駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。
3代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
[スレ作成日時]2005-11-13 03:54:00
グレイディア / GRADEA 【【4】】
402:
匿名さん
[2005-12-27 22:16:00]
|
403:
匿名さん
[2005-12-27 22:24:00]
402さん、中部屋です。ほんと静かで快適です。
|
404:
匿名さん
[2005-12-27 23:35:00]
確かにお湯が出るの遅いですね。
暖かくなったなと思ったら急に冷たくなってからお湯出るし・・・。 色々なことに早く慣れないと。 |
405:
匿名さん
[2005-12-28 00:11:00]
いきなり話をぶった切ってすみません.
玄関に『SD』と書かれたシールが張ってあるのを見つけたのですが, これがなにか心当たりある方いらっしゃるでしょうか? 自分の部屋からエレベータまでの部屋をチラ見しながら 歩いたのですけど 皆さんついてます. みんなついてるからいいのかな?とか思いつつ怪しい業者が 玄関にシールを張ることがあるという話もあるので どうしたものか悩んでいます. インターフォンの左下のあたりなのですが, このシールのないお宅はあるでしょうか? |
406:
匿名さん
[2005-12-28 00:40:00]
SDシール我が家にもありました!!
何でしょうかね? インターフォンのメーカーなのでしょうか? |
407:
匿名さん
[2005-12-28 01:24:00]
我が家は夜部屋の明かりがついているのを確認してから休日にご挨拶に行ったのですが、
残念ながらご不在でご挨拶は完了していません。 逆に我が家に一番にご挨拶に来ていただいたのは、この掲示板で知り合った方でした。 一年以上前から掲示板を通じてお話していた方と対面できて、感激でした。 |
408:
匿名さん
[2005-12-28 08:24:00]
SDシールうちも貼ってありました。
訪問販売業者が目印としてシールを貼ることがあるようですが、みんなあるなら違うのかも。 いったい何なんでしょうね?! |
409:
匿名さん
[2005-12-28 09:30:00]
SD=スチール玄関ドアでは・・・
|
410:
匿名さん
[2005-12-28 11:23:00]
あまり書き込みたくない話なのですが、書き込みさせていただきます。
引渡し前よりバルコニーの屋根の部分が(黒い塗装の部分)白くなっていたので補修をお願いしました。 引渡し後、確認をしたところ補修が行われたようですが、まだ白っぽくなっていましたので、再度修繕を お願いしましたところ「水漏れしている場合がある」ようなことを言われ、その後すぐ訂正されました。 (何を言っているんだろう?と思っていたのですが、・・・!?) 先日の日曜日(まだ未入居なもんですから)見に行ったところ黒く塗装はされていましたが、よく見ると ヒビのようなものを発見してしまいました。さらによく見回すとお隣との境には、一部コンクリートのところ は、欠けていました。 そして、このサイト内の掲示板を見ていたところ、今年入居した長谷工設計・施工のマンションでバルコニー より水漏れがあったことが掲載されていました。また、他の方々には、ヒビなどないかをよく調べるようにとの 意見もありました。 この間の長谷工の人は、このマンションを想定して我家に話をしていたのだと思われます。 みなさまのバルコニーの屋根の部分は、問題はないでしょうか?我家だけであればよいのですが。(よくあり ませんが、) エコキュートのタンクは、かなり重量があるので、そういうことがあった場合は大丈夫なのでしょうか? これからお正月が来るというのに・・・・・・・・・。 再度見ていただくように長谷工には、連絡をしました。明日からお休みとのことで、いつどういう回答が来るかは、 わかりません。入居するのが嫌になってしまいます。 |
411:
匿名さん
[2005-12-28 13:06:00]
410さん
うちもバルコニーの屋根(雨どいと連結している部分)のコンクリートがはがれていました。 内覧会時に指摘して再内覧会時には直っていましたが、入居日にまたはがれていました。 再度直してもらい「もう大丈夫です」とは言われましたが再三はがれたので、多少気にはなっています。 水漏れするかどうか注意して見る事にします。 |
|
412:
匿名さん
[2005-12-28 13:19:00]
一番最初に出てくるのがベランダ。入居と同時なんて
欠○マンション。 |
413:
匿名さん
[2005-12-28 20:01:00]
ものすご〜く乾燥していませんか?
ちょっとパンの袋を開けておいたりすると、あっという間にかぴかぴになります。 みかんの薄皮もすぐ乾いてしまうし、濡らしたふきんも一時間もすれば水分をかなり失います。 今までウン十年生きてきましたが、こんなに乾燥してるのは初めて。 これは、ただ単に雨が降ってないから東京はみんなそうなの? それともこのマンションのせい? もしくはウチだけ? くだらない質問ですみません。 参考までに皆様のご意見をお聞かせ下さい。 |
414:
匿名さん
[2005-12-28 20:50:00]
確かに乾燥していると私も感じています。
24H換気のせいですかね? 最近では、換気を止めてます。 |
415:
匿名さん
[2005-12-28 21:10:00]
皆さん、お風呂沸くの凄く遅くないですか?それとそのとき、お湯(エコキュート)の残量凄く減りません?
|
416:
匿名さん
[2005-12-28 21:55:00]
お湯はガスに比べたら遅いでしょう。残量は初期設定を変更すれば?あとは使う量を学習してくれると思います。
入居後の感想として... 私はブライト側ですが二重窓と日中の日当たりでLDはエアコンだけで暖かいので床暖いらなかったかななんて思っています。 お風呂の固定シャワーの位置が使いづらい。 予想以上に食洗機が静かで洗浄力もあった。 ディスポーザーも静かで満足。 水は浄水器つけなくてもよかったかな、そのままで充分おいしい。 |
417:
匿名さん
[2005-12-29 00:34:00]
浴室で洗濯物を乾かした方はいますか?
どれくらいかかるのでしょうか。 |
418:
匿名さん
[2005-12-29 09:29:00]
浴室乾燥は毎回してますよ。
3時間から4時間くらいで大体乾きます。 とっても便利! 確かに乾燥してますね。 そっかあ、24時間換気の関係ですかね。 東京だからではありません。 近くから引越して、しかも1階なので湿気は覚悟してましたが、逆に1階でもカラカラです。 ちなみに、また庭に引越しのダンボールの切れ端みたいなのが落ちてました。 入居してからすぐも落ちてたんですけど、風が予想以上に強いのでお気をつけて・・・。 ゴミだったらまだしも、大切なものも落としかねませんよ。 壁のヒビですが、確かに、少しあるようです。 それが致命的なものではないとは思いたいですが。 引っ越して2週間、おおむね満足です。 まだまだ楽しみながら暮らしています。 |
419:
匿名さん
[2005-12-29 15:53:00]
すみません、どなたか教えてもらえないでしょうか。
グレイディアのメールアドレスを使いたいと思っているのですが、 メーラーに設定する情報(サーバ、アカウント、パスワードなど)が記載されている インフォメーションカードが見つけられません。 入居時に部屋に準備されていた、プラスチックのケースの中にあるのでしょうか? 3,4回は、一通り目を通したつもりなのですが無いのです・・・ |
420:
匿名さん
[2005-12-29 16:37:00]
>>419さん
混ざってしまって覚えていないですが、プラスチックのケースでなければ、引渡し会の際に渡された封筒に入っているかもしれませんよ。 |
421:
匿名さん
[2005-12-29 17:28:00]
記憶が定かではないのですが、引渡しの日に「これはメールに関するものです」と言われて
封筒を受け取ったような。。。 |
角ですか?中部屋ですか?最上階とか??