三菱地所のザ・パークハウス 市川ってどうでしょうか?
ザ・パークハウスにお住まいの方、ご意見などをお聞かせ下さい。
利便性がよいですが、価格帯は高いんでしょうか。。。
ザパークハウス市川
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:千葉県市川市新田5丁目169-11(地番)
交通:JR総武線快速・総武線「市川」駅(シャポー市川「宮田口」)より徒歩7分、京成本線「市川真間」駅(南口エレベーター口)より徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.29m2~75.10m2
[スレ作成日時]2013-12-20 15:03:01
ザ・パークハウス市川ってどうでしょうか?
147:
物件比較中さん
[2014-07-24 18:36:30]
|
148:
匿名さん
[2014-07-26 17:40:31]
線路沿いの立地のマンションですと、MRに行くとデシベルの体験などができるコーナーなどが設置されていたりします。防音を効果を体感する仕組みですね。
|
149:
購入検討中さん
[2014-07-28 13:52:36]
北のほうから車でマンションに入るとき、
この通りが渋滞しているので入るのに苦労しそうですね。 だいたいいつもこの前の通りは渋滞しています。 まわりの古い民家が無くなれば道路拡張できるかもしれませんが… |
150:
匿名さん
[2014-07-29 15:00:13]
マンションの前の道路(千葉街道?)は6.4メートルと幅が広いように思えましたが、ストリートビューで確認してみたところ歩道が全くない状態なんですね。これは危険ですわ。
だから現地案内図でも市川駅に向かう徒歩ルートに遠回りの道が推奨されているんですね。 何も知らず、パークハウスというだけで飛びついたら危険ですね。 |
151:
匿名さん
[2014-08-03 12:09:41]
150さん、歩道は購入するにあたって
キチンと見ておかなければいけない点ですよね。 どうしてもブランドマンションということで安心してしまいがちですが しっかりと確認しておく必要性がありそうです。 |
152:
匿名さん
[2014-08-05 14:58:14]
南北に抜ける道が少ないからここ交通量多いんだよね。
バスも通るし、かなり気をつけないと。 |
153:
周辺住民さん
[2014-08-05 18:16:30]
|
154:
周辺住民さん
[2014-08-06 13:11:42]
ここは抜け道で地元の人が良く通るから、外環が出来たところで何も変わらないよ。おそらく外環使うのは産業道路使う人だよ。外環出来たら…て淡い期待を持っているならやめたほうがいいよ。
|
155:
匿名
[2014-08-19 13:15:02]
実際にモデルルーム、現地見てきました。
モデルルームは良かったですよ。 無駄のない作りで、でも細かいところまで配慮がありました。 残念なのは、現地の前の道ですね。 歩道が無く、ベビーカーで車がスレスレで緊張で脂汗が出ました。。。 そこが気にならなければ、駅からの距離もJRからギリギリ遠くない距離だと思いますし、 真間駅は本当に近いし、いいと思います。 |
156:
匿名さん
[2014-08-20 14:27:03]
マンション前の道が抜け道で渋滞しているなら車での通勤なんてとても無理ですね。
一応駐車場は19台分用意されているようですけど。車を処分してしまうか、逆に駐車場に置きっぱなしになってしまうかも。 それにしてもベビーカーが通るにもヒヤリとする道幅はまずいですね。もしかして通学路も同じ道ですか? |
|
157:
匿名さん
[2014-08-21 19:47:48]
周囲の環境は大切ですね。
マンション前の道路が常に渋滞している状態なら、車を所有していても意味がないかな。 小さい子供がいない世帯なら、駅から10分圏内だし検討するのもありかも。 ガードレールもなくてかなり道幅も狭くて、危ない感じですね。 |
158:
匿名さん
[2014-08-22 05:39:34]
他マンションのデベ営業さんお疲れ様です。
|
159:
匿名さん
[2014-08-25 14:49:49]
公式ホームページの契約者の声で、このマンションの魅力・選んだ決め手となったポイントに
駅からまあまあ近い、立地、周辺が落ち着いているなど立地上の利点があげられていますが どなたも周辺道路の混雑については触れておりませんね。 外部の情報サイトにも子育て環境の良さにチェックがありましたが、道幅の狭さや渋滞に ついては重視していないみたいですね。 |
160:
匿名さん
[2014-08-28 18:17:33]
駅から近いという理由は大きなポイントになると思います。
実際に遠くになってしまうと、それだけで苦痛になるので避けたいものです。 早めに移動できるとなれば、毎日の通勤も楽なのでお勧めです。 |
161:
購入検討中さん
[2014-08-30 11:47:17]
ちょっと道路環境が悪いですね
この周りは |
162:
匿名さん
[2014-09-02 11:19:10]
161サン、道路環境と言われてみれば確かにそうだと思います。
電車での通勤される方はあまり気にならないのかもしれませんが マイカー通勤の方には、おすすめできる道路環境ではないかもしれないです。 道路の幅も広くなく、渋滞は否めないでしょう。 |
163:
中古で検討
[2014-09-03 18:51:15]
パークシティ・サンウッド市川真間・グローリオ市川 70㎡ 4000〜4500ぐらいで売っている中古です。
新築買うよりも中古のほうが経済的メリットがあるように思いますがいかがでしょうか??? サンウッドなんか天井高2,7m 天カセ 床暖 食洗器 ディスポーザー 清水建設施工 絶対に出ない立地 現在のマンションよりも明らかにいい仕様です。 |
165:
物件比較中さん
[2014-09-03 21:36:51]
|
167:
匿名さん
[2014-09-04 22:08:49]
163さんはブランズ市川真間の方にも全く同じことを載せてますね。
|
168:
匿名さん
[2014-09-10 23:39:29]
道路の渋滞ってどの曜日のどの時間帯に起きやすいのでしょうか。平日の昼間は車は多いけれども渋滞しているというほどではないのでは?と思いました。たまたまだったのでしょうか。
スレでは時折渋滞の話が出ていますが 駅からはとても近いので車移動とか、ここからバスでどこかに行くとか以外だったらあまり道路の渋滞は気にされる人は多くないのではないのか、というように感じられました。 |
ここと、ブランズで検討していますが、
よほどのことがない限りここにしようと思っています。
営業トークに流されているだけかもしれませんが、2、3年もすれば外環道ができて、前の道路の混雑も緩和されるようなので、その点はあまり気にしていません。