駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。
3代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
[スレ作成日時]2005-11-13 03:54:00
グレイディア / GRADEA 【【4】】
262:
匿名さん
[2005-12-13 10:15:00]
|
263:
匿名さん
[2005-12-13 14:25:00]
引越しのダンボール詰め作業頑張っています。
ポンポンいろんなものを捨てていたら砂糖がなかったりドライバーがなかったりで困ったりしてますが。 だんだんすっきりしていく旧居・・・。 無事引越しできることを、お互い、祈りましょう。 |
264:
匿名さん
[2005-12-14 12:25:00]
|
265:
匿名さん
[2005-12-14 15:33:00]
新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3303/ 一斉入居時の挨拶 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15709/ |
266:
匿名さん
[2005-12-14 19:49:00]
入居挨拶は人それぞれで、悩むところですね。
近所付合いがわずらわしくてマンションを選んだと私の知り合いが言っていたのも気になります。 静観します・・・ |
267:
匿名さん
[2005-12-14 21:06:00]
私は挨拶に行くつもりですが、左右と下へ行くつもりでした。上のお部屋への挨拶は必要なんでしょうか?どなたか教えてください。
|
268:
匿名さん
[2005-12-14 21:22:00]
上の人から挨拶があるのではないかと・・・。来なかったら行ったらいいし。
ただ、タイミングがはかれなかったりして。 |
269:
匿名さん
[2005-12-15 00:31:00]
下の階の人には挨拶にいきますが(左右も)、何か上の階の人へこちらから挨拶に行くのは
少し考えてしまいますね。 変なプレッシャーを与えてに行くんでないのかとか。・・・ 私も268さんと同じ考えですね。 静観のタイミングは1月中旬とまでと決めて。・・・ |
270:
匿名さん
[2005-12-15 00:47:00]
近所付合いがわずらわしくてマンションを選ぶというのはちょっとさみしいですね。
馴れ馴れしくしないまでもご近所にどのような方が住んでいるのかぐらいは知りたいものです。 小さい子がいるので同じ位の子供がいる方と家に行き来できるようなお友達になりたいし。 防犯対策としても・・ そう思うのは私が地方出身者だからでしょうか? |
271:
匿名さん
[2005-12-15 08:55:00]
270さんに同意見です。
私は24年間マンション住まいです。 その間に2回転居していますが、 どこへ行ってもいい方に囲まれ、楽しい思い出だけで お子さんが小さかったらなおさらですね。 私は若くないので、ちょっと心配ですが・・・?? 初めてマンション住まいをされる方、 越してきてよかった・・・と、きっと思われる事でしょう。 |
|
272:
匿名さん
[2005-12-15 11:49:00]
今日は鍵の引き渡しですね.
もう終わってる人もいるのかな? うちはこれからです. 今後ともよろしくお願い致します. |
273:
匿名さん
[2005-12-15 11:53:00]
入居後は掲示板が荒れる傾向があるので
住民板に移行したほうがよいと思われます。 |
274:
匿名さん
[2005-12-15 14:08:00]
鍵の引き渡しもおわり, グレイディアの中からです!
第1号かな? 自販機なくなってましたね………… |
275:
匿名さん
[2005-12-15 14:09:00]
<<273
そーいえばビバヒルズはめちゃくちゃ荒れまくってました。その後閉鎖。 |
276:
274
[2005-12-15 14:13:00]
|
277:
匿名さん
[2005-12-15 14:40:00]
一概には言えないが全世帯入居後は下りで5MBくらいしか出そうもないですね。ストリーミングやダウンロード中にIP電話かかってきたら音声がとぎれそう。
|
278:
匿名さん
[2005-12-15 19:11:00]
今日カーテンを業者に持ってきてもらいましたが車の駐車で引越業者と早速トラブったそうです。
線路側にはパトカーもきてました・・仲良く出来ないものですかね。 住民用エレベーターも満杯!10階から歩いて下りました。当分続くと思うと気分が滅入ります。 |
279:
匿名さん
[2005-12-15 20:58:00]
>>274さん
おお〜っ! From グレイディアですか!? なんかくやしいな(笑)。 みなさん!とうとう グレイディアからの通信が来ました。 ただのモデルルームの時から1年ちょっと。時は経つ ものですね。 現在PM9:00 まだ引越しやってますか?どうぞ〜。 ちなみに自販機は1階トイレの近くにありますよ。どうぞー。 |
280:
匿名さん
[2005-12-15 21:03:00]
>>273さん
住民板とやらはどうやって移れば良いのですか? よかったら教えて下さい。 |
281:
匿名さん
[2005-12-15 21:36:00]
今日嫁から鍵をもらいました。
マイホームなんてあんまり良く考えておらず、買う気も無く、やたら興味(夢?)を持つ 嫁を疎く感じながらもそんな嫁にせめてガス抜き程度に近場のモデルルームぐらい見せて やるかとしぶしぶ行って来ました。 人生って不思議ですよね?。 一発で購入を真剣に考え、今では一生の買い物であるマイホームの鍵を握っている自分 がおります。 あんまりの衝動買いだったのでほんとに良いのか?いや、良い訳ねーよな!やっぱ!と マンション買ってから(笑)他のマンションのモデルルームを梯子し、又マンションと はなんぞや?から学び、自分の目を肥やして行きました。 結果、自分の求む内容・条件すべて満たしていたのはグレイディアだけでした。(あっ危ねー。) そして今のタイミングでグレイディアを購入出来た事をとても満足しております。たぶん 悩んで“腰が引けた”と云う理由のみで購入を断念(紙一重でしたが)していたら今頃と ても後悔していたような気がします。グレイディアの人達と上手くうちとけ、将来も同じ 気持ちで書き込めたらええな〜と思います。 よろしくです。 |
料金がかなり安くていいですよ。
親族が遠方なもんで・・・
先日息子のマンションに行ったら、確かに換気扇を回したとたん、
外気が入ってきて、おお〜寒〜!でした。
リビングだけは閉められないのですよね。
でも空気は確実にきれいになりました。
寒いと思ったら、切ればいいので、そんなに悩む事もないと思います。