旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【 Brillia Grande みなとみらい 】
 

広告を掲載

pis [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

みなとみらい39,40,41街区に並ぶ50街区のこの物件。
さて、いかに!
今月下旬の内覧会を楽しみにしてる方、いらっしゃいますか?

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2005-03-16 17:59:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【 Brillia Grande みなとみらい 】

502: 匿名さん 
[2005-06-02 16:18:00]
↑すいません間取り、デザインと記載されていました。
503: 匿名さん 
[2005-06-02 16:41:00]
501さま
実際、内装・天井高・免震・敷地面積等、MMFの優れた点
も多かったです。MMT&Fは、みなとみらいの住宅のランドマーク
として、今後も憧れのタワーとなると思います。
今回は、海の見える部屋が限られ、倍率の高い抽選となる点。
バルコニーや部屋内部の柱で、せっかくの景色が遮断される点。etc
考慮し、お隣に住むことを選択しました。
504: 匿名さん 
[2005-06-02 18:29:00]
503さんの様に自分の中での優先順位が明確な人が、周囲の意見に関係無く
結局は満足度の高い買い物が出来るんだと思います。
きっと住まわれてからも毎日を楽しめる方なのだと思いました。
505: 匿名さん 
[2005-06-02 18:46:00]
第一期販売開始の案内が来ました。
誰でもなれる会員販売で三期販売済みですから、
次は第四期のはずでしょう。
なんかセコイよな。
506: 匿名さん 
[2005-06-02 20:13:00]
きっと、棟ごとに何期って、さらに別にするんじゃないの?
507: 匿名さん 
[2005-06-02 20:29:00]
フォレシスが一期販売戸数をドーンと打ち出したのと比較するとなんだか
コソコソしてるみたいでイメージ悪いなぁ。
ちゃんと堂々と売り出して欲しいです。
508: 匿名さん 
[2005-06-02 21:59:00]
堂々と売り出したら完売出来ないでしょう。
だから期分けしてコソコソ売り出しているのです。
509: 匿名さん 
[2005-06-02 23:48:00]
たしかに販売面で、M菱さんのような横綱相撲は取れないでしょう。
でもいろいろ見てみると、東京建物の物件や管理の評価は、地味だけど
高いような気がします。
510: 匿名さん 
[2005-06-03 00:11:00]
ここって、1階がスーパーになるんですよね。規模としてはどうなんでしょうか?。
あのマイカルでしたっけ?。近くの映画館ビルの1階のスーパーほどの規模はあるんでしょうか?。
511: 匿名さん 
[2005-06-03 09:28:00]
MMMにも、スーパーや商業施設誘致のようですから、
地区全体として、大変楽しくなりますね。
512: 匿名さん 
[2005-06-03 09:35:00]
キング軸整備され、横浜駅東口ペデストリアンデッキ開通 〜 新高島
〜 高島中央公園 〜 臨港パークとアクセスが見えてくれば、地区の評価
が大きく変わると思います。
513: 匿名さん 
[2005-06-03 18:11:00]
ペデストリアンデッキは、何時完成するのですか?
新高島駅までつながるのですか? それとも橋だけ?
514: 匿名さん 
[2005-06-03 20:30:00]
フォレシスの登録抽選盛り上げっていますね
515: 匿名さん 
[2005-06-04 17:30:00]
花火を部屋から見れる日が、待ち遠しいです。
516: 匿名さん 
[2005-06-04 22:28:00]
契約しました。2年半後が楽しみです。
517: 匿名さん 
[2005-06-04 22:38:00]
フォレシスの営業が姑息な書き込み続けているね。
みっともないからヤメなって。
518: 匿名さん 
[2005-06-04 22:52:00]
ですよね!フォレシスの人もやっぱりブリリアが気になってるんだろう。デザインはブリリアが数倍いいしね。
519: 匿名さん 
[2005-06-05 00:43:00]
確かに外観デザインはブリリアの方が上ですね。
520: 匿名さん 
[2005-06-05 01:11:00]
内部のデザインもブリの方が上でしょう!柱の配置もGOOD。
残念なのは、少し内装・器具をケチってしまったことと、
車寄せ無いことかな。
521: 匿名さん 
[2005-06-05 01:41:00]
私もブリリアの無駄の無い間取りが気に入りました。
フォレシスのようなデザイン性は無いけれど、
生活していくにはブリリアの方が機能的で使い易く作られていると思います。

今までブリリアについては賛否と言うよりもどちらかと言うと「否」の意見が多かったけれど、
自分と同じように気に入っているという書き込みが増えてきてなんだか嬉しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる