旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレストシティ武蔵新城について・・・
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。


所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分


[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00

現在の物件
ザ・クレストシティ
ザ・クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩3分
総戸数: 638戸

クレストシティ武蔵新城について・・・

242: 匿名さん 
[2005-11-06 14:27:00]
良い物件には変わりないんだから、気長に待ちましょ・・・。
243: 匿名さん 
[2005-11-06 22:22:00]
ケーキ屋さん行ってみました。焼き菓子を買ってきてまだ食べてないんですけど…
生ケーキが、3切れしかなかったので仕方なく焼き菓子を。ロールケーキが3切れしか
無かった。デパ地下よりいいお値段でした。行くタイミングがあるのかな。
食べるの楽しみです。
244: 匿名さん 
[2005-11-07 01:57:00]
>239さん
お店の名前、ありがとうございます。
ビアンドレでした。
お値段、高いですか?
前に丸井に入ってたキルフェボンとか、平気で1個600円とかしてたから、
ビアンドレのお値段は使ってる素材とか考えたら安いかなぁ、でも小さめだからこんなものかなぁ、と思ってました。
焼き菓子で私の好きだったバナナケーキは、確か100円しなくて安かった気が・・・。
私は、天然酵母のパンも大好きで、ケーキと一緒にパンを買うためによく木曜日に行きました。
キャラメルラスクがあるの、知らなかったです〜。知ってたら絶対買ったのに!
今は千葉の方に住んでいて、買いに行けない。悲しい・・・。
そうそう、あの病院、無くなっちゃったんですね。
そういえば、一度もあの近くで患者さんらしき人を見たことなかったから、
私が気づかなかっただけで、その頃から病院自体は閉まっていたのかも・・・。

>>243さん
さっそく行かれたんですね。
生ケーキ、無くて残念でしたね。
私も、ゆ
245: 匿名さん 
[2005-11-07 01:57:00]
購入検討者です。
環境は悪くないと思ったんだけど…。

部屋の中が焼けてるんですよ。
しかも、除湿剤なんて置いてあって。
それで現況引き渡しなんて言われたんで
ちょっと考えちゃってます。
246: 匿名さん 
[2005-11-07 02:12:00]
>239さん
お店の名前、ありがとうございます。
ビアンドレでした。
お値段、高いですか?
前に丸井に入ってたキルフェボンとか、平気で1個600円とかしてたから、
ビアンドレのお値段は使ってる素材とか考えたら安いかなぁ、でも小さめだからこんなものかなぁ、と思ってました。
焼き菓子で私の好きだったバナナケーキは、確か100円しなくて安かった気が・・・。
私は、天然酵母のパンも大好きで、ケーキと一緒にパンを買うためによく木曜日に行きました。
キャラメルラスクがあるの、知らなかったです〜。知ってたら絶対買ったのに!
今は千葉の方に住んでいて、買いに行けない。悲しい・・・。
そうそう、あの病院、無くなっちゃったんですね。
そういえば、一度もあの近くで患者さんらしき人を見たことなかったから、
私が気づかなかっただけで、その頃から病院自体は閉まっていたのかも・・・。

>>243さん
さっそく行かれたんですね。
生ケーキ、無くて残念でしたね。
焼き菓子がお気に召すようでしたら、ぜひ早めに行って生ケーキにもトライしてみてください(^.^)。
私も夕方とかに行ってケーキが2、3種類しかなくて、焼き菓子だけ買って帰ったことがあります。
「生を食べるぞ〜」って気分で行った時はマジで凹みました。
で、生クリームだけ途中のスーパーで買って、パウンドケーキとかに添えたりして、自分をごまかしたり(笑)。

247: 匿名さん 
[2005-11-07 02:16:00]
そうなんですよ。主人とも、その点かなり迫ったんですが・・シブイ。(あまりに気になる所はいちおう指摘したほうがいいかも。)
でも結局、購入しました。他にこれ以上気に入る物件がなかったので。
内装は将来変えられるけど、立地、日当たり、眺望、環境は自分の力だけではどうにもならないから。
住民のみなさんのレスを見ると、住み心地はかなり良いみたいだし、入居が楽しみです。
248: 匿名さん 
[2005-11-07 09:34:00]
なんか数人(1人?)の自作自演がプンプンと・・・
249: 匿名さん 
[2005-11-07 13:35:00]
243です。
先ほど買ってきた焼き菓子をいただきました。
小さいのに高いなあって思ったんですけど、食べてみると少しでも重くて食べ応えアリ。
美味しい!
ただ、レーズン系のケーキでしたので、2歳の我が子にはラム酒がきつすぎそうで
あげられませんでした。大人の味でした。。
次回行ったときは、子供向きかなど聞いてから買うようにします。
でも、可愛くて美味しいケーキ屋さん教えていただいてありがとうございます。
250: 匿名さん 
[2005-11-07 21:48:00]
購入検討者です。
夕方現地へ行ったのですが、公園が暗めだと感じました。
昼間なら木が多くて環境がよい、と感じるのかもしれませんが。
実際昼間や夕方の様子はどうなんでしょうか?
251: 匿名さん 
[2005-11-07 23:01:00]
焼肉についても教えてください。
252: 239 
[2005-11-07 23:49:00]
<<246さん
バナナケーキ、おいしいですよね。あれは一本まるまるでも確か500円ぐらい
だったと思うので、安くて好きでした。まあ、素材とか、手間とか考えたら、
生ケーキの値段も妥当かもしれませんね。ちょっと高くても、おいしければ納得できるし。
私も、また新城に行って、キャラメルラスクを買いたいです・・・!
253: 匿名さん 
[2005-11-08 00:56:00]
いいなーケーキの美味しいところあって。
私はケーキ屋のない新丸子の物件に決めてしまったよ。
ここ迷ったんだけど建物の色と全体の形がどうしてもいやで。。
部屋に入れば変わらないんだけどね。。あ、あとエントランスも
天井低くていやでした。せっかくビッグプロジェクトなのに
良さが出ていない。デザイナーさんが違えば立地の良さでここに
決めていたかも。
254: 匿名さん 
[2005-11-08 17:24:00]
バナナケーキなら子供でも大丈夫ですね。今度はそれにしてみます。
新丸子、美味しいケーキ屋さん無いですよね。。西口商店街にMY LOVEってケーキ屋さんが
あったけど、味は。。。
255: 匿名さん 
[2005-11-08 20:12:00]
<<250公園は、昼間は明るい雰囲気ですよ。
都会の公園では往々にして、ホームレスの寝場所になっていたり、ひと気がなくて痴漢が出そうだったり、公園としての機能を果たしていないところが多いですが、ここは昔から社宅が多かった土地柄、いつも子供たちが集まってにぎやかに遊んでいます。
暗い、という感じはないと思います。
256: 匿名さん 
[2005-11-08 20:59:00]
焼肉 ヤキニク やきにく
257: 匿名さん 
[2005-11-08 21:26:00]
「武蔵新城の駅周辺情報」というページに、焼肉屋さんの情報も載っていましたよ。
高麗・オモニ・ぼんちゃん・福盛というお店がおいしいらしいです。場所はそっちで調べてみてください。
258: 匿名さん 
[2005-11-08 21:32:00]
今更ですが、牛角は美味しいのでしょうか。入ったことが無いので。
259: 匿名さん 
[2005-11-10 19:29:00]
焼肉についての返答、待ちに待っておりました。
一度試して見たいと思います。
260: 匿名さん 
[2005-11-11 11:38:00]
購入を検討している者です。
MRを見学に行って、戸数の割りにエレベーターが
狭め・少なめな印象を受けたのですが、
朝のエレベーターの混雑度合いはいかがでしょうか?
低血圧なので、朝はあまり人に会いたくなくて・・・。
261: 匿名さん 
[2005-11-11 11:47:00]
まだ空き部屋多い割に朝は混みこみですね
低層で各階に止まると「はぁ・・階段使ってよ・・・」って気持ちになります
262: 匿名さん 
[2005-11-11 16:26:00]
>>245
>部屋の中が焼けてるんですよ。

具体的に教えて頂けないでしょうか。
張り替えたり、もしくは、その分、値引いてもらえるのでしょうかね?

>しかも、除湿剤なんて置いてあって。

???
263: 245 
[2005-11-11 19:25:00]
竣工後もカーテンなどつけずにそのままになっているので
日当たりのいい部屋など、畳が既に焼けてます。
クロスもうっすら焼けているというか、剥がれていたりします。
クリーニングはすると言っていましたが、
畳はそのまま、基本的には現況で、と言われました。
そのぶんの値引きもないそうですが、
購入の意志を固められたら、多少の交渉は可能のような事を言われました。
除湿剤については、和室に必ず置いてあり、
良くとれば、管理しているという事になるのでしょうが、
悪くとれば、除湿剤が必要な程、湿気があるという事かと。
264: 匿名さん 
[2005-11-11 19:31:00]
除湿剤まで気になるんだ・・・
265: 匿名さん 
[2005-11-11 20:40:00]
人によっては気になると思いますよ。
私も気になりました。
完成見入居の物件をいくつか見ましたけど、
そんな所、他にありませんでしたから。
押入れの中に置いてあるのではなくて、
和室の、しかも畳の上に2つ置いてあれば、どうしたって中を見てしまいます。
266: 匿名さん 
[2005-11-12 01:10:00]
テニスなのかビアンドレなのかどっちなの?
267: 匿名さん 
[2005-11-12 01:45:00]
1日のうちで一番湿気の多い時間帯、少ない時間帯っていつごろですかね?

天気によっても違うでしょうが。

少ない時間帯にMRに行って、ジメってたらOUTでは?

大きな買い物ですから、ここに限らず、試してみる価値あり。
268: 匿名さん 
[2005-11-12 10:52:00]
住んでいますが、湿気は無いと思います。
私は、カビとかになったらイヤなので24時間換気をつけて暮らしています。つけっぱなしの方がいい(ここに限らず)と聞きました。
269: 匿名さん 
[2005-11-12 10:53:00]
この辺にホームセンターは無いですか。
270: 匿名さん 
[2005-11-12 10:54:00]
空き部屋には電気をつけるんじゃくてカーテンをつけて欲しかった。
その方が竣工済みでも資産価値をキープできると思うが。
271: 匿名さん 
[2005-11-13 22:58:00]
本物件の購入を前向きに考えているのですが、ひとつぜひわかれば教えて頂きたいことがあります。
それはこのマンションに住んでいる人たちは、どのような人たちが多いのかということです。
どのマンションを買うときにも言えることですが、同じマンションに住む人たちとうまく
やっていけるかというのはとても重要なことだと思っています。
子供の学校の父母会、近所付合い、ママ友達、地域の会など、おそらくこれからずっと
つきあっていくことになるだろう人たちだからです。

一言で言うのは難しいのでしょうが、例えば私は20代後半で、東京出身で
いわゆる東京6大学と言われる大学を出て、メーカーに勤めていて、
今は勤務先は東京で、妻、0歳、2歳の幼児2人と4人家族です。
すごく給料が良いというわけではありませんが、決して悪くはないと思います。
ただ、このレベルのローンを払っていくのは、まだ若いし、
頭金がほとんどないので、今は正直かなりつらいです。
買うのは時期尚早かもとも思っています。

今のはほんの一部ですが、こんな感じの人って結構いますか?
外資系とか金融機関とか公務員の方も結構いるのでしょうか?

こんなことってあんまり聞かない方がいいんでしょうかね。

ぜひこのマンションにすでに住まれている方でお答えできる方、ぜひ参考にわかる範囲でどのような方が
多いのかお教え頂けると、何となく雰囲気がわかって大変助かりますのでよろしくお願いいたします。
272: 匿名さん 
[2005-11-13 23:37:00]
271さん

こういうご質問も大変結構だと思うのですが、複数の人が見る掲示板なので、あまり詳しいご家族の状況などは
出さない方がいいのではないでしょうか。

さて、ご質問の件ですが、ただ一つ明確に言えることは、私の抱いた感想ですが、感じの良さそうな方が多いように思います。
住民の方は非常に気持ち良く挨拶をし合っています。以前いた賃貸マンションなどは、エレベーターとかで顔を合わせてもムッツリ
挨拶もしない人が多かったですが、私は非常にいいマンションを買ったと思っています。
マンションにも住民の方のレベルが現れるのではないでしょうか。
年齢層は271さんのように、お子さんのいらっしゃる方も多いと思いますし、壮年(と言うのですかね?)の方も
見受けられて、大規模マンションらしく年齢層も幅広いようです。以上参考になりましたらよいのですが。
273: 匿名さん 
[2005-11-13 23:49:00]
私はこのマンションを検討したひとりですがやめることにしました。
建物、立地、価格は問題ありませんでしたが、目の前にある公園の雰囲気に嫌気がさしてやめてしまいました。
平日会社が休みの日に家族3人でギャラリーに行った時のことで、子供を遊びに連れた奥さん達が公園にいたのですが
5、6人のグループが数グループある状態で、公園はかなり混雑していました。
又、トドメを刺されたのが、ギャラリーに入る人間をなめる様に観察する奥さんグループ、決していい雰囲気
で見られている様ではなかったです。感じ方は人それぞれですが、平日昼間に行ってみるといいと思いますよ。
私は30代半ば、妻、娘2歳、来年にもう一人増える予定です。
274: 匿名さん 
[2005-11-13 23:54:00]
>>271さん
私は最近住み始めたものですが30代で小さいお子さんを連れた方をよく見かける気がします。(自分はもう少し上の世代です)
でも、600世帯以上いるわけですから。。皆さん挨拶をきちんとしてくれるし「同じマンションに住む人たちとうまく
やっていこう」と思う気持ちは皆同じだと思いますよ。私も購入を検討しはじめたころこの掲示板を見ましたがあまりにもひどいことが書いてあったりして、一時が購入をやめようと思ったこともありました。でも、所詮ここは匿名の掲示板です、自分の目で見て感じたことを
信じた方がいいです。私は新城という町も含めてここに決めて正解だったと思います。
275: 匿名さん 
[2005-11-14 01:08:00]
>>273さん
地元住民でよく公園を利用する者です。
確かにグループが幾つかありますが皆さんとてもいい方ばかりですよ。
クレストシティの方々ともよくお会いしますが、感じの良い奥さん方が
多いです。
家の諸事情で新城を離れることになり、せっかく公園のママさん達と友達
になったのに会えなくなるのが残念でなりません。
おっしゃる通り感じ方は人それぞれですが、公園の雰囲気でマンション
購入をやめるのはいささかもったいないなぁ・・・と思います。
気に障ったらごめんなさい。

276: 匿名さん 
[2005-11-14 01:28:00]
>>273さん
>子供を遊びに連れた奥さん達が公園にいたのですが5、6人のグループが数グループある状態で、公園はかなり混雑していました。

自分は田園都市線沿線在住ですが、正直言ってこれはどこにでもある光景ですよ(少なくとも田園都市線沿線では)。
ちなみに外から見ると排他的な雰囲気を醸し出していて私もあまり好感を持ってませんが、
でも何が言いたいかというと、それで住む気なくしていたら住む所なくなるんじゃないですか?
武蔵新城はときどき行きますが、イメージは人が気さくそうで、その点でむしろいい印象ですけどね。
277: 匿名さん 
[2005-11-14 14:38:00]
来春、入居予定の40代の主婦です。モデルルームを見に行ったとき、住民の方々が気持ちよく挨拶されていたので、好印象を抱きました。
娘二人はもう大きいのでキッズルームや公園を利用することはなさそうですが、子育て時代をここで過ごせたらよかっただろうな・・と、若いお母さんたちを見てうらやましく感じます。
何年か先に孫ができたら、きっと喜んで遊びに来てもらえそうだね、と主人と話しております。
278: 匿名さん 
[2005-11-14 20:44:00]
>>263
新築物件はコンクリートから水分が出るので湿気が多いそうですよ
入居後しばらくは24時間喚起をつけっぱにしないと
クローゼット(特にウォークインはコンクリートにクロス張りなので)がすぐカビるそうです
しかし、新築なのに畳が焼けてるのはどうでしょうね
賃貸だって張り替えてくれるでしょう?
カーテン付けるべきでは??
279: 匿名さん 
[2005-11-14 21:12:00]
畳の部屋にはカーテン付いてますよね。外から見える、茶色い紙のカーテン。
そのカーテンが付いてる部屋が未入居の部屋なんだなーって見てわかります。
280: 匿名さん 
[2005-11-14 21:35:00]
そうそう。茶色の模造紙カーテンの丈が若干足りないようで、畳のはじが焼けてました。
でも「焼けてますね」って指摘したら、「取り替えますので」って言われましたよ。
模造紙の丈を長めにすれば良かったのになぁって単純に思いました。
281: 匿名さん 
[2005-11-14 21:40:00]
あの公園は、クレストシティの近代的で明るい雰囲気とギャップがありすぎますよね。
普通の住宅街にあれば良い雰囲気の公園でしょうに、クレストシティの向かいにあると、
暗い感じに見えてしまいます。
282: 匿名さん 
[2005-11-14 21:58:00]
600戸超えのマンションなのに敷地内提供公園が無いのもどうかと思いますね。
あの公園は、NKK社宅時代からあった公園で、マンションのコンセプトとは別物ですね。
283: 匿名さん 
[2005-11-14 22:01:00]
目の前に大きい児童公園があるから作らなくてもいいやと思ったんじゃない?
284: 匿名さん 
[2005-11-14 22:11:00]
社宅時代は、敷地に野球場のグラウンドがあって子供達も分散してましたね。
600世帯入って、グランド場が無くなってたら、公園ギュウギュウだろうね。
285: 匿名さん 
[2005-11-14 22:45:00]
そうそう。他のマンションはわかりませんが、いちいちちゃんと考えられていると思いました。
とても満足しています。唯一気に入らないのがシャワーのお湯の出るのに時間がかかることです。
給湯器から遠いせいだと思います。みなさんのお部屋も同じでしょうか?何か措置を講じること
は出来ないのでしょうか?これから寒くなるし嫌ですねえ。
286: 匿名さん 
[2005-11-14 23:40:00]
公園の木の生い茂ってた部分が一部伐採されて、明るくなりましたよねぇ。
287: 匿名さん 
[2005-11-15 00:36:00]
畳の部屋は模造紙カーテンがついてるんですか?
では、最近そうしたんでしょうかね。
少なくとも、一ヶ月くらい前はそんな事なかったし、
畳も取り替えてくれない、と言われましたから。
GCがここを見ていたとして、
改善しようとしてくれたのなら、いい事ですね。
288: 匿名さん 
[2005-11-15 00:43:00]
私が一ヶ月くらい前に見せてもらったサウスの部屋には、模造紙カーテンがありましたよ。
南向きの部屋にだけつけてるということでしょうか。。。
まさか、価格の高いサウスコートだけ、畳を替えるとかじゃないことを祈りたいですね。
289: 匿名さん 
[2005-11-15 09:06:00]
畳カーテンは西側も南西も前からついてた。ゴクレの別物件も前見に行ったときついてた。
着いてなかった部屋ってあると思わなかった。その位着けなくちゃダメでしょ。畳焼けちゃう。
290: &#147; 
[2005-11-15 21:37:00]
>>269
ホームセンターは、あまりない・・・
車が使用できるのなら、少し遠いけど、
野川(貨物の駅があるところ)に
ロイヤルがあるので、そこが一番安くてお勧めです。
291: 匿名さん 
[2005-11-15 23:31:00]
もうちょい北に行くと、田園都市線の宮前平駅があって、そのちょい先に、ビックサムもあるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる