【 Brillia Grande みなとみらい 】
441:
匿名さん
[2005-05-27 13:06:00]
|
442:
匿名さん
[2005-05-27 19:01:00]
|
443:
匿名さん
[2005-05-27 19:16:00]
>442
お宅は満足かもしれませんが、三菱の方が横浜近辺で(東京も入る)5本の指に入るほどひどいできと話していました。サウスはイーストのまずかった箇所がわかっているから多少良い部屋もできたのでしょう。ここはブリリアのサイトなのでここまでにしておきます。ウエストは大成が立てたので不具合箇所がわからずとても苦労したと聞きました。前田建設が大赤字になったのもわかる気がします。1Km先から的を的中するほど運河良かったのだと思います。いまだにサウスではトイレの汚物が流れないトラブルが出ていると聞きます。本当にあたりの部屋だったのでしょう。おめでとうございます。 |
444:
匿名さん
[2005-05-27 19:49:00]
確かに当たりに近い方かもしれせん。
それでも壁紙の張り合わせが悪く、隙間線が目立つところが何箇所かありました。 |
445:
匿名さん
[2005-05-27 20:08:00]
>443
貴女はいつも具体的名前を連記して非難ばかりしてますが? 本当の購入者ですか? 「嘘のような本当」より「本当のような嘘」は罪が重いですよ! 色々な掲示板で非難、ボヤキを投稿してますが、いい加減にしましょう。 |
446:
匿名さん
[2005-05-27 20:33:00]
前田が赤字になった根本は初と言っても良いマンション建設への参加で
勝手分からずな所が合った為で、別のマンションを担当していても 同様な事が起こり得た事例です。また前田は当初から利幅の少ない仕事を 承知で名乗り出た訳であって、MMT側の問題ではありません。 また実際に内装を手掛けるのは各建設会社の下請けや孫受けで、同時期に 別の場所で大きなプロジェクト等があると評判の良い業者を確保出来無い為に 仕上がりが良く無い事にもなります。 443さんがMMTの方に向けた言葉は、ご自分にも全て当てはまる事です。 特に横浜地区ではマンションの建設ラッシュで、且つ腕の良い業者は既に 高額な支払いが出来る企業意が囲い込んでいます。 一般人が購入するマンションの場合、何処であっても実際に内覧や入居 してみないと分かりませんよ。 |
447:
匿名さん
[2005-05-28 00:58:00]
MMT−West住民ですが、うちの内装(クロス等)も非常にきれいな仕上がりでした。
クロスの継ぎ目もほとんどわかりませんし、折り上げ部の貼り方も非常に丁寧で、 まるで白い塗料を吹き付けたようなほぼ完璧な仕上がりでした。 内覧会の時に、業者の人が「腕の悪い職人はすぐに代えさせた。」と言っていました。 すべては、現場で実際に作業をする職人の腕の良し悪しにかかっている、と言っても 過言ではないと思います。 |
448:
匿名さん
[2005-05-28 03:24:00]
MMTの住人ですが、他の住人に聞いても、内装の出来が悪かったという人はいません。
こんな根拠のないような話を大きくしている人の正体が知りたいです。 内覧会のさい、専門家に頼もうと思いましたが、無駄なお金を使わず正解でした。 夫婦ふたりでチェックしましたが、なんの不具合もありませんでした。 しいていえば、壁紙のちいさな汚れをチェックして報告したぐらいでした。 |
449:
匿名さん
[2005-05-28 10:59:00]
この3年間の東京建物 VS 三菱地所&三井不動産の株価を見れば、
その勢いと市場評価がわかります。 |
450:
匿名さん
[2005-05-28 11:02:00]
MMMのランドさんは新興勢力ですが、ガスボンベの横に
マンション建てる感覚とオリックスの名前を借りる手法に、 個人的に賛成できないかな。 |
|
451:
匿名さん
[2005-05-28 11:18:00]
大型複合施設の土壌汚染問題で社長交代を発表する三菱地所の福澤会長(左)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050527AS3L2704S27052005.html |
452:
匿名さん
[2005-05-28 12:28:00]
>445
どうしてあなたにはわかるのでしょうか?そんなことが |
453:
匿名さん
[2005-05-28 13:02:00]
>448
MMT-Eastの住民ですが、(他の住人に聞いても、内装の出来が悪かったという人はいません。)こんなこと無いです!!私の家は三菱があやまりに来たほどひどい仕上がりでした。非常に腹が立っており裁判沙汰になるほどでした。100箇所も直しを行った家のことも考えてものを言ってほしいです。事実をもぎくちゃにされた気がして不愉快です。ここはブリリアのレスですからやめましょう。MMTのことは。 |
454:
匿名さん
[2005-05-28 13:48:00]
>453
自分の掲示板でわめけ、うざい。 |
455:
匿名さん
[2005-05-28 14:15:00]
>454
常習の荒らしさん!笑い! |
456:
匿名さん
[2005-05-28 15:46:00]
>454
もっと丁寧な言葉を使いなさい。あなたはいったい年齢はおいくつなのかしら?こういうこと書くから荒れるのよ! |
457:
匿名さん
[2005-05-28 17:50:00]
皆さん、良い掲示板にしましょう!
車で通ったら、今日もMRの駐車場は満車でしたよ。 |
458:
匿名さん
[2005-05-28 17:56:00]
454のような人がいるから変な掲示板になるのです。ここはブリリアの投稿箇所ですからMMTはやめましょう!私もMMTの住民ですけど。
|
459:
匿名さん
[2005-05-28 17:58:00]
|
460:
匿名さん
[2005-05-28 17:59:00]
↑矢ではなくやになりますでした。お恥ずかしい!
|
461:
匿名さん
[2005-05-28 18:58:00]
|
462:
匿名さん
[2005-05-28 19:37:00]
>460
「やになります」でも恥ずかしいですよ。 正しい日本語は「いやになります」。 |
463:
匿名さん
[2005-05-28 23:57:00]
こんばんは。前向きな409です(笑)。最近は部屋に合う家具を考えたりして毎日充実しています!
ところで、皆さん(入居予定の方、MRを見た方、誰でも結構です)は、MRのどのお部屋が気に入りましたか? 私は60のお部屋の色合いとアイランドキッチンがとても気に入りました。 ナカナカないですよね、アイランドキッチン。皆さんはブリリアのどこが気に入りましたか? |
464:
匿名さん
[2005-05-29 01:16:00]
モデルルームいきました!価格&教育施設の遠さからブリリアは断念しましたが、間取りは超理想的でした。
80の間取りが気に入り、他で探していますがないですねぇ。ベランダフェンスもガラスで良かったな。 東京建物はセンスいいですよね?!今検討してるのは三井の物件ですが、理想とは程遠いです。 |
465:
匿名さん
[2005-05-29 04:36:00]
私は90の部屋で東南の眺望に魅了されました。
リビングの窓台の低さ、透明ガラスのベランダ、センターキッチンは 大変GOOD。(パーク横浜の高い窓台、MMFのバルコニーには幻滅しました) |
466:
匿名さん
[2005-05-29 04:38:00]
建物エントランス部分も、美術館の入口のようでいいな。
MMの自然や森とは、対極的で。(横が公園だからこれでOK) |
467:
匿名さん
[2005-05-29 04:42:00]
車寄せ無いのが残念! 余裕もって、荷物の積み卸し
できるかな? |
468:
匿名さん
[2005-05-29 04:58:00]
セキュリティーは、この程度で良いのでは?
他の新築物件は、ちょっと来客者が大変そうです。 |
469:
匿名さん
[2005-05-29 11:24:00]
CMやってましたね。
外観はすごく良かったです。 |
470:
匿名さん
[2005-05-29 16:21:00]
CMはもう少し長いといいですね。もっとじっくりみたい!
今度ビデオでも撮ろうかな。お部屋はアイランドキッチンがある部屋がやはりいいです。 他もカウンターキッチンがほとんどで良く考えてますよね。 24時間ごみ出しOKも便利!毎日出しちゃいそう!家にごみがなくなったりして、、、。 エントランスは表参道のハナエモリビルを連想しませんか?いい感じ。 店舗はみなとみらいだから大丈夫でしょう! |
471:
匿名さん
[2005-05-29 19:48:00]
キング軸は、市も随分力を入れると思います。
(クイーンよりも、キング?) 横浜駅から、日産本社を抜ける歩道が通り、15mの 遊歩道を通り、臨港パークへ・・ ワクワクします。 |
472:
匿名さん
[2005-05-29 19:53:00]
ミニシアターには、なにやら有名な劇団(俳優座etc)が、
接触してきているとのこと。面白い展開になるかも! |
473:
匿名さん
[2005-05-29 21:38:00]
>471 さん
観光客用の遊歩道なんて住んでいる住民にとっては、そんな「ワクワクする」ことでは ないのですよ。 Brillia は大和ハウスの賃貸2棟との間に、MMTやForesis はマンションの敷地内の 棟と棟の間を横切って、歩行者専用立体道路ができるわけで、低層階はのぞかれるし、 騒音がうるさくなるので、必ずしも歓迎できません。実際、現在でも、花火大会や アルフィイのコンサートのときなど十万人近い人並みが往復の際、道路を埋めつくし、 ものすごいものでした。 想像つきますか? MM地区でもこの住宅地域にはなるべく観光客を呼びよせるような施設や、道路は作って 欲しくないのが本音です。 今、Brilliaの周りに新しい道路が開通しただけで、もう早速、 暴走族がたむろし始めました。 住民のエゴと言われるかもしれませんが、静かに暮らしたいのです。 いずれ実感としてお分かりになるでしょう。 |
474:
匿名
[2005-05-29 21:51:00]
>473
文章からMMT住人の方のようですが、一般歩行者用道路の設置は地区の基本協定で決まっていることでしょう。年に数回の花火大会のこと言ってもしょうがないでしょう。静かに暮らしたいなら商業地域に住むべきではなかったですね。MM地区に住宅地域はないですよ。住宅を建てても良いという地域があるだけです。 |
475:
匿名さん
[2005-05-30 00:58:00]
|
476:
匿名さん
[2005-05-30 01:28:00]
それがどうしたの?
具体的な説明求む。 |
477:
匿名さん
[2005-05-30 03:53:00]
MMに住むのに、広尾に住むつもりでいた方が間違いでは。
ちなみに繁華街に住んでいるけど。 |
478:
匿名さん
[2005-05-30 10:43:00]
確かに年に数回の花火(開港記念日、夏の花火大会×2、元旦)の人出って、
特に興味の無い人にとっては気分が滅入るかも。当日の騒ぎもだけど、翌日の 朝に見る道路や植え込みの中に残された多量のゴミが、更に追い討ちをかけて。 それ以外にも去年はアルフィーやヤイコのコンサートがあると、リハを含めて 大音量の音楽&またまた多数の人出。 ここって普通の繁華街と比較する場所じゃ無いですよ、477さん。 |
479:
匿名さん
[2005-05-30 10:43:00]
|
480:
474
[2005-05-30 13:03:00]
>478、479
>本人は住んでもいないし 初めからのMMT住人です。花火大会等のことも良く知っています。ただし、MM21地区が不特定多数の人を集める場所であることは、地区内の施設をみればわかることでしょう。そんなことも理解しないで購入した人がいたことが不思議です。個人の意見は自由ですがあまりにも自分勝手な気がしたので投稿しました。 |
481:
匿名さん
[2005-05-30 19:23:00]
|
482:
匿名さん
[2005-05-30 19:26:00]
そう思う。
不満有るなら、引っ越されては? |
483:
匿名さん
[2005-05-30 19:33:00]
MMFの掲示板の方が、ポジティブなMM住民の方の意見が
多いようです。(良いことばかり書かれています) ブリリアへ来る方は、嫉妬に基づくネガティブキャンペーン でもされているのでしょうか? それとも営業妨害? |
484:
匿名さん
[2005-05-30 23:57:00]
482のクズが
|
485:
匿名さん
[2005-05-30 23:59:00]
私は部外者ですが・・・
一つの意見としてネガティブな面も素直に聞き入れてはどうですか? そんなにむきになることもないでしょ。 MMT住民の方も嘘言ってる訳じゃないしね。 |
486:
匿名さん
[2005-05-31 00:52:00]
482のクズが---------
言葉遣いぐらいちゃんとしましょう! |
487:
匿名さん
[2005-05-31 00:57:00]
MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)のように、
タメになる話題に期待します。 |
488:
匿名さん
[2005-05-31 01:00:00]
MMTの人、この掲示板ではちょっと攻撃的すぎない
|
489:
匿名さん
[2005-05-31 01:06:00]
地域冷暖房基本料について、同じ100㎡で、ブリ9,400円、
MMF6,600円とかなり違いがありますが、この差は? でしょうか。 世帯数の違い?? |
490:
匿名さん
[2005-05-31 09:52:00]
>488
474,480のこと? |
491:
匿名さん
[2005-05-31 10:50:00]
479、484のことです。子供みたいで。
MMのネガティブ情報も歓迎ですが、住んでいるのに 誇りを持たれていない書き方にはちょっと・・ |
492:
匿名さん
[2005-05-31 17:18:00]
ここの掲示板も荒れていますね。
穏やかになりましょうよ。 |
493:
匿名さん
[2005-05-31 18:05:00]
地域冷暖房基本料について、詳しい方いますか?
|
494:
匿名さん
[2005-05-31 22:03:00]
|
495:
匿名さん
[2005-06-01 05:14:00]
Foresis の方は登録で盛り上がっているみたいですね
|
496:
匿名さん
[2005-06-02 03:53:00]
会員優先販売3期連続即日完売。
一体何戸売れたのでしょう? |
497:
匿名さん
[2005-06-02 04:06:00]
MMFの掲示板の方が役に立ちますね。
|
498:
匿名さん
[2005-06-02 09:57:00]
今週は、Foresisの登録状況が気になります。
結構良いみたい。こちらには、落選者がくることに なるのか? |
499:
匿名さん
[2005-06-02 11:06:00]
ブリリアを購入された方に聞きたいのですが、何が良かったのですか?参考に聞かせてください。
|
500:
匿名さん
[2005-06-02 13:14:00]
499さん
いろいろデメリットもありましたが、 私は、海の見える部屋を無抽選で確保できたこと。 間取り、デザインが、MMF・パークよりもかなり良かったので。 |
501:
匿名さん
[2005-06-02 16:16:00]
>500さま
MMFを考えているのですがどこがネックになりましたか?景色でしょうか?作りはMMFのほうが良いと思ったのですが。 |
502:
匿名さん
[2005-06-02 16:18:00]
↑すいません間取り、デザインと記載されていました。
|
503:
匿名さん
[2005-06-02 16:41:00]
501さま
実際、内装・天井高・免震・敷地面積等、MMFの優れた点 も多かったです。MMT&Fは、みなとみらいの住宅のランドマーク として、今後も憧れのタワーとなると思います。 今回は、海の見える部屋が限られ、倍率の高い抽選となる点。 バルコニーや部屋内部の柱で、せっかくの景色が遮断される点。etc 考慮し、お隣に住むことを選択しました。 |
504:
匿名さん
[2005-06-02 18:29:00]
503さんの様に自分の中での優先順位が明確な人が、周囲の意見に関係無く
結局は満足度の高い買い物が出来るんだと思います。 きっと住まわれてからも毎日を楽しめる方なのだと思いました。 |
505:
匿名さん
[2005-06-02 18:46:00]
第一期販売開始の案内が来ました。
誰でもなれる会員販売で三期販売済みですから、 次は第四期のはずでしょう。 なんかセコイよな。 |
506:
匿名さん
[2005-06-02 20:13:00]
きっと、棟ごとに何期って、さらに別にするんじゃないの?
|
507:
匿名さん
[2005-06-02 20:29:00]
フォレシスが一期販売戸数をドーンと打ち出したのと比較するとなんだか
コソコソしてるみたいでイメージ悪いなぁ。 ちゃんと堂々と売り出して欲しいです。 |
508:
匿名さん
[2005-06-02 21:59:00]
堂々と売り出したら完売出来ないでしょう。
だから期分けしてコソコソ売り出しているのです。 |
509:
匿名さん
[2005-06-02 23:48:00]
たしかに販売面で、M菱さんのような横綱相撲は取れないでしょう。
でもいろいろ見てみると、東京建物の物件や管理の評価は、地味だけど 高いような気がします。 |
510:
匿名さん
[2005-06-03 00:11:00]
ここって、1階がスーパーになるんですよね。規模としてはどうなんでしょうか?。
あのマイカルでしたっけ?。近くの映画館ビルの1階のスーパーほどの規模はあるんでしょうか?。 |
511:
匿名さん
[2005-06-03 09:28:00]
MMMにも、スーパーや商業施設誘致のようですから、
地区全体として、大変楽しくなりますね。 |
512:
匿名さん
[2005-06-03 09:35:00]
キング軸整備され、横浜駅東口ペデストリアンデッキ開通 〜 新高島
〜 高島中央公園 〜 臨港パークとアクセスが見えてくれば、地区の評価 が大きく変わると思います。 |
513:
匿名さん
[2005-06-03 18:11:00]
ペデストリアンデッキは、何時完成するのですか?
新高島駅までつながるのですか? それとも橋だけ? |
514:
匿名さん
[2005-06-03 20:30:00]
フォレシスの登録抽選盛り上げっていますね
|
515:
匿名さん
[2005-06-04 17:30:00]
花火を部屋から見れる日が、待ち遠しいです。
|
516:
匿名さん
[2005-06-04 22:28:00]
契約しました。2年半後が楽しみです。
|
517:
匿名さん
[2005-06-04 22:38:00]
フォレシスの営業が姑息な書き込み続けているね。
みっともないからヤメなって。 |
518:
匿名さん
[2005-06-04 22:52:00]
ですよね!フォレシスの人もやっぱりブリリアが気になってるんだろう。デザインはブリリアが数倍いいしね。
|
519:
匿名さん
[2005-06-05 00:43:00]
確かに外観デザインはブリリアの方が上ですね。
|
520:
匿名さん
[2005-06-05 01:11:00]
内部のデザインもブリの方が上でしょう!柱の配置もGOOD。
残念なのは、少し内装・器具をケチってしまったことと、 車寄せ無いことかな。 |
521:
匿名さん
[2005-06-05 01:41:00]
私もブリリアの無駄の無い間取りが気に入りました。
フォレシスのようなデザイン性は無いけれど、 生活していくにはブリリアの方が機能的で使い易く作られていると思います。 今までブリリアについては賛否と言うよりもどちらかと言うと「否」の意見が多かったけれど、 自分と同じように気に入っているという書き込みが増えてきてなんだか嬉しいです。 |
522:
匿名さん
[2005-06-05 08:52:00]
今日ブリリアのモデルルームに行こうと思っています。お客さんいっぱいいるんだろうな。
間取りについて良く書かれているのでそこらへんを中心に。 フォレシスはバルコニーが湾曲してるので中途半端な感じでした。ワンフロアーにいっぱい部屋があって普通のマンションを高くしたイメージ。 パークシティーは変な間取りだし。ブリリアにはかなり期待してます。ほんとの洗練されたタワーマンションのイメージです。 私のイメージでは、ブリリア→おしゃれなDINKS向け。フォレシス→おしゃれなファミリー向け。コットン→環境が論外。ナビューレ→ともかく横浜好きな人向け。パークシティー→忙しすぎるサラリーマン向け(笑)。 いずれにしろMMにはおしゃれにうとい人は住んで欲しくないです。ジャージや短パン&Tシャツで外出しちゃいそうな。 今のMMは寂しい感じですけど、キング軸は賑わいそうで楽しみです。生活感が出そうですね。 |
523:
匿名さん
[2005-06-05 09:58:00]
生活感が出たら、ジャージや短パン&Tシャツで外出する人、いるのでは?
矛盾してますよ。 |
524:
匿名さん
[2005-06-05 10:41:00]
|
525:
匿名さん
[2005-06-05 10:46:00]
521さん、522さんの意見に賛成です。
透明なベランダやセンターアイランドキッチン(東洋キッチン採用) など、洗練されたイメージ強いです。 |
526:
匿名さん
[2005-06-05 10:51:00]
私がブリを選んだマイナーな理由
・年輩者に受けそうなエントランス&住居内装 ・過度なセキュリティー(訪問者は大変だな) ・外観の犠牲になった内部デザイン |
527:
匿名さん
[2005-06-05 10:55:00]
>524様
522さんの言いたいのは、 ブリリア → 洗練されたおしゃれな高齢者 MMF → お金はあるが、保守的な高齢者 の意味も含まれていると私は思いますよ。 なんか、なんでも喧嘩売りたくなる人がいるようです。 |
528:
匿名さん
[2005-06-05 11:08:00]
見栄っ張りな方が多いのではないのでしょうか?
私は、ジャージでごみ捨てやコンビミに行きますよ。 >MMにはおしゃれにうとい人は住んで欲しくないです。 あなたは本当におしゃれな方?自称○○では? |
529:
匿名さん
[2005-06-05 11:16:00]
528
私もそう思います。本当にお洒落な人が書き込む文面とは思えん! 「ジャージやシャツ→お洒落ではない」と思い込んでること事態お洒落とは思えない。 特に最近の欧米では522がダサいと思い込んでるスタイルこそキュートなお洒落とも受け取られている。 |
530:
匿名さん
[2005-06-05 11:30:00]
私もジャージでごみ捨てするなぁ。それがお洒落でないわけでない。
出かけるときは、お洒落もするだろうが、ごみ捨てに行くのにお洒落するのか? お洒落にうとい人が住んで欲しくないなんて・・・大事なことはもっと他にあるよ。 |
531:
匿名
[2005-06-05 13:08:00]
522さんの考え方はここでは当てはまらないでしょう。セールスビデオの生活は現実離れしています。逆にMM地区に住むとおしゃれしなくなる可能性も。普段近所に行くときおしゃれしますか?Tシャツ、短パンの姿でMM地区を歩くほうが魅力的で一般的になるんですよ。MMTに住んでてそう思います。
|
532:
匿名さん
[2005-06-05 15:18:00]
肩の力を抜いて生活したいものですね。
これだけの戸数があるんです。 各家庭個性それぞれなのが、自然な姿です。 |
533:
匿名さん
[2005-06-05 16:25:00]
そうですよね!
リラックスして暮らしたいです。 海、公園、緑地が有り、気軽な服装で散歩をしたいです。 >コットン→環境が論外。 >パークシティー→忙しすぎるサラリーマン向け(笑)。 >MMにはおしゃれにうとい人は住んで欲しくないです。 522 ここの住人の質が問われるので、やめて欲しいです。呆れます! |
534:
匿名さん
[2005-06-05 16:49:00]
>ブリリア → 洗練されたおしゃれな高齢者
>MMF → お金はあるが、保守的な高齢者 よく分からん!何を根拠にしているのか? |
535:
匿名さん
[2005-06-05 19:51:00]
人の揚げ足ばかり、発言しない方がよいのでは。
特にMM住民と思われる方。MMFの掲示板では、 生活情報etc有益な情報多いのに。ここでは、 些細なことに攻撃的で。(いいじゃないですか、 これから住む人が、外部から見た印象を語り合って いるのだから。) |
536:
匿名
[2005-06-05 20:07:00]
>MMFの掲示板では、生活情報etc有益な情報多いのに。ここでは、些細なことに攻撃的で。
客観的に見て投稿内容がブリリアの方が過激というか貶すような発言が多いから、それに対し一言言いたくなるのではないでしょうか。 |
537:
匿名さん
[2005-06-05 20:09:00]
MMはこれからさらに発展していく地域でここの住民になれたらいいなと思います。いろんな見方があり、いろんな考え方があり、
その上で、いろんな人たちとのコミュニケーションがとることができるそんな地域だと思います。 悪いこともあると思いますけど、それでも有り余るほどの期待感と将来性があると感じています。 今、住んでいる人もこれから住む人もうらやましい。私も頑張って、この場所の住民になりたいと思います。 |
538:
匿名さん
[2005-06-06 08:59:00]
モデルルームヘ何度も足を運び、ここに決めました。
みなとみらいへ来るとなんだかホッとします。 頭の上を高速道路が通っていないので視界が開けて空気がきれいなこと、 横浜に多く見られる土地の起伏が無く、フラットであること、 道が真っ直ぐ伸びていて見通しがよいこと、等等・・・ 2年半後はまたこの街は大きく変わっていると思いますが、 その時には住民となっていることを願ってます。 |
539:
匿名さん
[2005-06-06 09:42:00]
MMTの方、537,538さんのようなMMに夢を抱いている方々に
有益な情報・生活上の注意点をご教示下さい。 文句やネガティブな言い回し(情報はOK)は遠慮したいですね。 |
540:
匿名さん
[2005-06-06 11:36:00]
私はポートサイド地区の住民です、正直MMの景色は一部分しか見えません。
決して眺望が良い部屋ではありませんが、それでも部屋や住民を含めた マンション全体を大変気に入ってますし、この地区から引っ越すつもりが 全く無いほど立地も気に入っています。 ここのマンションでも眺望が期待出来る部屋は限られていると思いますが、 それでもこの立地に住むだけでも十分に価値がある場所だと思います。 電柱も無く広い歩道にバリアフリーが行き届いた地区なので、ベビーカーでも 自転車でも足腰が弱くなっても何かと便利です。 周辺に緑も多くある割りに、車が無くても行動に制限が無いくらいに便利な場所です。 部屋は広ささえ確保出来ていれば、内装は後から手を入れる事は可能です。 何と言われても気にする事はありません、シンプルな方が住民の個性も出し易いし。 でも正直この立地だと、休日でも部屋に居る時間が少なくなると思います。 私も横浜駅からMM〜元町まで、パンを買う為だけに自転車で出掛けたりします。 年中各地でイベントがあり、横浜を離れる暇もありません。 部屋は単なる住む為の器ですから、住んでからの横浜での生活を楽しんで下さい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございました。強いみかたを得た気がします。