旧関東新築分譲マンション掲示板「ザ・ステージオ (西新井)【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ザ・ステージオ (西新井)【4】
 

広告を掲載

ななし [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

第二期も即日完売・・・か?

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39746/


西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41276/

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41302/

公式サイト
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/nishiarai/top.html

[スレ作成日時]2005-12-20 00:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

ザ・ステージオ (西新井)【4】

22: 匿名さん 
[2005-12-24 21:52:00]
>>20
 >69.37㎡は2600万円〜
 >値上がってるってこと???ですかねぇ謎
う-ん?
分りませんね?
でも、お返事有り難うございました。

プラウドシティ梅島の202号室が中古で出ました。2,780万円(エアコン3台付き)
以下、広告主の連絡先です。
株式会社アクセス21、℡:0800-222-0888
許可無く、郵便受けにチラシが投函されていましたので、チラシの情報を書き込みました。
23: 匿名さん 
[2005-12-25 13:22:00]
スレ違いですが、”ザ・ステージオ”のキャンセルが出ないものかと期待しています。
先の話ですが、竣工後希望です。

以下、プラウドシティ梅島掲示板より
--------------------------------------------------------------------
59: 名前:匿名さん投稿日:2005/04/02(土) 19:37
>>44
>一期も二期も抽選で外してしまいました。どこかキャンセルが出ないものかと期待しています。

今日新聞に入っていたチラシにプラウドシティ梅島の1階の3LDKの未入居の部屋が売りに出ていましたよ!
専有面積76.44㎡で3,480万円だそうです。

61: 名前:プラウド住人A投稿日:2005/05/17(火) 23:42
本当かどうかは知りませんが売れたみたいですよ。
購入時より110万円もアップしたってうわさです。(何が?て聞かれたら答えられない。。よく分かったないのですみません)
24: 22 
[2005-12-25 13:42:00]
>>20
>ノムコムに3100万円で出てる西向きの2階69.37㎡と同じでしょうか。
>野村不動産のHPには、69.37㎡は2600万円〜となってますが、

ノムコム見ました。
http://www.nomu.com/cgi-bin/bukken_search.cgi?+-c+1+-b+248931
チラシ2,780万円(エアコン3台付き)の図面と同じですね。
なんでしょうね???
チラシの2780万円、ノムコムの3100万円は同じ物件ですね。

25: 【3】の377 
[2005-12-26 00:35:00]
>>1
うちも毎年親戚一同で西新井大師に初詣に行くのが恒例です。
3年後からは、西新井大師→うちで新年会が恒例になりそうです。楽しみだなぁ。


ステージオの中古を狙ってる皆さんは、
パーク・ガーデン・ウエスト・イーストどれが出てもでもいいのですか?
「新築マンション23区板」の「都心のマンション分譲価格上昇するの?」というスレッドに
中古なのに値段が上がってる・・と言う書き込みありますね。
少ししか書き込みないけど、参考になるかな?
梅島の場合は、立地抜群というわけではないとは思うけど・・。
26: 匿名さん 
[2005-12-26 01:45:00]
>>>25
>ステージオの中古を狙ってる皆さんは、
>パーク・ガーデン・ウエスト・イーストどれが出てもでもいいのですか?
どれも、ご遠慮します。
間取りによりますが、数年未満で1500万円ダウンなら検討しますかなー?


27: 【3】の377 
[2005-12-26 03:06:00]
>>26
?・・将来、中古・キャンセルを検討してる方の書き込みがあったので、
検討されている方への質問だったのですが。
皆さんがどんなタイプを希望されてるのかな〜と興味があったものですから。


ステージオの契約者サイト見てみましたが、結構シンプルですね。
契約まで結構毎日慌しく日が過ぎてしまったので、
ここにきて何か一気に気が抜けた感じがしてます。
あと1ヶ月くらいでMRもなくなってしまうし、
それからの1年ちょっとの間、モチベーション保つの大変そう。
定期的に現地に現物見に行ってヤル気を起こさせないとなぁ・・
な〜んて今思いました!
28: 匿名さん 
[2005-12-26 19:30:00]
>>27
私はこの1年以上の間にいかに頭金を貯めるかでモーチベーションを保とうと
思います
29: 匿名さん 
[2005-12-26 21:24:00]
確かに、先が長いですけど・・とりあえず、ローンの申し込みが気になってます。
まだ、二本立てがいいのか、提携ローン一本でいくのかさえ、迷っているところです。
提携ローンにしても何年固定にしようか
30: 匿名さん 
[2005-12-26 21:31:00]
途中なのに、いってしまいました。皆さんはもう確定されてるのでしょうか。来月の申し込みのときには、
決定しなくてはいけないんですよねー。それとも、もう変更はできないのかな?
31: 【3】の377 
[2005-12-26 23:06:00]
>>28
そうですよね。住むまでが勝負ですよね。私も頑張らねば。

ウチは家からステージオのクレーンが見えるのですが、
毎日ステージオに向かって「現場の方、お仕事頑張って下さいね」と言ってから
出勤するのが日課になってます(笑)
クレーンだけじゃなく、建物まで見える日がくるのが楽しみです。

ウチは現状がローンの内容をあまり選べる状態じゃないのです(泣)
だから固定金利選択型にして、35年ローンにして、
共稼ぎのうちに繰り上げ返済に励むしかありません・・(泣)
もっと早くから貯金の大切さに気が付けば良かったです・・。
今まで遊びたい放題やってました(大反省)
年末ジャンボ当たらないかな〜(反省してない?)
32: 匿名さん 
[2005-12-27 00:19:00]
>>30
販売担当の方へ契約書にサインをする際伺ったところ来月は”とりあえず”でいいそうです。
多分来年の12月辺りまでは変える事が可能かと・・・。
但し、契約書に○○銀行で○○○○万円借りますと書いているので、野村不動産に対して
最終的には××銀行から××××万円変えることにしましたと文章で訂正依頼をだしたらOKと言われています。

だって、ローン実行するのは14ヶ月先です。今とは商品・キャンペーン・利率が違いますから。
33: 28 
[2005-12-27 10:09:00]
ローンなんて直前に変更できますよ。うちはとりあえず、住宅公庫35年+提携ローン10年です。
公庫は申し込み時金利なので、低金利のいまのうちに金利を確定しておいて、入居前の金利次第では
フラット35に切り替えようかと。また、提携ローンも金利次第では直前に変動や固定2年に切り替えようかと。
1年以上先なんて、経済情勢見極められないので、私はリスク分散を最優先しました。
34: 30 
[2005-12-27 20:47:00]
皆さん、とても参考になるご意見ありがとうございます。まだまだ勉強する時間がありそうで、ちょっと
安心しました。吐き気をもよおしながら、勉強します。(笑)
35: 匿名さん 
[2005-12-27 23:57:00]
話をガラっと変えて(笑)、セブン&アイHDがミレニアムリテイリングと経営統合しますが、
西新井ヨーカドーのお引越しはちゃんと行われるのでしょうかね?
つうか、隣に来るのが、ヨーカドーじゃなくて、そごうとか西武百貨店になったら、ちょっとキツイな・・・
(食料品の買い物ができなくなる)
36: 【3】の377 
[2005-12-28 00:13:00]
デパート類は都心や繁華街に行けばいいから、隣に出来るのはヨーカドーがちょうどいいですよね。
37: 匿名さん 
[2005-12-28 01:28:00]
経営統合といったって、会社は別なんだからそごうや西武がくることはない
38: 管理人 
[2005-12-28 16:05:00]
この度はマンションのご購入おめでとうございます。

新しいマンションでの生活が始まったこと、これから始まることに心躍らせて
おられることと思います。
入居者コミュニティがその一助となりますこと願っております。

さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと
思いますが、販売終了後のマンションは、不適切な利用者を排除できます
新システム(登録制)へと移行して頂き、より安心して情報交換を行って頂け
ればと考えております。登録制を望まれる方が多かったための措置です。

荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた新しい掲示板へ今後は
アクセスして頂けますようよろしくお願いします。

http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=31&disp=1

購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。
検討されておられる方のご質問にも回答をお願い致します。

引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。
※当スレッドは5日程度様子をみて閉鎖させて頂きます。

                   eマンション管理人 福井直樹
39: 管理人 
[2005-12-28 16:05:00]
マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、
システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので
是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。

閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で
匿名性も維持できる仕組みを採用しております。

●登録制に伴うログインIDの取得について●

新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。
携帯電話から下記のQRコードまたは、http://mikle.jp/にアクセス頂き、IDを取得して下さい。
(携帯が必要なのはログインID取得時のみです)






●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について●

テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、
往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
詳しくはこちら→ http://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

●新しいID登録システムについて●

最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。

携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号
(携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目

この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。

不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。
ご協力よろしくお願いします。
40: 匿名さん 
[2005-12-29 00:41:00]
>>36さん,この掲示板はまもなく”購入者”の掲示版のみに移行しそうですね。
【3】の377さんおよびこの掲示板に集って頂いた方々、また住民板で会いましょうね。
>>38,>>39
管理人様、ご配慮有り難うございます。
入居者(予定)の掲示板により多くの契約者が参加して下さるよう期待しています。


41: 【3】の377 
[2005-12-29 01:27:00]
ここへの書き込みはこれで最後かな。
購入者サイトはあまり書き込みがないので契約してからもこちらに書き込みしてました。
これからは移行先で宜しくお願いします!

管理人様・・このような交流の場(検討者板)を提供して下さって、有難うございました。
マンション購入など初めての事だらけで毎日不安でいっぱいだったのですが、
ここに来る事によって、いつも勇気付けられたり不安を解消することが出来ました。
本当に感謝しています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる