東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【4】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【4】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-04 13:55:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


3代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/

[スレ作成日時]2005-11-13 03:54:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【4】】

282: 274 
[2005-12-15 22:25:00]
>>275
でも上りがこれだけあるとこっちの声はばっちり届いてそうですね.

>>279
そうです Fromグレイディアでした.
でも 今日はもう帰るところで今は電車の中ですが…
早くグレイディアに帰るようになりたいです.

21:00ごろだとメインエントランスのところにはトラックは
見当たりませんでした. 中での作業はどうだかわかりませんが:-p
283: 匿名さん 
[2005-12-15 22:27:00]
思ったよりも書き込みが少ないので、もしかしてもう住民板に移っている?と思って住民板に行ってみたら、
いつの間にか住民板ってパスワード制になっていたのですか?見るところ間違えてます?
284: 匿名さん 
[2005-12-16 00:06:00]
今日見たところ提携業者さんが多かったですね。提携以外の業者さんは借りてきた猫のようでした。
住民用のエレベーターでの運搬は台車禁止にもかかわらず使用していた人を見かけました。養生用のシートがめくりあがったりしていたので気になりました。
みなさんルールは守りましょう!
285: 匿名さん 
[2005-12-16 00:08:00]
初めてグレイディアのMRに行ってから一年以上たったんですね。
うちは元々一戸建て派だったのですが、マンションに興味を持ったのがサンクタス立川広告でした。
そこのMRに行く前に、より近所のグレMRに行ったのですが、そこでの4時間で一目惚れでした。
購入など全く考えてなかったはずが、最後には仮抑えしてました。
その後も数件のMRに行きましたが、その度にますますうちにはここだと確信しました。
但しその中でも、サンクタスの超ワイドサッシ&ポーチにはぐらっときましたが…。
うちの決め手はなんと言っても昭島駅周辺の商用施設充実度&駅2分です。
現在建設中のシネコンに行くのが今から楽しみです。
もう住んでいる方、いらっしゃるんですよね。いいなあ。
もうすぐ合流します。
286: 匿名さん 
[2005-12-16 00:29:00]
今日引渡し後に照明&ウォシュレットを付けに行きました。
準備が悪く、脚立もタオルもトイレットペーパーも無く行ったのですが…。
まず照明取り付けで天井まで届かず、そこで家中の棚を集めて重ねなんとか成功。
次にウォシュレットに取り掛かりました。
うっ、部品が一杯!!
ところが実際はその半分くらいしか使わず、あっさり終了。
よし、これで取り付け料5千円浮いた!!
今流行り?の瞬間暖か便座はいい感じですよ。
昭島ジャスコで購入したのですが、価格.COM最安値と2千円くらいしか差が無く安かった。
色は1色のみですがおすすめです。
が、ここで事件が…。
取り付けホースの治まり具合が気になり直そうと、何も考えずについ止め具を外した途端、
プシューと大量のお水が出るわ出るわ。
その後はちっちゃなハンカチを何度もしぼるはめに。
自分で取り付ける方、お気を付けて。
287: 匿名さん 
[2005-12-16 02:01:00]
みなさんルールは守りましょう!!
バイク置き場にバイクが停められてないのをいいことに、車を停めて搬入されていた方。
バイクの出し入れ時迷惑でした。
といっても、ここのサイトを見られているとは限りませんが。。。
初日からこんな様子ではこの先心配です。皆でルールは守っていきましょー^^
288: 匿名さん 
[2005-12-16 08:23:00]
>>286さん
私もウォシュレットと付けたいと思っています。
どの機種で幾らだった(ジャスコ価格)か教えて頂けたら助かります。
289: 匿名さん 
[2005-12-16 08:38:00]
グレイディアご入居の皆様おめでとうございます。
私は他物件(同じオール電化マンション)の購入者なのですが、
今は昭島に住んでおり毎日グレイディアを拝見し羨ましく思っています。(私の物件の竣工はまだまだ先です)

そこで先輩たちに質問させて下さい。
オール電化マンションのお湯って引越した時から使えるんですか?
ブレーカーが落ちていればエコキュートも働いていないのでタンクの中は冷たいお水かと…
お湯が使えるまでどのくらい時間がかかるんでしょうか?
それともエコキュートは別電源系統とか?

最後に、皆様のグレイディア生活が幸せなものとなります様お祈り致します。
290: 匿名さん 
[2005-12-16 09:35:00]
>>289
鍵の引き渡し後即座には使用できません。配電盤のエコキュートのスイッチONにしてから数時間かかります。
後はパネルの時計を合わせて(AM PMを間違えないように)していれば電気代の低い夜に作動してくれます。
ところで289さんはラティアに入居予定の方とお見受けいたしましたが...邪推ですね...
291: 匿名さん 
[2005-12-16 09:46:00]
そういえば噂に名高い近畿設備がやってきました.
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3046/

2人くらいでまわってるみたいで 2回やってきました
「お風呂の24時間換気の使い方の説明とフィルタについて説明を…」
とか言ってくる人もいるので気をつけましょう.
292: 匿名さん 
[2005-12-16 09:56:00]
昨日、鍵を受け取ったあと簡単に部屋を掃除していました。
すると「マンション内に入っている訪問業者の方は直ちに退出してください」と放送が入りました。
(訪問業者っ???)と不思議に思っていたのですが、近畿設備さんだったのでしょうか。

今朝9時半頃、青梅線から引越しの状況を見てました。
朝早いのにすでにトラックが8台くらい並んでいました。
この後どんどん増えるのでしょうね。ファイト!
293: 匿名さん 
[2005-12-16 12:30:00]
グレイディア エコキュート補助金 抽選にて5万円GET! みなさんおめでとうございます。
294: 286 
[2005-12-16 12:37:00]
>>288さんへ
お答えしますね。
物は「ビューティ・トワレDL−GW20」で、色は「パステルアイボリー」のみという制限がありました。
ジャスコ価格は398で、現在価格.com最安値で348みたいですね。
近所のヤ○ダやコ○マ価格までは調べませんでした。
当然ながら台数制限があり、先週末時点で4台くらいあるのを見ました。
GWシリーズでは最低スペックですが、違いは自動開閉/温風/消臭などの差で、うちでは不要と判断しました。
ポイントは「使う時だけあたためる、瞬間あったかトワレ」で、常時あたためている従来品との省エネ差は
大きいようですよ。
あと念のため、ワイヤレスリモコンなんでその点ご注意を。
すっきりして私は好きですが・・・。
気に入ったものが見つかるといいですね。
295: 匿名さん 
[2005-12-16 13:47:00]
>>294さん
早速のお返事ありごうございます。しかもかなり細かく教えて頂いて多謝。
頂いた情報を参考にして早速週末にでも購入しようと思います!
ちなみに購入された物の色は下側の台座とあいました?
296: 匿名さん 
[2005-12-16 14:19:00]
昨日入居しました。超サイコー☆です。(今のところ)
昨日は朝から道路にいっぱいいっぱいトラックが並んでたのですが、今日はほとんど止まっていません。
警察もちょうど廻っていましたが。指導が入ったのかもしれませんね。
昨日は夜9時みたときは受け付けも撤収していて、引越し終了していたようでした。
夜中作業になることはなさそうです。
うちは1時くらいに行ったのですが、受付をみると、最後の組っぽかったです。みんな早いです。
しかし、1時間待ちくらいで入れました。
時間がかかったのはエアコン取り付け。
ウォシュレットは使っていたものを持っていったのですが、附属品の分岐栓がなかったらしく、パーツの発注をしなくては、ということで、年内取り付けが無理層です・・・。冷たいです。
昨日はバイゴー、セガミ、エスパに買い物に行きました。
B日程なので、再内覧確認でしたが、まだ直ってないところがあって、引越しもあるのでバタバタしましたが、
何気に8割方は片付きました。

これからもみなさん、よろしくお願いします!
297: 286 
[2005-12-16 18:23:00]
>>295さん
色についてですが、そういう目でじっくり見ていません。
というか、噴水の後始末でそれどころではなかったです。
覚えている範囲でですが、備付の便座は結構白っぽく、購入のものはクリーム色だったかな。
床の色とは合っていたので私としては違和感はありませんでしたが、こればっかりは個々人で
感じ方は違うでしょうね。
ところでうちはラグジュアリーですが、他とWC床の色って変わりましたっけ?
298: 匿名さん 
[2005-12-17 00:00:00]
>>296
分岐栓はカインズなどで調達すれば自分で取り付けられると思うよ。無料の取り付けガイドなどもありますし。
今日は来客用の駐車場は管理されてましたね。昨日エアコン業者やセールスの車が駐車していたからだとのことでした。
299: 匿名さん 
[2005-12-17 07:31:00]
鍵の引渡しは受けましたが、指摘箇所は、直っていませんでした。まだ、すぐには入居しないため鍵を預ける
ことになりました。修繕が終わったら連絡をくれるとのことでしたが、こちらからの連絡は、管理人室を通し
てすることになるようです。また、長谷工は3ヶ月位は常駐するとのことでしたので、直接行って聞くしかな
いようです。
まさか入金をして、鍵の引渡しを受けても直っていないなんて思ってもみないことでした。11月の再内覧会で
指摘してからですから。
300: 匿名さん 
[2005-12-17 20:24:00]
グレイディアでの初めての週末です。今日は引っ越し作業が長引いているようですね。
ところで、インターネットの接続がうまくいかなくて・・・。
これまでダイヤルアップだったのですが、残念ながら従来のやり方でつないでおります。
LANケーブルを買ってきて、取説どおりにやっているつもりなのですが、できなくて、「DHCPサーバーが利用できません。アダプタの更新」と出てくるのです。
今サービスセンターに電話したのですが担当者が不在といわれまして、もし分かられる方がいらっしゃったら教えてください。
それと、この数日風が強いです。うちは低層階ですが、洗濯物が飛んでいってしまいました。
気をつけなくては・・・。
301: 匿名さん 
[2005-12-17 23:40:00]
近くで美味しい居酒屋見つけました(^_^)
セガミ薬局の裏にある休屋さんです。駐輪場を入って行くと分かり易いと思います。
普通よりチョット値段は高目ですが味は最高です・・女将さんが癒し系で店の
雰囲気とマッチしていて寛げる空間がそこにはあります。
引越しは年明けにしようと思ってましたがそれまでにチョコチョコ買物をして
いると全部揃ってしまいそうです。今ある家具を処分する方が心配になって
きました(*_*)

そうです


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる