購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00
クレストシティ武蔵新城について・・・
22:
匿名さん
[2005-06-07 23:32:00]
|
23:
匿名さん
[2005-06-08 00:53:00]
購入を迷っている者です。
勢いで申し込みしたのですが手付金3日以内と言われ、やや躊躇したので何度か昼、夜と足を運びました。 西側8階が眺め良く気持ち良い割には4300万程度だったので「安い!」と感じてしまったのですが、 あの公園や公開空地など、いいと思えばいいのですが、日曜に見に行ったら子供の声がすごくてビビりました。 人があふれちゃいますよね。 子供が来年から幼稚園入園予定なので近所の幼稚園チェックしていまして、沢山あるようなので安心して いましたが、パンク寸前とは…営業の方はレベルが低く、その辺も尋ねたんだけど解らない、と言われて。。 やっぱりゴルクレを焦って買う必要はないかあ。。。 新城の辺りってもっと安いんですか?南武線沿線は全然調べていなかったので。 何だか冷めてきました。。 |
24:
匿名さん
[2005-06-08 16:17:00]
|
25:
ppp
[2005-06-09 17:21:00]
南側に住んでいます。西側より早く完成したのに、なかなか入りません。やっぱり値段が高かったかな・・。今は値引きしているかもしれませんね。
|
26:
匿名さん
[2005-06-10 00:43:00]
|
27:
ppp
[2005-06-10 11:54:00]
私としては非常に住み心地が良いです。幼稚園・小学校はすぐそばだし(中学校は遠い)、南武線・南部沿線道路から少し離れているので、非常に静かですよ。
お勧めだと思いますが・・。 |
28:
匿名さん
[2005-06-10 12:22:00]
場所はそれほど悪くはないと思うのですが周辺の住民からの評判は悪いですね。
悪いといっても単に「やたら売れ残りが多いマンション」というレッテルが貼られて しまっているだけですが、広告がかなり頻繁に配られているので公園などで会うお母様方の間で 「また広告が入ってた、200戸以上売れ残りがあるらしい、相当値引きしても売れないらしい」 などと噂が噂を呼んでそれ以外にもいろんな本当かウソかわからないようなことまで話題になっています。 さらにMRに行った方が次々と営業の対応が悪かったなどと言ってたりするので 真実味を帯びたようになってしまって、ちょっと購入し辛い感じがありますね。 |
29:
匿名さん
[2005-06-10 12:41:00]
22さんもおっしゃってますが
このマンションに関してはいろんな噂が飛び交ってますよね。 直床のせいで音が筒抜けという話を聞きましたが上下左右の住戸が入居済みの お宅に住んでいる方、実際はどうですか? |
30:
匿名さん
[2005-06-10 13:16:00]
ゴールドクレストのマンションって
売れ残りが多い気がするんですけど 気のせいでしょうか? 一度見に行ったらいろいろDMが送られてきます。 |
31:
匿名さん
[2005-06-10 23:55:00]
売れ残りが多いのは後々問題が多いですよ。
たぶん売れ残った部屋を賃貸に出すと思いますが、賃貸の人は管理組合に入らないので 管理組合の言うことをあまり聞きません。もちろん全員ではありませんが、中には協調性 の悪い人もいます。そうすると、だんだん管理が荒れてきます。 これが数%程度の割合なら良いが、数十%や半分とかだと大変です。 それと賃貸に出すと言うことは、その部屋の所有権は、どこかの不動産屋(例えばゴクレの 賃貸事業部のようなところ)が持ちます。そうすると管理組合の議決権の多くをその不動産 屋が持つことになり、他の所有者の意見が通りにくくなります。特に不動産屋やデベに都合 の悪い意見とかは、まず通らないでしょう。 |
|
32:
新城っ子
[2005-07-17 02:17:00]
地元に住んでいて、大規模マンションに憧れている者です。もちろんここができると聞いたとき、真っ先にMRに行きましたが、購入に到りませんでした。私がこだわった南向きは、価格も随分高かったということもありましたが、「がんばって買っちゃおう!」とふんぎる気持ちになれなかった一番の理由は、営業の女性が低レベルだったからです。
とにかく、買い替えやローンの説明が、腹立つほどわかりづらい!・・・。思わず怒って帰ってしまいました。しかも、その後のフォロー連絡もなし。そういうレベルの従業員がいる企業は、推して知るべし・・・。と不快な気分になりました。でも、新城は私にとって住みやすく、気に入っている街。 中ぶりだけど、結構なんでも揃っているし、便利だと思います。あの時、優秀な営業マンに当たっていたら、今頃、無理して購入していたかも、、、。今でもDMがしょっちゅう入りますが、「どんな人が入っているのかな〜?」と、複雑な気持ちでじぃ〜っと眺めたりしています。 |
33:
匿名さん
[2005-07-17 03:45:00]
そういえば一度ここのMR見学行ってから、営業からのその後検討状況どうですか的な内容の
ワードで書かれた手紙が来てたんだけど、○○様に有利な条件になるよう努力するとかなんとか 書いていながらも、手紙の一ヶ所に別の客の名前が上書きし忘れで入ってて、適当な仕事ぶりに引いた。 |
34:
匿名さん
[2005-07-23 14:17:00]
近くの幼稚園の情報をお持ちでしたら教えていただけないでしょうか。
つぼみ幼稚園だったかな。 |
35:
匿名さん
[2005-07-28 11:27:00]
つぼみ幼稚園は、ここ数年でかなり園児は増えていますね。
年少2組・年中3組・年長3組あるようです。 基本的には誰でも入園できるみたいですよ。 |
36:
匿名さん
[2005-07-31 00:21:00]
|
37:
匿名さん
[2005-08-01 00:56:00]
|
38:
匿名さん
[2005-08-04 22:34:00]
久しぶりにこのスレを見ました。
ザ・クレストシティに居住して、数ヶ月がたちます。買い物便利、日中も夜も静かと環境は良く、 子供も幼稚園に楽しそうに通っています。マンションの住人の皆さんは、廊下で会えば、ちゃんと 挨拶してくださいますし、感じよく過ごしています。ゴミ出しも毎日大丈夫で、すごく楽です。 うちも購入時に営業マンの力不足は感じましたが、質問表を提出したら、丁寧に答えてくれました。 また、この4ヶ月ほどで50戸ほど売れたと聞きました。引越しトラックも毎週のように来ています。 ところで、住まいの購入は「縁」だと思います。そして購入者は、それをより良いものにしていくことが 大事なのかなと思うこのごろです。 |
39:
ここの住人
[2005-08-14 01:13:00]
引っ越して数ヶ月たちます。
住み心地は、まあこんなもんでしょうって感じです。 以前住んでいたマンションに比べると、こちらの作りは値段の割りに今一かな? ゴールドクレストは比較的新しい会社ってこともあるのかな?社員の対応がイマイチに思います。 クレームに関しては、ネットの一部のHPに書かれている様な事はなく、対応はよかったですよ。 これから購入される方は、入居前のチェックをしっかりやった方がいいかも、 部屋によって違うみたいだけど、雑な仕事をしている所がありました。(職人の当たり外れがあるらしい) ただ、問題箇所は言えばすぐに対応してくれました。 周辺の環境は、私は良いと思いますよ。 幼稚園もいっぱいのようですが、近くの保育園も待機児童が多く、私の子供も転園出来なくて、今でも車で30分かけて以前の保育園に通っています。 |
40:
匿名さん
[2005-08-25 02:19:00]
営業対応の悪さで購入を見送りました。東向の9階で見晴らしも良く外観デザインも気に行って買おうとしたのですが
先着順と言うことも有り先ほど売れてしまいましたとのこと。MR見に行って3日で申し込もうとしての結果でした。 元々営業が平日での申し込みはほとんど無く1週間後でも大丈夫でしょうと言う事で安心して行ったのですが。 そこでその営業マンに聞いたら、説明不足でしたとのこと。そこで言われたのが200万円UPの物件がキャンセルが 出たのでどうかとのこと。それは無理と断ったら、最初に申し込んだ物件が空きましたと言って来た。 それも1日の間で。 まずありえない。 単に高い物件を買わせたいと言う意思が丸見えでさらに怒り爆発し文句を言ったら申し訳ありませんでしたと 15万円+食器洗浄器付きでどうかとのこと。 もう少し誠意を出すかと思ったがこの対応で決裂し辞退しました。 ちなみに親が1級建築士のため物件も一緒に見に行きましたがフローリングの素材が悪過ぎる (クッション材厚過ぎでベコベコする) などの文句を言っていました。 また自慢のようにゴールドクレストは営業マンの少なさが売りですと言っていましたが何が売りなのかさっぱり わかりません。 その分、サービスやフォローが悪いのではお話しになりません。 本当に気にいった物件であったのでマイナス面(内装など)はあったにせよ営業対応面の悪さだけでのこの結果に 残念でした。 |
41:
匿名さん
[2005-08-25 22:37:00]
しかしこれだけ売れ残るのはどうかと思います。
広告は今でももの凄いですよね。確かに売り出し当初にモデルルーム行った時は この場所でこの値段でこれだけの戸数が売れるのかなという印象を持ってましたよ。 実際もう値引きはしているのでしょうか? |
いや、その噂では、クレストシティは目の前なのに、数年後に受入れ不可になると
言うことでした。いくら近くても、後から来て、元々いる人の入学枠を取るのは
どうかと言った話だったと思います。
(あくまで噂として聞いただけなので、真面目に考えていらっしゃるようでしたら、
是非、市や区に確認を取ってみて下さい。)