旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレストシティ武蔵新城について・・・
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。


所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分


[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00

現在の物件
ザ・クレストシティ
ザ・クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩3分
総戸数: 638戸

クレストシティ武蔵新城について・・・

281: 匿名さん 
[2005-11-14 21:40:00]
あの公園は、クレストシティの近代的で明るい雰囲気とギャップがありすぎますよね。
普通の住宅街にあれば良い雰囲気の公園でしょうに、クレストシティの向かいにあると、
暗い感じに見えてしまいます。
282: 匿名さん 
[2005-11-14 21:58:00]
600戸超えのマンションなのに敷地内提供公園が無いのもどうかと思いますね。
あの公園は、NKK社宅時代からあった公園で、マンションのコンセプトとは別物ですね。
283: 匿名さん 
[2005-11-14 22:01:00]
目の前に大きい児童公園があるから作らなくてもいいやと思ったんじゃない?
284: 匿名さん 
[2005-11-14 22:11:00]
社宅時代は、敷地に野球場のグラウンドがあって子供達も分散してましたね。
600世帯入って、グランド場が無くなってたら、公園ギュウギュウだろうね。
285: 匿名さん 
[2005-11-14 22:45:00]
そうそう。他のマンションはわかりませんが、いちいちちゃんと考えられていると思いました。
とても満足しています。唯一気に入らないのがシャワーのお湯の出るのに時間がかかることです。
給湯器から遠いせいだと思います。みなさんのお部屋も同じでしょうか?何か措置を講じること
は出来ないのでしょうか?これから寒くなるし嫌ですねえ。
286: 匿名さん 
[2005-11-14 23:40:00]
公園の木の生い茂ってた部分が一部伐採されて、明るくなりましたよねぇ。
287: 匿名さん 
[2005-11-15 00:36:00]
畳の部屋は模造紙カーテンがついてるんですか?
では、最近そうしたんでしょうかね。
少なくとも、一ヶ月くらい前はそんな事なかったし、
畳も取り替えてくれない、と言われましたから。
GCがここを見ていたとして、
改善しようとしてくれたのなら、いい事ですね。
288: 匿名さん 
[2005-11-15 00:43:00]
私が一ヶ月くらい前に見せてもらったサウスの部屋には、模造紙カーテンがありましたよ。
南向きの部屋にだけつけてるということでしょうか。。。
まさか、価格の高いサウスコートだけ、畳を替えるとかじゃないことを祈りたいですね。
289: 匿名さん 
[2005-11-15 09:06:00]
畳カーテンは西側も南西も前からついてた。ゴクレの別物件も前見に行ったときついてた。
着いてなかった部屋ってあると思わなかった。その位着けなくちゃダメでしょ。畳焼けちゃう。
290: “ 
[2005-11-15 21:37:00]
>>269
ホームセンターは、あまりない・・・
車が使用できるのなら、少し遠いけど、
野川(貨物の駅があるところ)に
ロイヤルがあるので、そこが一番安くてお勧めです。
291: 匿名さん 
[2005-11-15 23:31:00]
もうちょい北に行くと、田園都市線の宮前平駅があって、そのちょい先に、ビックサムもあるよ。
292: 匿名さん 
[2005-11-15 23:43:00]
さらにもうちょい尻手黒川道路を北上すると、清水台交差点左側にビバホームがある。
ごめんひっぱりすぎた。
293: 匿名さん 
[2005-11-16 08:43:00]
>290
ご丁寧にありがとうございます。カーペットとか大物ならどこが良いでしょうねえ。
294: 匿名さん 
[2005-11-16 09:29:00]
港北か川崎のニトリ。
295: 匿名さん 
[2005-11-16 10:19:00]
その辺のホームセンターじゃあんまり無さそうですね。解りました。
296: 匿名さん 
[2005-11-16 21:33:00]
>>269 私もそのうちにホームセンターに行きたいのですが・・
すみません、「野川」というのは、何線になるのでしょうか? マンションからだと車でどれくらいですか?
港北までだと、どれくらいでしょうか。道は、混みますか?
297: 匿名さん 
[2005-11-16 23:07:00]
みなさん、カーテンはどこで注文されましたか? 市販のカーテンや通販じゃ寸法合わないですか?
自分で測ってホームセンターで注文された方もいらっしゃいますか?
298: 匿名さん 
[2005-11-16 23:47:00]
246と府中街道の交差点のところにある、トイザラと一緒にある店、
えーっと、。。。。大正堂だ!、あそこはカーテンないっけ?
299: 匿名さん 
[2005-11-17 00:36:00]
大正堂もカーテンあります。
でもカーテンファクトリーの方がお薦めかも。好みにもよりますが。

野川は尻手黒川線沿いです。
休日にロイヤル行くなら野川の交差点は混むから避けた方が良いよ。
第3京浜下あたりの山の中を抜けると早かったりする。
港北も野川を通ると結構かかる。246も混んでいるとつらいけど...。
300: 匿名さん 
[2005-11-17 00:52:00]
第三京浜下の山道は穴場ですよね〜。関東自動車学校の教習コースです。
こんなところに入っていくんだ〜とびっくりしました。でも尻手黒川に抜けるなら
便利かも。カーテンやインテリアですが、第三京浜に乗って玉川方面に行き、羽田方面に抜け
(瀬田と反対)目黒通りに出ると、たくさんインテリアショップがあります。
ぶらぶらするだけでも楽しいですよ。それに近いです。意外と。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる