど、翌日の
朝に見る道路や植え込みの中に残された多量のゴミが、更に追い討ちをかけて。
それ以外にも去年はアルフィーやヤイコのコンサートがあると、リハを含めて
大音量の音楽&またまた多数の人出。
ここって普通の繁華街と比較する場所じゃ無いですよ、477さん。
479: 匿名さん 
[2005-05-30 10:43:00]
>474,477
本人は住んでもいないし、購入するつもりもないくせに、いっちょうまえに
えらそうな口をきく、評論家気取りの、イヤミな奴がどこの掲示板にもいる
もんですなぁ。
480: 474 
[2005-05-30 13:03:00]
>478、479
>本人は住んでもいないし
初めからのMMT住人です。花火大会等のことも良く知っています。ただし、MM21地区が不特定多数の人を集める場所であることは、地区内の施設をみればわかることでしょう。そんなことも理解しないで購入した人がいたことが不思議です。個人の意見は自由ですがあまりにも自分勝手な気がしたので投稿しました。
481: 匿名さん 
[2005-05-30 19:23:00]
>478、479
住んではいませんが、近隣で状況は知っています。
もちろん、ブリの契約者ですよ。
えらそうで下品な口をきく評論家気取りのMM住民も
いるんだ!と寂しくなりました。

 建設的な意見を。
482: 匿名さん 
[2005-05-30 19:26:00]
そう思う。
不満有るなら、引っ越されては?
483: 匿名さん 
[2005-05-30 19:33:00]
MMFの掲示板の方が、ポジティブなMM住民の方の意見が
多いようです。(良いことばかり書かれています)
ブリリアへ来る方は、嫉妬に基づくネガティブキャンペーン
でもされているのでしょうか? それとも営業妨害?

484: 匿名さん 
[2005-05-30 23:57:00]
482のクズが
485: 匿名さん 
[2005-05-30 23:59:00]
私は部外者ですが・・・
一つの意見としてネガティブな面も素直に聞き入れてはどうですか?
そんなにむきになることもないでしょ。
MMT住民の方も嘘言ってる訳じゃないしね。
486: 匿名さん 
[2005-05-31 00:52:00]
482のクズが---------
言葉遣いぐらいちゃんとしましょう!
487: 匿名さん 
[2005-05-31 00:57:00]
MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)のように、
タメになる話題に期待します。
488: 匿名さん 
[2005-05-31 01:00:00]
MMTの人、この掲示板ではちょっと攻撃的すぎない
489: 匿名さん 
[2005-05-31 01:06:00]
地域冷暖房基本料について、同じ100㎡で、ブリ9,400円、
MMF6,600円とかなり違いがありますが、この差は?
でしょうか。 世帯数の違い??
490: 匿名さん 
[2005-05-31 09:52:00]
>488
474,480のこと?
491: 匿名さん 
[2005-05-31 10:50:00]
479、484のことです。子供みたいで。
MMのネガティブ情報も歓迎ですが、住んでいるのに
誇りを持たれていない書き方にはちょっと・・
492: 匿名さん 
[2005-05-31 17:18:00]
ここの掲示板も荒れていますね。
穏やかになりましょうよ。
493: 匿名さん 
[2005-05-31 18:05:00]
地域冷暖房基本料について、詳しい方いますか?
494: 匿名さん 
[2005-05-31 22:03:00]
>493 さんへ
MMT住民が情報提供すると、ボロクソに言われるだけなので、もうここには
書き込みません。

この件については、Foresis の掲示板で説明されていますよ。
495: 匿名さん 
[2005-06-01 05:14:00]
Foresis の方は登録で盛り上がっているみたいですね
496: 匿名さん 
[2005-06-02 03:53:00]
会員優先販売3期連続即日完売。
一体何戸売れたのでしょう?
497: 匿名さん 
[2005-06-02 04:06:00]
MMFの掲示板の方が役に立ちますね。
498: 匿名さん 
[2005-06-02 09:57:00]
今週は、Foresisの登録状況が気になります。
結構良いみたい。こちらには、落選者がくることに
なるのか?
499: 匿名さん 
[2005-06-02 11:06:00]
ブリリアを購入された方に聞きたいのですが、何が良かったのですか?参考に聞かせてください。
500: 匿名さん 
[2005-06-02 13:14:00]
499さん
いろいろデメリットもありましたが、
私は、海の見える部屋を無抽選で確保できたこと。
間取り、デザインが、MMF・パークよりもかなり良かったので。
501: 匿名さん 
[2005-06-02 16:16:00]
>500さま
MMFを考えているのですがどこがネックになりましたか?景色でしょうか?作りはMMFのほうが良いと思ったのですが。
502: 匿名さん 
[2005-06-02 16:18:00]
↑すいません間取り、デザインと記載されていました。
503: 匿名さん 
[2005-06-02 16:41:00]
501さま
実際、内装・天井高・免震・敷地面積等、MMFの優れた点
も多かったです。MMT&Fは、みなとみらいの住宅のランドマーク
として、今後も憧れのタワーとなると思います。
今回は、海の見える部屋が限られ、倍率の高い抽選となる点。
バルコニーや部屋内部の柱で、せっかくの景色が遮断される点。etc
考慮し、お隣に住むことを選択しました。
504: 匿名さん 
[2005-06-02 18:29:00]
503さんの様に自分の中での優先順位が明確な人が、周囲の意見に関係無く
結局は満足度の高い買い物が出来るんだと思います。
きっと住まわれてからも毎日を楽しめる方なのだと思いました。
505: 匿名さん 
[2005-06-02 18:46:00]
第一期販売開始の案内が来ました。
誰でもなれる会員販売で三期販売済みですから、
次は第四期のはずでしょう。
なんかセコイよな。
506: 匿名さん 
[2005-06-02 20:13:00]
きっと、棟ごとに何期って、さらに別にするんじゃないの?
507: 匿名さん 
[2005-06-02 20:29:00]
フォレシスが一期販売戸数をドーンと打ち出したのと比較するとなんだか
コソコソしてるみたいでイメージ悪いなぁ。
ちゃんと堂々と売り出して欲しいです。
508: 匿名さん 
[2005-06-02 21:59:00]
堂々と売り出したら完売出来ないでしょう。
だから期分けしてコソコソ売り出しているのです。
509: 匿名さん 
[2005-06-02 23:48:00]
たしかに販売面で、M菱さんのような横綱相撲は取れないでしょう。
でもいろいろ見てみると、東京建物の物件や管理の評価は、地味だけど
高いような気がします。
510: 匿名さん 
[2005-06-03 00:11:00]
ここって、1階がスーパーになるんですよね。規模としてはどうなんでしょうか?。
あのマイカルでしたっけ?。近くの映画館ビルの1階のスーパーほどの規模はあるんでしょうか?。
511: 匿名さん 
[2005-06-03 09:28:00]
MMMにも、スーパーや商業施設誘致のようですから、
地区全体として、大変楽しくなりますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる