【 Brillia Grande みなとみらい 】
401:
匿名さん
[2005-05-25 10:09:00]
結局、港みらいにできるマンションの中でブリリアだけが免震構造じゃないマンションですね!怖い!
|
402:
匿名さん
[2005-05-25 15:41:00]
>394
営業に聞いても無駄。 素人に毛が生えたようなものだから。 MM住民に、○○はどうですか?って聞いてくる ぐらいだから。 もし、基礎に不安があるなら、買わないこと。 買ってから、ずっと、基礎はどうなんだ?地震が きたらどうなんだって思うぐらいなら、購入検討外に したほうが後々いいよ。 |
403:
匿名さん
[2005-05-26 01:55:00]
海の見える東南向き8,000 〜 19,000万円は、アッという間に完売、
北向き(隣の賃貸と眺望重なる)4,000万円台ももう無いみたい。 みなとみらいの需要は強いな。 |
404:
匿名さん
[2005-05-26 02:05:00]
エー、海側もうないの。 MMFもMMMも海の見える
部屋はほとんどなさそうだし・・ ここは、ベランダ無しの角部屋がかっこいい。MMは、 リビングから座って夜景が見えない。 |
405:
匿名さん
[2005-05-26 09:09:00]
柱がベランダ側で、フォレシスよりデザインは上と思うけど!
|
406:
匿名さん
[2005-05-26 10:35:00]
横浜港で「海の見える高層マンション」は需要が途切れないようですね。
特に大規模な港湾都市で夜景や眺望が良いのは世界共通のステータスでしょうから 高層階の高価格帯から埋まってゆくのも頷けます。 低層階も人気が高いでしょうから、この地域のマンションは中層階をいかに売るかが ポイントかな? |
407:
匿名さん
[2005-05-26 12:23:00]
403さん
ブリリアの売れ行きが好調のようですね。 今週末は、6戸しか販売しないのでしょうか? 1次2次で合計何戸完売したのでしょうか? |
408:
匿名さん
[2005-05-26 13:24:00]
屋上にある空中庭園みたいなものは、コンセプトがよくわかりません。
周囲が高い壁に阻まれて、天気のいい日でも、正午近くのごくわずかの時間帯しか陽が入らないのでは? |
409:
匿名さん
[2005-05-26 13:46:00]
運良く東南角部屋を購入出来た物ですが、今から19年11月が楽しみでしょうがありません!
いろんな物件を見てきた私ですが、今のマンションを手放してまで住み替えたいと思った事はありませんでした。 間取りが考えられていて、みなとみらいの夜景や花火大会、横浜まで歩いて15分という近さ、美術館周囲の雰囲気、 横浜市の厳重な出店や建物の規制、電線が無い環境、公園の多さ…。早く住みてー!!ブリリアみなとみらいでの生活を想像してる 毎日です。周囲のモデルルームにも相当回りましたが、1番です。間違いありません! |
410:
匿名さん
[2005-05-26 14:14:00]
本当に好調でしょうか・・・・?
少数戸での販売は苦戦の現われだと思えて仕方ありません。 即日完売を狙ってのことだとは分かっていますが 戸数が少なすぎませんか?多く販売したら即完しないから じゃないかと思うのです。 みなさんはどう思いますか? |
|
411:
匿名さん
[2005-05-26 15:02:00]
409さん
全く同意見です!19年11月を楽しみにしております。 「MMの隣のマンション」の評価でも良いと思っています。 ・10cm天井低い → MR比較しなければ、気にもならない ・敷地面積狭い → 隣は新しい公園、奧には臨港パーク、もう充分。 ・免震無し → 東京ツインパークス、青山パークも耐震。 外観、デザイン性は、間違えなく上でしょう。 |
412:
匿名さん
[2005-05-26 15:06:00]
売るのは大変でしょう。横浜戦争加熱中(MMF+MMM+ナビューレ+三井)
なのですから・・ でも、海の見える良い部屋は、もう勝負が終わってると言うことですね。 しょぼん。 |
413:
匿名さん
[2005-05-26 15:44:00]
410
私もそう思います。港南地区の販売方法とダブってしまいます。 眺望の良い部屋が真っ先に注目され売れるのはある意味当たり前です。 そうした部屋だけ先行して完売してしまうと後が苦戦するのも目に見えてます。 小出しにチビチビ売ってるとこの後MMMやナピューレ,パークの第一期が控えているので 心配になってしまいます。 三井の芝浦パーク(でしたっけ?)もツインタワーでしたが、苦戦が予測されたために 急遽ツインタワーのうちの一棟を丸ごと外資に賃貸として売却してましたからね。 こうなると管理費やら修繕費の計算も狂ってしまうだろうし、ここはそんなことないでしょうけど 営業さんに頑張って欲しいです。 |
414:
匿名さん
[2005-05-26 17:46:00]
市の計画では、MM地区で、ブリリア、MMF、MMMが完成すると、
あと住宅を建てられるのは、マリノス施設の奧だけのはず。(今埋め立て中) |
415:
匿名さん
[2005-05-26 17:49:00]
マンションの名前は、失敗だった!(売り主ブランドの羅列)
MMを代表するようなインパクトのある名前だったら、 評価が変わるのに、、大変残念。 ランドさんだって、MMミッドタワーですから。 |
416:
匿名さん
[2005-05-26 17:54:00]
東京建物もケチらずに、リチャード・ギアでも使って、
しゃれたネーミングにしたら、フォレシスも気にならなかった のに・・・・・ |
417:
匿名さん
[2005-05-26 20:11:00]
|
418:
匿名さん
[2005-05-26 20:21:00]
私は、坂本龍一が好きです。
世界の坂本龍一ですから! |
419:
匿名さん
[2005-05-26 20:47:00]
|
420:
匿名さん
[2005-05-26 21:08:00]
>414
Brillia の目の前の 21地区に、本当に 60メートルの建物が建つのですかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報