購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00
クレストシティ武蔵新城について・・・
142:
匿名さん
[2005-10-16 10:59:00]
|
143:
匿名さん
[2005-10-16 13:25:00]
|
144:
匿名さん
[2005-10-16 20:39:00]
何となく、同一人物が、何人ものフリして書いてる気がする(^^;
文句ばっかり… |
145:
匿名さん
[2005-10-17 01:07:00]
>144
同業者の嫌がらせじゃないですか? 今日モデルルーム見に行きましたが、結構賑わってましたし、どのテーブルでも契約か申し込みか分かりませんが、何か、売れてるようでしたよ。 旭化成の話も出してみましたが、“モノが違うから。同じ土俵で比べないで・・”みたいに全然相手にしてない感じだったですよ。 他のモデルルームみたいに、変に他社の中傷とかしないから、それはそれで好感もったけどな。 |
146:
匿名さん
[2005-10-17 10:22:00]
|
147:
匿名さん
[2005-10-17 13:55:00]
|
148:
匿名さん
[2005-10-18 00:37:00]
入居しているものです。ちろっとここを見ました。。
南側に住んでいますが、静かですよー。駅近だし。 ここはゴールドクレスト云々じゃなくて立地ですよ〜 立地が、とても良いですよ。 |
149:
139
[2005-10-20 01:43:00]
|
150:
匿名さん
[2005-10-20 01:54:00]
この物件、以前はNKKの社宅ですが、その前は工場だったってみなさんご存知?
川崎市の歴史の本だったでしょうか・・・それに載ってます。 |
151:
匿名さん
[2005-10-20 08:08:00]
はい。昔、軍事工場だったと、近所のおばあさんに聞いたことがあります。
|
|
152:
匿名さん
[2005-10-20 14:51:00]
軍事工場の跡地だったんですか〜?
社宅の前は何だったかまで調べるのは、通常難しいですよね。 先日この物件の近くを通りましたが、駅近なのに静かな住環境で 皆さんの仰る通り、立地がとても良いと感じました。 以前他物件で、これまた皆さんの仰る通り、GCの営業のレベルに 非常に呆れたために、GCというだけで検討すらしなかったのは 勿体無かったなと思いました。 住んでいる方が気に入っていらっしゃるようなので何よりと思います。 |
153:
匿名さん
[2005-10-20 22:51:00]
アトラスアリーナ人気マンションランキング1位<読売ウィークリー
ここの残戸厳しいかもねー |
154:
匿名さん
[2005-10-20 23:26:00]
|
155:
匿名さん
[2005-10-21 00:23:00]
140とか141とか153とか、何か一生懸命アトラスの販売員が書いてるように見えない?
ご 苦 労 様 で す ! 暇 な の で す か ? 俺は、あんな隣棟間隔ビッチリの丸見えマンションは遠慮したい。 自信があるなら高く売ればいいのにねー。それとも、出来上がっちゃったら売れないから、できる前に売りつけちゃおうって作戦か? あんなの買った人、出来上がってから合掌です・・・・。 チ 〜 〜 ン 。 |
156:
匿名さん
[2005-10-21 09:47:00]
ここのスレって、いったん普通に戻ってもすぐ荒れちゃいますね。。。
嫌な書き込みはスルーすればいいのに、売られたケンカは買うぞ!ってな勢いで いちいちレスつける人は住人の方?近隣の方??それともGCの営業??? どちらにせよ、雰囲気悪いな〜と思います。 別に競合物件がどうであろうが関係ない!ってな余裕が無い証拠ですかね。。。 |
157:
匿名さん
[2005-10-21 11:58:00]
つーか
今日も新聞広告入ってました(読売) いつ完売するんでしょうね |
158:
匿名さん
[2005-10-21 12:19:00]
>>156
確かにここは立地命だからあんま関係ないよね |
159:
匿名さん
[2005-10-21 13:27:00]
ですね!立地は申し分ないです。
あとはGCの営業が丁寧な対応さえすれば、完売に結びつくんじゃない でしょうかね〜? |
160:
匿名さん
[2005-10-21 15:00:00]
社員教育をきちんとやって欲しいですよね。
何を聞いてもあやふや、聞く人によって答えが違うし、何故あんなに いい加減なのでしょうね。社長はやり手なんだけど… それにも目をつぶって購入したのは、やはり立地の良さ。 今や営業とは何の関係も無いし、あの対応にもガマンした甲斐があったなあと 思います(そんな思いしないと買えないです) 立地がいいから、ほっといてもそのうち売れる、と読んでいることと思います。 |
161:
匿名さん
[2005-10-22 10:23:00]
購入を検討しています。
立地以外にいいところはありますか? |
あちこちで、近所住民の反対運動にもあってるし。