旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレストシティ武蔵新城について・・・
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。


所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分


[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00

現在の物件
ザ・クレストシティ
ザ・クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩3分
総戸数: 638戸

クレストシティ武蔵新城について・・・

42: 匿名さん 
[2005-08-26 09:22:00]
ここ、MRオープンしてどのくらい?
もう2年近く売りつづけてない?
どんどん費用がかかっちゃうから、
営業の数減らして、人件費減らしてるのかな。
あとどのくらい残戸数あるのでしょうか。

43: 入居者 
[2005-08-28 09:39:00]
入居している者ですが、皆さん営業の批判ばかりで驚きです。
私は「営業」の方の対応がよく、このマンションに入居することを決めましたが、
私の意見としては、他の不動産会社よりも感じのいい営業マンが多いのではないかと思っています。
「批判」めいた内容を言っている方はどちらのマンションを購入しているのでしょうか。
購入の「決断力がない」方、「物件価格が自分の予算に合わない」方、つまり「購入できない」方が
ただ単に、「営業マンの対応」のせいにしているとしか思えません。
「クレストシティ」は住みよいマンションだと思います。
44: 匿名さん 
[2005-08-28 15:23:00]
43さんが住みよいマンションだと思っているのはいいことだと思いますが、
金銭的に買えないとか決断力がないだとかいう書き方はどうでしょうか・・・。
少なくとも私の周りではこの会社の営業さんに対して批判的な意見の方が多いです。
(クレストシティに限らず)

43さんから見ればいい営業さんでも、他の人には不満もあるのでしょう。
憶測で決め付けるのは、あまり気持ちいいものではないかなと思います。
45: 匿名さん 
[2005-08-29 22:36:00]
以前ここを申し込みまでしたのに結局キャンセルしてしまった者です。
確かに営業マンのレベルは低いと思いますが、本当に気に入ったのなら
営業担当を替えてもらえばよいのではと思います。そんなに素晴らしい不動産屋って
どれだけ居るかなあ??大手のデベでも「何だこいつ??」って人、居ました。
私は一度キャンセルした後、またさんざん探し結局ここの南西を検討しています。
南武線沿線にしては高めらしいですけど、便利だし造りもまあまあかなあと
思います。契約率は低そうですがそのうち埋まるんじゃないでしょうか。
焦って買わされるより、一生の買い物だしこうしてポツポツ売っている所も検討
しやすくていいのかなと今では感じますよ。
「残りわずか!」と煽られたりすると本当にロクな買い物出来ません。
46: 匿名さん 
[2005-08-30 17:08:00]
中央区のクレストフォルム物件じゃ築6年で雨漏りです。
施主の対応もそりゃ〜酷いもの。「すみません」の一言もないです。「直します!」で終わり。
相場より安いって事はこういうリスクが付くもんなのですね!とほほ。
47: 匿名さん 
[2005-09-06 20:06:00]
>40さんへ

1級建築士がフローリンの素材について詳しいわけではありません。
1級建築士とは別にそんな大した資格じゃないですよ。私も1級建築士です。
クッションと床材の素材は別物です。クッション性の床材は普通の床材より高いです。
48: 匿名さん 
[2005-09-06 21:44:00]
確かに〜。
全然文句を言うつもりはなく、私は別のゼネコン(五洋ではないです)が、仕様はいいと
思いました。ので買いました。
この辺は土地が上がってきているので、建物価格が云々ということになりますが
まあ、まず大丈夫でしょう。
49: 匿名さん 
[2005-09-07 17:40:00]
どうも〜 住人です。床のふわふわ感を気にされる方がいるかもしれませんが、
小さい子をかかえる我が家としては、子供がビタ〜ンと転んでも痛がる様子は無いので、
安心です。それにさほど悪い素材とは思いませんが・・・?
50: 匿名さん 
[2005-09-09 23:05:00]
私も入居半年の住人です。駅も近く(以前は駅までバスでした)、特に不自由なく暮らしてます。営業の方の批判をはじめ、マンションそのものに対するマイナスな意見ばかりが多くてびっくりしてます。(基本的には不満を感じた方が、はけ口的に書き込むケースが多いのですかね?)営業の方は、確かに頼りない部分もあるかと思いますが、住んでしまえば営業の方と一生付き合う訳ではですし・・・私としては、「まっ、いいか・・・」といった感じです。
なので、営業の人の対応の悪さだけで購入を見送ってしまうのは勿体ないなぁ、、と感じてます。
武蔵新城にしては高い。とは薄々感じてましたが、でも、100%全てが満足できるマンションも他にはなかったので、買って良かったと思ってます。
51: 匿名さん 
[2005-09-10 14:19:00]
先日、やっと契約をして来ました。来月入居です。とっても楽しみです…
GCの営業マンに対する不満(というか、頼りないので心配)はありますが、確かに買っちゃえば
営業マンとは何の関係ないし。外観もキレイで植栽も気に入りました。
新城は初めての地ですが住みやすそうですね。
ところで「フロアコーティング」ってした方居ますか?
効果はどうでしょうか。
52: 匿名さん 
[2005-09-10 23:34:00]
こんばんは。51さんへ。フロアコーティングについては、
http://www.sumai-surfin.com/ で、いろいろな意見が寄せられていますよ。
ザ・クレストシティのページもあります。
53: 匿名さん 
[2005-09-11 15:11:00]
51です。
情報ありがとうございます。
フロアコーティングは、子供が小さいし割高なようですので見合わせます。。。
すまいサーフィンのHPはとても役立ちます。
ありがとうございます。
54: 匿名さん 
[2005-09-21 08:58:00]
来月入居予定です。(51です)
来年度から子供が幼稚園に年少から入園予定です。つぼみかたまがわで迷っています。
見学へ行ったリネットで情報を集めていますが、実際の声が聞けないので、もしこのマンション
もしくはお近くにお住まいの方で幼稚園の評判など教えていただけたら幸いです。
太陽第一や宮内も検討していますがどこも遠地ですと抽選のようで、選考の掛け持ちって
出来るのか解りませんし…
何でも結構ですので、アドバイスお願いします!
55: 旧地元民 
[2005-09-22 00:18:00]
子供がつぼみに通っていました。
他の幼稚園と比較をしたことがないので、他と比べた話は出来ませんが、
先生達も幼稚園自体も良いと思いますよ。
子供も幼稚園に行くのを楽しみにしていました。

溝口にあるスイミング・クラブで週一回水泳のクラスが必修なのですが、
入園した頃は全く水に入ることも出来なかった子供が、浮き輪なしで
顔を水につけて泳げるようになったのには驚きました。

あと有料ですが、時間外にある体操クラブも良いですよ。
厳しい先生に、厳しく指導してもらえるので、身体的にも精神的にも
プラスになったと思います。

また年長になると運動会で鼓笛隊があるのですが、最初は全く楽器を
ひけなかった子供達が、立派に演奏するさまは涙ものです。
今年も、もうすぐ運動会があるのではないでしょうか?
是非、行って見て下さい。鼓笛隊は必見ですよ。
56: 匿名さん 
[2005-09-22 13:12:00]
>55

51です。情報ありがとうございます!
これから毎週末、あの辺の幼稚園での運動会があるようなので、見に行ってみます。
つぼみは良さそうだけど、少し狭いかな?という印象があったのですが、
お稽古も充実していて親としても安心出来そうですね(^^
57: 匿名さん 
[2005-09-23 12:14:00]
51さんへ
家の子供もつぼみへ通っています。来年からは2人になる予定。つぼみはかなり手狭にはなっていますが、なにより近いのが一番。非常にアットホームな雰囲気です。
55さんの言う通り、水泳・体操・運動会も全て良し。体操教室は火曜日午後、土曜日午前にやっています。今年の運動会は10月9日で、大谷戸小学校でやります。
私は父親なので、普段のお母さん同士の付き合いとかよく分かりませんが、妻は楽しそうにやっていますよ。
58: 居住者 
[2005-09-23 18:20:00]
こういう掲示板があったんですね。読んでいると住んでる方はみな満足されているようで安心しました。
私も越してきて1ヶ月が経ちますが、よいと思います。まぁそれなりに高い買い物ですから、買えない方はいろいろケチつけたくなるのかな〜と感じました。
住人の方々これかもよろしくお願いします。
59: 匿名さん 
[2005-09-23 19:39:00]
>58
以前にも同じような方がいらっしゃいましたが、「買えない方」などと一方的に決め付けない方がいいのでは・・・?と思います。
まだ検討中の方も見る掲示板ですので、なんとなくイヤな気分になって検討者が減ってしまうと空室率がなかなか減らないかと。
60: 匿名さん 
[2005-09-23 20:57:00]
でもまあ、買っちゃった側(私も買っちゃった側)にしたら、ケチつけられたらイヤな気持ちになるので致し方ないのかな。私としては住み心地はとても良いです。
61: 匿名さん 
[2005-09-25 03:01:00]
チョット気になった物件ですので、本日飛び込みで見に行きました。
モデルルームを時間外にも関わらず見せて貰えましたが、
時間外だからと資料など一切見せてくれない営業にはサスガに如何なものかな?と感じました。
マンション業界はバブル。。とはよく言ったものだとチョット呆れたり^^;
まあ、営業を買いにいった訳ではないのでドウでもイイので次・・ちょっとムカついたけど。
さて肝心な物件の方ですが、明るい雰囲気の結構安心出来る環境(セキュリティー等)
が整っているのでは無いかと感じました。
既に居住されている方、そのあたりは実際の所、如何でしょうか?
構造上、気になった点があったのですが、壁紙越しにヒビの様な後が浮んで見えました、
壁紙下の素材はどの様な構造になっているのでしょうか?(まさか直にコンクリでは無いと思いますが・・)
ご存知方いらっしゃいましたら教えて戴けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる