旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【 Brillia Grande みなとみらい 】
 

広告を掲載

pis [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

みなとみらい39,40,41街区に並ぶ50街区のこの物件。
さて、いかに!
今月下旬の内覧会を楽しみにしてる方、いらっしゃいますか?

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2005-03-16 17:59:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【 Brillia Grande みなとみらい 】

No.181  
by 匿名さん 2005-04-09 10:05:00
>>180
>ドリフト族がたまに走りにきて騒音がすごい

「たまに」というのを正確に説明しますと,土曜の夜の1,2時間にほぼ限定されます。
1,2時間で済むのはパトカーが来て取り締まるからです。
そのときは確かにうるさいですが,時間が短いので私はほとんど気になりません。
1年ほど前は無法状態であったため,頻繁に現れ長時間乗り回していた頃から比べると
今は格段に静かです。
No.182  
by 匿名さん 2005-04-09 10:07:00
>179 さん
特にありませんが、敢えてあげれば私には以下のことが難点です。
1.スケボー族、ドリフト族が深夜うるさいこと(方位によって異なる)。
2.観光客(通行人?)が、道路、公園に食べ物ごみをポイ捨てすること。
3.良い食品のスーパーがデパ地下にしかないこと。

でも、1と2は住民が増え(現在2000人)、町内会(自治会)が活動を始めれば改善できると
期待しています。
No.183  
by プレママ 2005-04-09 13:12:00
180.181.182さん>正直に、そして詳しく書き込みいただきましてありがとうございます(^^)
良い食品のスーパーが近くにないのは主婦としては残念ですね。。
布団は無理だと思いますが、洗濯物は外にはやっぱり干されてないのでしょうか?
すみません、MMをただ・ただ検討中なのですが、どうしても洗濯物を天日で干したいと思いまして(^^;)
あと、気になるのが管理費等です。
マンションによっても違ってくると思いますが、大体どれくらいなのでしょう?
No.184  
by 匿名 2005-04-09 13:43:00
MMT住人
洗濯物の件:管理規則で定められると思いますが、MMTは禁止されています。
管理費:月2万円弱ですが、部屋により異なりますので、MRで試算されたほうが良いでしょう。
No.185  
by プレママ 2005-04-09 18:10:00
184さん、ありがとうございます。
やっぱり干せないのですね、残念。
返答ありがとうございました。
No.186  
by 匿名さん 2005-04-09 19:52:00
MR見てきました。感想をば。

・壁紙、キッチンの水回り、建具は安っぽかった
・MMと比較して見劣りはするが、眺望が若干良いので、帳消し
・車回りを作れなかったの?
・物件と比較して高すぎるのは否めない
・PCを設置するライブラリなんていらない。陳腐化するよ
・トランクルームが各戸につくのはよい
・MMのように、吹き抜けにはできないんは、厚さがなかったからか
No.187  
by 匿名さん 2005-04-10 00:24:00
MRを見た方にお聞きしたいのですが 70fo タイプの価格分かるかたいらっしゃいますか?
No.188  
by 匿名さん 2005-04-10 07:11:00
>179のプレままさん。
176です。
MMに住んで悪かった点ですが、書き込みのあるようなドリフト、スケボーに関しては
あまり意識したことありません。
たまに、聞こえたときに、「あ、これかぁ〜?みんなが嫌がってるのって」ぐらいです。
スケボーですが、スケボーの被害を訴える人はおそらく、MMTのsouth側の住人だと思います。
東京海上〜みなとみらい駅がやつらの格好の遊び場にようでして・・
ただ、Westに住む私としてはなんら悪影響を感じたことはないので、もしBurillaでしたら
問題ないかと思うのですが。
困った点などはありません。風ぐらいかな〜。
WesTとEast棟の間を強風のある日はかなりの風圧です。
これがBurilla側へ集中して抜けるはずなので、Burillaの一等地にあたる部分(向き合ってますね)
の風辺りがどうも懸念材料です。
ここを買うなら、オーシャン側の東側(値段が高そうですが)がお勧めになるでしょう。

個人的的にはビューラウンジいいですね。空中庭園もいいですね。
No.189  
by プレママ 2005-04-11 08:24:00
186さん>今週もMRにいけなかったので、嬉しい情報です(^^)。天井高はやっぱり低かったのでしょうか。
最近は2.6メートルぐらいは欲しいですよね。。
188さん>詳細のご返信ありがとうございます。本当に住まわれている方の情報は助かります(*^^*)。
やっぱり風は強そうですね〜。せっかくのベランダに風で出られない日があるような気がしますね。
千葉に住んでいるのですが、朝に割と強い地震があり・・地震対策は必須だと感じてしまいました(TT)
Brilliaはとりあえず、安心してますが・・高層階は大変そうですね。
No.190  
by 匿名さん 2005-04-11 21:17:00
>>186
ブリリアの最大の懸念点は、天上高だと思います。
2.3メートルは、相当な圧迫感があります。二重天井、二重床のせいだとの説明でしたが、
エアコンの設置の方法がまずいと思います。

天井が高い箇所も、折り上げ天井というより、エアコンが無い場所といった感じです。

No.191  
by 匿名さん 2005-04-11 22:02:00
2.3は少し低いですね
No.192  
by 匿名さん 2005-04-11 22:25:00
何故にあの天井高にしたのか理解に苦しむ。
ほぼ同じ階高のMMTが、約2.7なのに・・・。

天井高、蛇口、浴室、洗濯機の扉、壁紙、MMTとの差はあるなあ
No.193  
by プレママ 2005-04-11 22:51:00
190さん>返信ありがとうございます(^^)
2.3メートルなんて低すぎます(TT)本当、圧迫感がありそうですね。
う〜ん、価格以外の検討点が出てきたような気がします(^^;)
No.194  
by 匿名 2005-04-11 23:17:00
東京建物の他のタワー物件はどうなっているんでしょうか。
電球の交換はしやすそうですね?
No.195  
by 匿名さん 2005-04-11 23:24:00
>>193

冗談でしょ?いまどき2.3はありえないだろ
No.196  
by 匿名さん 2005-04-11 23:38:00
梁下部分の間違いじゃないの?
トイレだとちょうどいい高さですね。
No.197  
by プレママ 2005-04-12 00:02:00
195.196さん>本当、ありえない感じですよね(TT)
建築基準法では居室は大体2.4メートルなんですが、、もしかしたら廊下から続きで居室につながっている
フトコロの部分が2.3メートルなのかも・・断面図の切り方によっては2.3メートルなんてありえそうですよね。
窓枠が2.3メートルだったら素敵・・大京の物件なんかは結構梁下2.1メートルなんてあるので、ありそうなないような・・。
昔、建築学校に行っていた記憶をたどったので、正しいかどうか自信はありません(^^;)すみません。
No.198  
by 匿名 2005-04-12 00:17:00
図面によると居室は中心部2.6m、周辺部2.3m、廊下・洗面所・トイレ2.1m、キッチン2.3mとなっています。
居室の0.3mの部分に空調関係の配管があるのでしょう。MMTとの比較では居室中心部2.7m、周辺2.4m、キッチン2.3mです。ただし、Brilliaは外に面した部屋はほとんど2段式になっていますが、MMTはリビング、主寝室だけです。
No.199  
by 匿名さん 2005-04-12 07:59:00
今からでも天井高変更されないかな。天井高低い箇所、多すぎるよ。
No.200  
by 匿名さん 2005-04-12 12:47:00
建築基準法では居室の高さは、2.1m以上ですよ。
ただ一般的な住宅の居室の高さは、2.4m以上が標準だと思いますが。。。

確かに大京の物件は、天井が低いですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる