東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【4】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【4】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-04 13:55:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


3代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/

[スレ作成日時]2005-11-13 03:54:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【4】】

222: 匿名さん 
[2005-12-09 23:56:00]
うちは、パソコン6台ありますが,ヤマトは別料金取るとは言ってませんでしたよ。
223: 匿名さん 
[2005-12-10 00:27:00]
もう来週から引っ越しが始まるんですね。
うちはまだまだ先ですが・・
入居が始まるとこの板はどうなるんでしょう。
読むのを毎日楽しみにしてたのに。
今まで金消会なんかの集まりごとに参加しても同じマンションの住人になるとわかっていて皆さんに声をかけることもなかったですが
引き渡し会で一緒になった方には挨拶を交わすことくらいしたいです。
集中日に引っ越しされる方々、混乱・もめ事がないことを祈っています。

224: 匿名さん 
[2005-12-10 01:07:00]
今日双日より設計・施工に関する報告書送付のご案内が届きました。もうみなさんも同然ご存知だと
思いますが。 でもちゃんとこうゆう風に書面をもって自身たっぷりに安心です!と報告して頂ける
とやっぱり安心できますね(単純な性格なんで)。 マンションを買った時、すげー利便性が良い
資産価値ある良いマンションなんだぜ!と一寸自慢していたのですがその後、姉歯事件が起きて心な
しか会社の同僚達の目が少し同情めいた視線になってしまっただけに本気で今日来たご案内を会社で
回覧してやろうかな?と少し思っております。
でもみなさん知ってました?マンション投機の高利回り地域格付けで利回り5%以上がAランクなんで
すが、中央線では吉祥寺・御茶ノ水・四谷・立川等計5つの駅がAランクで青梅線ではAランクはたっ
たのひとつで昭島駅なんです!。土地単価は違いますがグレイディアは吉祥寺駅徒歩2分のマンション
と同じ高利回り(吉祥寺と同じ5%)の条件を持ったマンションだと云う事です。わははっ!(だから?
と思った人いたら、すみません。もう寝ます。)
225: 匿名さん 
[2005-12-10 01:51:00]
<<224さん
そうなんですかー。知らなかった。気分の良くなる付加価値情報をありがとうございます。

うわっもうすぐ26:00だ!こんな時間まで欲しい家電などの底値を価格.COMで調査してました...
226: 匿名さん 
[2005-12-10 12:10:00]
めっきり寒くなりましたね。
暖房器具を悩んでいるのですが、石油ファンヒーターっていいんでしょうか?
エアコン以外の暖房器具でお勧めがあればみなさん教えてください!
227: 匿名さん 
[2005-12-10 12:36:00]
>>石油ファンヒーターはNGではないかと私は認識しておりますが。空気を汚さないオイルヒーターなどはどうでしょう?
228: 226 
[2005-12-10 17:17:00]
<<227さん
やっぱりNGなんですか。
オイルヒーターって広い部屋でもちゃんと温まるんですかね??
石油ファンヒーターしか使ったことがないもので・・・
セラミックヒーターなども気になります。

やっぱり皆さんはエアコンがメインなんでしょうか??
229: 匿名さん 
[2005-12-10 21:43:00]
228さん
やっぱり燃焼を伴うものは火災の心配もありますし折角のオール電化だから
エアコンがいいと思いますが・・
230: 匿名さん 
[2005-12-10 22:28:00]
えっ 石油ファンヒーターNGですか?
石油ファンヒーターは良いとは言えないけどみんな使ってますよ。と長谷工の人は笑顔で言ってました。
一応暖房器具はホットカーペット購入予定です。床暖房の人って多いのでしょうか?
231: 匿名さん 
[2005-12-11 00:35:00]
私は以前同じ質問をここで聞いた事がありますが、その時は大丈夫と言う意見をもらいましたよ。
双日さんに聞いたと言う人の話では灯油は使ってOKという回答がきたそうです。
なので私は石油ストーブを主に使っていこうと思っています。
エアコンやオイルヒーターってちょっと使うだけでも結構電気代が高くなるんですよね・・・。
前に聞いた時は皆さん、私も使います。という人が多くてキャリーを買おうかとか
いろんな意見がでたんですよね。
232: 匿名さん 
[2005-12-11 02:49:00]
石油ファンヒーターはともかく石油ストーブは使って欲しくないなー。
隣や階下で使用されたら万が一のことを考えたらご勘弁願いますって感じです。
233: 匿名さん 
[2005-12-11 03:07:00]
今日やっと引越しの業者決めました。家は4人家族ですが3t詰め切りで5万円でした。
大物は引越し屋で運びますが詰めきらないダンボール梱包系の荷物も多数出てしまいます。
残りの分は後日実家に有る2tトラックを借りて空いている時にゆっくりと運ぶつもりですが、
みなさんは一回のトラックで済むみたいですか?それとも当日に往復してもらい2回に分けて
搬入するのですか?
234: 匿名さん 
[2005-12-11 09:07:00]
私は、マンションの機密性に期待して、床暖房とエアコンと厚着で冬を乗り切るつもりです。石油燃焼系は火と酸欠が怖いので。
235: 匿名さん 
[2005-12-11 09:18:00]
>>234さん
わたしも同様です。せっかくのオール電化で仕様に逆行する感じで嫌なので石油ファンヒーターはあげちゃいました。
実家も床暖ですけどエアコンと併用するとかえって暑いくらいですよ。部屋の中でウォームビズする必要はないと思います。
そろそろ入居ですね。
236: 匿名さん 
[2005-12-11 14:48:00]
今年のローン減税を来年3月に確定申告する場合、本年12月中に住民票を昭島市に
移動させないと対象にならないんですか?
住民票を移動してなくてもローン残があれば申告できるんですか?
事情があって住民票の移動を年明けにしょうと思っていたのですが減税も魅力
なんで悩んでいます。
どなたかご存知の方教えて下さい・・。
237: 匿名さん 
[2005-12-11 22:29:00]
>>236さん
12月中に居住に供している(住民票が異動している)ことが要件になっていますよ。
238: 匿名さん 
[2005-12-11 23:03:00]
長谷工はデベロッパーだから、必ずしも自分で自ら施工しているとは限らない。
だいたい、どこかに総合請負させているはず。
だから、長谷工だから心配ないとは言い切れませんよ。
実際、どこに下請けさせたのか、確認してそこが信頼おける業者なら問題なし、ということ。
239: 匿名さん 
[2005-12-11 23:59:00]
238さん
いきなり話が変わりましたね。前置きとか無しにこの話題ですか。。
しかも住人じゃなさげな書き方。(住人の方ならすみません)
今更不安をあおってどうするんですか?
240: 匿名さん 
[2005-12-12 00:37:00]
床暖もエアコンも無しで冬を乗り切ろうかと思ってたんですが、甘いですかねぇ。
マンションの機密性に期待しすぎ?(笑)
241: 匿名さん 
[2005-12-12 00:55:00]
>>238さん
信頼おける業者の定義はなんですか?確かに実名が挙がった平成・木村建設等の名前が
出ればアウトですが、「限らない」と云う可能性で言うのであれば外に出たとたん飛行
機が落ちてくるかもしれないので外に出れない。と云う状態と同じですし、「信頼」と
言うのであれば「長谷工」や「長谷工が指定した下請け」だけで充分だと思います。
但し、おっしゃってる事が正しいのはわかりますが今まで経験で信頼おける大手企業の
数々の不祥事を挙げたら辛うじて表に出てきている物でもきりがないほどです。
「信頼おける業者なら問題なし」の信頼は過去の実績であり、未来についてはなんの意
味もないです。(不祥事が出る前と出た後の三菱自動車や今の松下電気と同じです。)
これから入居の408世帯は今となっては下請けを確認したところでなーんも意味がありま
せん。(しないよりましですが、何の問題も出てない状態で教えてくれるのでしょうか?
可能ならお手数ですが238さんが下請けを聞いてそれが少なくとも今まで信頼おける業者
なのかどうか判断して頂き、教えてくれるほうが良いと思います。)
まぁ下請けもちゃんと確認した上での一般が知り得ない情報を基での専門家達の判断で
長谷工の株価急上昇(姉歯以降に今年の新高値更新中)となっているのが何よりと思って
おりますが。・・・ちょっと釣られちゃったかな!?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる