駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。
3代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
[スレ作成日時]2005-11-13 03:54:00
グレイディア / GRADEA 【【4】】
122:
匿名さん
[2005-11-27 20:24:00]
|
123:
118
[2005-11-27 21:06:00]
|
124:
匿名さん
[2005-11-28 07:30:00]
引越しの最中に近くの家電量販店からエアコン、ウォッシュレットなどを
入れたいけど住民用のエレベーターを使っていいのかな・・順番で配送 するから午前と午後の指定しか出来ないんだよな。。。 |
125:
匿名さん
[2005-11-28 08:07:00]
我が家も近くの家電店から、エアコン等を入れるので
先日の説明会で聞きました。 トラックでなければ、契約した駐車場に止めていいそうです。 ただし、キャリアを使わないで、かついで行って下さいって・・・・ むちゃくちゃな返事でした。 住民用のエレベーターを使うなら、いいと思いませんか?? |
126:
匿名さん
[2005-11-28 13:13:00]
|
127:
匿名さん
[2005-11-28 13:48:00]
126さん
やっぱり、まずいですか? 並んでやってもらいます。 |
128:
むにゅむにゅ
[2005-11-29 00:40:00]
内覧会行ってきました。エントランス側のセキュリティーはあんなものかと思いましたが、駐車場側の特にサイクルポートから線路側にでる所はとても不安を感じます。鍵付きの扉があるが、自転車で出入りするたびに開け閉めするのだろうか?開けっ放しにするのだろうか?それだと新聞の勧誘とか入り放題ですよね。線路側からはだれでも簡単に侵入出来そうな気がしますが、最終的にどうなるのでしょうか?
|
129:
匿名さん
[2005-11-29 00:44:00]
マンション周辺に大きめの公園しりませんかぁ?マンション内の公園はかなり小さそうなので・・・。
|
130:
匿名さん
[2005-11-29 00:45:00]
先日キャンセル住戸が2件出たとの事でしたが
その後どうなったか情報をお持ちの方いらっしゃいますか? HPが見付からないのですがどこを見れば良いのでしょうか |
131:
匿名さん
[2005-11-29 01:32:00]
ドンキかぁ〜っ。グレイディアって手ごろな価格の割には駅から近く、エスパ・ヨーカドー
ジャスコに囲まれ、大手本屋、ビデオ屋が目の前にあり、又さらに近くにコンビ二数店、 お弁当屋、ゲームショップ、パチンコ屋、クリーニング店。外食にも困らずピザ屋なら (何とかBOY?)歩いて取りに行け(たしか安くなる)、おまけに一寸した野菜の調達なら 玄関目の前に八百屋があり、映画館も出来、他のマンションと比べると(いろいろ見に行っ たが)かなり恵まれ過ぎている環境だとつくづく思います。これで平均より高めのマンション なら当然なんだろうけど。双日の営業マンから聞きましたが営業抜きで、こんな短期間で完売 したマンションはバブル以降グレイディアが初めてですと小さい声でハッキリ言ってたのは満更 嘘では無いのかな!?と思いました。(他は売れ残り部屋がやっぱり出てしまいその営業マン含 め主力部隊は手強いマンションの販売へと狩り出されるそうです。その為、後半のグレイディア MRは女の人ばっかりになってしまいました。)西立川に出来た大京のライオンズにも行きまし たがそこの営業マンから聞いた話ですと当初大京もヨーカドー跡地を真剣に狙ってたそうですが、 飛行機が近くを飛ぶ。と云う理由から毛嫌いされるんでは?などの懸念から断念したそうです。 この環境で手ごろの価格なのは飛行機のおかげかな?と少し飛行機には感謝しております(笑)。 きっとグレイディアの売主はこんな記録的に早く完売するならもう少し高くても良かったかな? なんて反省していると思います(笑)。でも内覧会の時思ったのですが、病院・消防署・飛行機 までもこんな近くになくてもな〜って思いました(笑)。窓を閉めれば問題は無いのですが、きっ と飛行機の音よりも消防車(数台)と救急車の朝・夜中関係なく一日に何回もマンションの前を サイレン鳴らしながら(どいてください!のアナウンス付で)通る音の方が慣れるまで気になり そうだなと思いました。 初カキコで嬉しくて長文になってしまいすみませんでした。 以後よろしく願います。(ペコリ) |
|
132:
匿名さん
[2005-11-29 02:14:00]
>128
気になりますね!線路側は夜は特に人気の無い所なのでその分セキュリティーはシッカリして ないと心配ですね。 オートロックを商売道具に謳うだけで子供の知恵程度で脇から入れてし まうウケ狙いとしか思えない笑えるマンションも目にしたことが多々あります。 その点、グレイディアはシッカリ考えて有ると信じたいですね。 でも誰か分っている方いた ら教えて下さい!(と、聞いてる時点で本当は信じてない。) |
133:
匿名さん
[2005-11-29 04:47:00]
|
134:
匿名さん
[2005-11-29 07:48:00]
急いでいるときは門扉の鍵の開閉はしなくなりますね(特にお子様は)。 セキュリティの意味がなくなりますよね。 そうなったらサイクルなども静脈認証の裏エントランスってことにしたほうがいいかも。 |
135:
匿名さん
[2005-11-29 08:56:00]
セキュリティについですが、駐車場入り口のチェインの脇に人が通れるスペースがありました。そこから誰でも簡単に駐車上に入れそうです。駐車場からマンションへの入り口にはセキュリティ対策がされているのでしょうか。心配です。
|
136:
128です
[2005-11-29 18:34:00]
24時間警備員が居るとの事だが、結構簡単に侵入出来そうな気がしますね。門扉は自動施錠にして欲しいですね。鍵ばっかり増えると嫌ですね。やっぱ静脈認証が良いですな。駐車場の所はどうしようもないですね。チェーン張ってても、車は入れないが、人は簡単に入れるしねぇ。やっぱ警備員を線路側に24時間常駐させるべきだと思う。警備員も信用出来ないけどね。
|
137:
匿名さん
[2005-11-29 18:48:00]
>128
サイクルの出入り口はたしかオートロックがかかるはずでしたが... |
138:
匿名さん
[2005-11-29 19:02:00]
駐車場へは簡単に入れますね。しかも大きいだけに車上荒しには格好の的かも・・・
駐車場からは敷地内にも簡単に入れそうですね(内覧会を行った感じでは) 警備員も見ただけでは住人なのかそれ以外の人かは判断できないと思うのであてにはできない。 私はマンションに住むのが初めてなのでよくわかりませんが、何処もこんなものなのでしょうか? |
139:
128です
[2005-11-29 19:12:00]
>137
オートロックでしたか。知りませんでした。確認しときます。ありがとう |
140:
匿名さん
[2005-11-29 21:22:00]
>117さん
西側がしまむら、東側がドンキといっておりましたが、西側とは道路を挟んで西側ですよね? トップって道を挟んで西側に植物販売用の少し小さな店があったのでそこがしまむらになるのか… だとすると、東のドンキはかなり大きいですよね…。あの駐車場を全て使うわけですから、かなりの 車の往来、渋滞が予想され…。治安も怪しいですね。六本木店みたいに遊園地作られた日にゃ騒音問題も 怖いな〜(-_-;) |
141:
匿名さん
[2005-11-29 21:34:00]
136さん
車上荒し対策は警備室で24時間テレビモニタ−で監視して欲しいですネ。 警備員については信用しましょうよ・・でないと疑心暗鬼になって安心 して暮らせません。それとドンキもあんな住宅街で六本木のような遊戯 施設は常識的に設置しないと思いますヨ。 |
田舎なので土地が余っているのかもしれませんが、田んぼの脇にドーンと建っています。
もちろん駐車場も大きいです。だから私は敷地面積全てしまむらと聞いても驚きませんでした。