購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00
クレストシティ武蔵新城について・・・
182:
匿名さん
[2005-10-25 13:38:00]
|
183:
匿名さん
[2005-10-25 13:40:00]
ここの住民です。
たまにこのサイトを見ます。 アトラスがどうのって言い合っている方々は不動産屋さんでしょうかね。 私達住人には全く関係無いですし。 アトラスがどうの…って、関心もないです。もう自分はこのマンションを 買って、平和に暮らしているんだから。 住みやすいですよ。つくりはまあまあ。でも、私にはまあまあで十分です。 以前のは安っちい賃貸だったから(^^ 普通、マンション買って新しい生活始めたら、他のマンションのことに 気を回すことはないのではないかなあ。 今日も引越やさんがサウスに来てますね。 完売するかなあ?? 新城の割に高いからね。でも、高いだけあって、便利。 |
184:
匿名さん
[2005-10-25 13:58:00]
ここ、確かに立地はいいマンションだと思いますが、全体構造がいまいちです。
すごくすばらしい立地なのに、ほとんどが東向きと西向きで、 お互い近距離の背中合わせのようになっている為、 リビングじゃない部屋は24時間365日電気をつけてないと 過ごせないでしょう。 そして南向きは広くて高額。 何でこんな造りにしたんだろう、もったいないなぁと思ってる次第です。 |
185:
ぴーちゃん
[2005-10-25 20:12:00]
念願のマイホームを手に入れて、「わが子」かわいさにあまりにべたぼめして、‘営業くさい‘と言われてしまい、かなりショックです。が、家は一生のお買い物なので、これから買おうとされている方に少しでも参考になればと、率直な感想を書かせていただきます。
うちの場合は主人の突然の転勤と子供の学校の都合で、どうしても来年の3月には入居したかったので、ネットで検索して資料を請求し、そのなかから、3月までに入れる物件を絞りこみました。また、実家が田園都市線にあったので、最初は田園都市線だけに限って探しておりました。が、駅から近い物件で80㎡以上はとても高くて手がでませんでした。そこで、「ダサい」イメージがあったので敬遠していた南武線まで対象を広げて探してみたところ、駅から近くてうちでも買えそうなクレストシティに目がいき、あまり期待せずに見にいったところ、結局とても気に入って、契約してしまった・・・という次第です。 あくまでも「わたしにとって」満点に近い、というだけで、人それぞれ価値観も違うし、もっとゆっくり探せばもっと素晴らしい物件があるのかもしれませんね。 私たちにとって幸いだったのが、今回、すでに竣工済みだったので、実際の部屋が見られて、眺望や部屋の雰囲気もよく吟味したうえで選べた点です。残念だったのは、オプションを選ぶことができない点ですが、内装はあとで何年かしてからでも、気に入ったものに買えればいいか・・・と考えるようにしました。立地や環境を変えることはできないので、そこを一番重視しました。その意味ではクレストシティは他の物件に比べ群を抜いているという気がしました。 私はハイソでおしゃれな町並みにあこがれていたので、ちょっと違ってしまいましたが、地方出身の主人はむしろ、下町っぽい庶民的なムードだ気に入ったようです。(見学の帰りに立ち寄った、商店街にある居酒屋さんは安くておいしかったです。) |
186:
匿名さん
[2005-10-25 23:57:00]
>185
誰も「営業くさい」なんて思ってませんよ。 この掲示板は、購入者でも検討者でもない、アンポンタンな暇人やクレストシティの販売を邪魔しよう とか思っている近隣の不動産業者さんなどがよく書き込みをされます。(この物件に限ったことではないですが) いい物件に出会えてよかったですね。入居が待ち遠しいですね。私もこの物件にして本当によかったと思っています。 |
187:
匿名さん
[2005-10-26 00:44:00]
この掲示板を見る度に思うのですが、住人の方や購入を真面目に考えている人は、
邪魔な書き込みが入る匿名の掲示板を使うよりも、会員制の掲示板を使った方が 良いのではないですか? 住まいサーフィンとか。 何だか、いつも住人の方が変な突っ込みを入れられて、かわいそうな気がしたもので...。 |
188:
匿名さん
[2005-10-26 00:47:00]
と、住まいサーフィンの営業の方がおっしゃっています。
|
189:
匿名さん
[2005-10-26 03:25:00]
|
190:
ぴーちゃん
[2005-10-26 17:51:00]
・・・・そのようですね。ありがとうございます。購入した後で、初めてクレストシティの評判が気になり、この掲示板にたどりついたのですが、買う前に見ていたら、先入観できっと購入意欲をそがれていたと思います。
みなさん、一生のお買い物だから、物件についての良いところ、悪いところについての正しく客観的な意見を聞きたいと真剣に思っているので、根拠のない中傷やいやがらせのようなコメントは、不愉快です。 でも、住民のみなさんは良識ある方々ばかりのようですので、安心しました。これからマンションの中でお互い知らないで顔を合わせることになるのでしょうが、どうぞよろしくお願いします。 |
191:
匿名さん
[2005-10-26 21:45:00]
ここ安いか?俺には高い。
|
|
192:
匿名さん
[2005-10-28 21:44:00]
どなたか新城のおいしいラーメン屋を教えてください。
|
193:
匿名さん
[2005-10-29 00:32:00]
>191
ホフランドは安いがここは高い。 |
194:
匿名さん
[2005-10-29 03:13:00]
|
195:
匿名さん
[2005-10-29 03:19:00]
|
196:
匿名さん
[2005-10-29 12:19:00]
|
197:
匿名さん
[2005-10-29 15:08:00]
ホフランドって何ですか?(言葉の意味)
|
198:
匿名さん
[2005-10-29 16:41:00]
新城のお勧めの焼肉屋さん、ありますか?
|
199:
匿名さん
[2005-10-29 16:59:00]
アトラスアリーナの隣に建つホフランドのモデルルーム見てきました。
価格は安いけど、駅からは遠い。営業の方に、駅からはクレストシティの前の道を 使うと良いといわれました。 それって、もしホフランドを購入しても、クレストシティを意識しないわけには いかない気がする・・・ ホフランドの回りは畑が多いから今後の土地の利用が心配だし、ホフランド自体、 全部が建つのに時間差があるから、入居しても、工事の音がうるさいかも・・・ その点すでに建っているクレストシティは周りの状況もはっきりしているし、 マンション探しする者にとってはわかりやすいかな。 営業の人っていっても、両物件とも、それほどかわらない対応でした。なんで、 クレストシティの営業マンは悪くいわれがちなんでしょう? |
200:
えつおむ
[2005-10-29 20:54:00]
モデルルーム見てきました。
正直なんか暗い感じのマンションですね、デザイナーの方には悪いけど 変な陰気なデザインだな〜というのが第一印象。ロビーの天井が あんなに低いのはなぜ・・・入居率は教えて貰えませんでしたが生活の匂いが少なく、 駐輪場も駐車場もまだ空いてる感じ。GCの営業さんが「明日にもご希望の部屋がなくなるかも!」 を連発し過ぎで個人的には引きました。やはり値段が高いのでしょうか。 立地が魅力なので引き続き考慮はしますが。。まだまだ引っ張っても大丈夫そうです。 |
201:
匿名さん
[2005-10-29 22:53:00]
確かに営業さんが強気すぎる印象がありますね。
立地に興味を持ちましたが、こちらが提示した予算より 若干高めの部屋を強く勧められたのにも萎えました。 |
202:
匿名さん
[2005-10-29 23:45:00]
|
203:
匿名さん
[2005-10-30 00:20:00]
駅の反対側にもあるでしょ、物件。ちょっと小さめのやつ。何だっけ?
|
204:
匿名さん
[2005-10-30 00:42:00]
>>202
言ってることがかなりズレてますよ。 |
205:
匿名さん
[2005-10-30 19:48:00]
8月に引越して住んでいるものです。本音は空室がまだ多いことは、本当に気になりますし、
皆さんの意見を聞くと少し高かったのだなと実感しています。でも本当に駅に近くて便利ですよ。 この頃、ゴミ捨てに行くといつも引越しのダンボールがいっぱい積んであって結構埋まってきましたよ。 私も「ホフランド」を見に行きましたが、先にホフランド見てたら価格でそちらにしたと思いますが、 今は高いけど「クレスト」で良かったです。 |
206:
匿名さん
[2005-10-30 20:10:00]
焼肉どうなりましたか?
|
207:
匿名さん
[2005-10-30 22:25:00]
|
208:
匿名さん
[2005-10-31 17:30:00]
はじめまして、場違いと思いつつ書き込み許してください
私はアトラスアリーナを検討しているものですが あちらを選んだのは正直価格です それはさておき アトラスのスレにもこちらの物件を対立するような書き込みがあり 気になってこちらをのぞいて見ました こちらのスレはけっこう荒れていますね・・ 私としては実際に入居となったら、同じ地域のご近所さんになるのですから 入居前に対立したりは好ましくないのでは?と考えてしまいます こちらで荒らしてる人は本当に営業マンなのでしょうか? アトラスのMRには社員おぼしき人が数人しかいなくて パートのおばちゃんばっかりですよ、全然手が足りてない感じです いちいち荒らしに来るかしら?って思います 自作自演で悪口書き込んで面白がってる人がいるのではないでしょうか? そんな書き込みは徹底的にスルーして あまりひどいようなら削除版へ!がいいとおもいます 荒らしに反応していると、とことん荒れていきますよ 将来は地域のご近所さんとか子供の保護者として お友達付き合いもあるかもしれませんので 対立しないで仲良くやって行きたいです よろしくお願いします |
209:
匿名さん
[2005-10-31 18:46:00]
そのとおりです。実際購入されたみなさんは、アトラスにしろクレストシティにしろ、モラルや品格のある方々ばかりだと信じています。
・・・ので、レベルの低い人たちのひまつぶしのネタにされても相手にしないようにしましょう。雰囲気の良い、明るい楽しい町にしていきましょうね。 |
210:
匿名さん
[2005-10-31 21:48:00]
焼肉まだですか?
|
211:
匿名さん
[2005-10-31 22:12:00]
自分で探せよ!
|
212:
匿名さん
[2005-10-31 22:56:00]
なんだかんだいっても、【かなり売れ残っている】のが現実。
それをこねくり回してどうすんの? |
213:
匿名さん
[2005-10-31 23:17:00]
隣にあるんだし、比較対象として書くのはかまわないと思います。
ただ、いちいちひいき目に書く人に対し、「おまえはい営業か」と、書き込む人がおかしいと思います。 安いからホフランド。金があるからクレストシティ。 これで、よいと思うのですけどね。私も両方のMRも行ったクチですが、 どちらもそれなりにいい物件だと思います。 新城のクレストシティの場合、「住んでいる人が口をそろえて、静かです」と書き込んでいますよね。 直床ですが、25cmのスラブが効くのかなー、と個人的に判断させてもらっています。 |
214:
匿名さん
[2005-11-01 01:31:00]
『静かです』というのは、室内のことじゃなくて、周辺環境のことじゃない?
確かに、あれだけ駅近で、あの静かさはなかったと思う。 |
215:
匿名さん
[2005-11-01 16:44:00]
実際のところ、なんで売れてないんでしょう?
モノのわりに高いから? まあまあ気に入ったとしても、あれだけ残っているのを見ると 購入意欲そがれちゃうよね。 竣工したら、実は売れてなかった、というならまだしも 売れてないのが分かっている物件を購入しようとは、なかなか思わないもの。 GCも、水増し報告なんかしないで、 正確にいくつ残っているのかを公開して欲しいものです。 |
216:
匿名さん
[2005-11-01 20:37:00]
焼肉や紹介してくれてもいいじゃん。
けち。 |
217:
匿名さん
[2005-11-01 22:20:00]
>実際のところ、なんで売れてないんでしょう?
>モノのわりに高いから? そうかも知れませんね。モノのわりに高すぎる。 通勤にも便利で環境も良いのに売れない理由なんて他にあるでしょうか? |
218:
匿名さん
[2005-11-01 23:37:00]
いいんじゃねー? 買える人だけが買えば。
大体、こんなとこで、無駄話してんのは購入者じゃないでしょ。 俺もそうだけどね。 もう一つ近所でやってるアトラスアリーナの掲示板も見てみたけど、何か自分を無理やり納得させて “安いからしょうがないか”みたいなレスばっかりで、それはそれでどうかと思ったけどね。 いいんじゃねーの。高くても、そこにその価値を見出す人だけが買えば。 何か冷静に見てると、買えない人が、いろいろケチつけてるようにみえるな。2chでプリーズですよ。 |
219:
匿名さん
[2005-11-02 01:19:00]
でもやっぱりあれだけ売れてないと、買いたくても躊躇するよ。
営業が自らコストダウンをはかった、なんて言うくらい物件自体には疑問符がつくけれど、 それでも周辺環境が良くて気に入ったとしたら。 売れて無くて、先行き不安になるようなものは怖くて選べないよね。 だから正確にいくつ残ってるのか公開して欲しいというのは分かる。 それによっては購入に踏み切れるって事だしね。 そういう自分も、情報欲しい購入検討者。 |
220:
匿名さん
[2005-11-02 02:04:00]
213です。
>『静かです』というのは、室内のことじゃなくて、周辺環境のことじゃない? そういう意味の人もいるかもしれないですね。 でも、上下階の音とか隣人の騒音も含めて言っているのではないかと思ってしまいました。 逆に、上下階・隣人がうるさいと「静かですよー」とは書けないですよね。 ちなみに、私は築20年のボロ団地に住んでいるのですが、(ゴクレとは無関係の団地です) 建物がぼろいためか最上階に住んでいるのに、左右・階下の住人の子供が運動会のように ドッスン・ドッスン走りまわっていて、ほんとうにうるさいです。 (はやく、最新建築のマンションに引っ越したい。。。) 住人がはずれなのか、あくまでも団地がボロイせいなのか、 とにかく近い将来住むマンションでは、こんな目にあいたくないです。 ここのカキコを眺めていて「ゴクレ神話(but 限る新城)」作っちゃって、独り信じています。 通勤経路的にそぐわなくて選びあぐねているのですが。。。 質的には、ハズレることはないと信じています。 もうひとつ言わせてもらうと、売れ残りは間違いのない事実で、 この原因は、私的には、価格設定の失敗ではないかと思います。 駅近とはいえ、駅が南武線の新城で、しかも639戸もあって、そのほとんどが4000万円以上では、 「竣工までに売り切れないのでは」という危険を予知できなかったのかなーと。。。 (ゴクレさんの評価みたいなこと書いちゃってごめんなさい。) |
221:
匿名さん
[2005-11-02 08:26:00]
>>218
いつものことですが、言ってることがかなりズレてますよ。 実際にクレストの購入を検討中の住人が「何で売れてないんだろう?」 と語り合っているのです。 ご近所の物件にケチつけるのもみっともないからもうやめなさい。 |
222:
匿名さん
[2005-11-02 15:23:00]
>220
室内も静かですよー。日中も窓を開けてのんびりと過ごせます。音は全く、気になりません。よその音が聞こえないのでうちの音も聞こえていないと思います。買うまで本当に不動産は迷いますが、決まれば快適な毎日が過ごせるのだなと実感しています。住まい選びは大変ですが、頑張ってくださいね。 |
223:
匿名さん
[2005-11-02 16:57:00]
知り合いの大手の不動産会社で、マンションに詳しい方にお聞きしましたが、この立地でこのお値段は特に高くも安くもない、ということです。
おそらくすぐそばに、自社社宅跡の土地に建てることでとても格安にできたマンションができてしまって、相対的にとても割高に見えてしまうのだと思います。 自分の目で確かめて、納得のいく物件であれば、買い、だということだと思います。 |
224:
検討中
[2005-11-02 18:56:00]
windに住んでいる方にお尋ねします、この夏ベランダから多摩川の花火は見えましたか?
|
225:
匿名さん
[2005-11-03 00:35:00]
東京タワーと六本木ヒルズは見えます。花火はどうだったのかなあ。見なかったのでわからず
|
226:
匿名さん
[2005-11-03 23:37:00]
|
227:
匿名さん
[2005-11-04 13:52:00]
>>220
確かに、価格設定の失敗だと私も思います よその検討物件で(横浜の方)営業さんと話したのですが そこの3年前に売り出した物件が未だ売り切れず 同じ会社でそこより駅近に新物件を売り出した時には 思い切って価格を下げた話を聞きました 500〜600万は下げていましたね 営業さんは正直に、価格設定の失敗ですと語っていました・・ 物件が売れ残ると大手では賃貸に回すことはしないので 管理費や修繕積立金を会社で(売主)負担していますとも言っていました 賃貸に回すとどうしてもマンションの質やモラルが落ちてしまうので そこが心配ですよね 住民としては、少しの値引きやサービスなどをしても 売り切ってもらわないと・・って気持ちになりますがどうでしょう? 未入居でも、1年過ぎれば中古扱いなのですから・・・ |
228:
匿名さん
[2005-11-04 15:19:00]
|
229:
匿名さん
[2005-11-04 15:54:00]
どのみちもうちょいだな
|
230:
匿名さん
[2005-11-04 21:41:00]
近所においしいケーキやさんありますか?
|
231:
匿名さん
[2005-11-05 15:17:00]
ないよ
溝まで行ってノクティの中 |
いまどき “W” ←こんなの付けて煽ろうとしてるのなんて、あり得ない!
もう、あなたの主張は分かったので、どっか行って下さい。さいならー。