旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. クレストシティ武蔵新城について・・・
 

広告を掲載

とくめい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。


所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分


[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00

現在の物件
ザ・クレストシティ
ザ・クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩3分
総戸数: 638戸

クレストシティ武蔵新城について・・・

222: 匿名さん 
[2005-11-02 15:23:00]
>220

室内も静かですよー。日中も窓を開けてのんびりと過ごせます。音は全く、気になりません。よその音が聞こえないのでうちの音も聞こえていないと思います。買うまで本当に不動産は迷いますが、決まれば快適な毎日が過ごせるのだなと実感しています。住まい選びは大変ですが、頑張ってくださいね。
223: 匿名さん 
[2005-11-02 16:57:00]
知り合いの大手の不動産会社で、マンションに詳しい方にお聞きしましたが、この立地でこのお値段は特に高くも安くもない、ということです。
おそらくすぐそばに、自社社宅跡の土地に建てることでとても格安にできたマンションができてしまって、相対的にとても割高に見えてしまうのだと思います。
自分の目で確かめて、納得のいく物件であれば、買い、だということだと思います。
224: 検討中 
[2005-11-02 18:56:00]
windに住んでいる方にお尋ねします、この夏ベランダから多摩川の花火は見えましたか?
225: 匿名さん 
[2005-11-03 00:35:00]
東京タワーと六本木ヒルズは見えます。花火はどうだったのかなあ。見なかったのでわからず
226: 匿名さん 
[2005-11-03 23:37:00]
>223

格安なのは、隣棟間隔が狭いからじゃない? 同じ土俵で比べるのはナンセンス!
ところで何でゴルクレの営業ってこんな強気なの?サービスの話持ち出したら、ちょっと鼻で笑われたぞ。
227: 匿名さん 
[2005-11-04 13:52:00]
>>220
確かに、価格設定の失敗だと私も思います
よその検討物件で(横浜の方)営業さんと話したのですが
そこの3年前に売り出した物件が未だ売り切れず
同じ会社でそこより駅近に新物件を売り出した時には
思い切って価格を下げた話を聞きました
500〜600万は下げていましたね
営業さんは正直に、価格設定の失敗ですと語っていました・・
物件が売れ残ると大手では賃貸に回すことはしないので
管理費や修繕積立金を会社で(売主)負担していますとも言っていました
賃貸に回すとどうしてもマンションの質やモラルが落ちてしまうので
そこが心配ですよね
住民としては、少しの値引きやサービスなどをしても
売り切ってもらわないと・・って気持ちになりますがどうでしょう?
未入居でも、1年過ぎれば中古扱いなのですから・・・

228: 匿名さん 
[2005-11-04 15:19:00]
>227

中古扱いは2年経ってからですよ。
229: 匿名さん 
[2005-11-04 15:54:00]
どのみちもうちょいだな
230: 匿名さん 
[2005-11-04 21:41:00]
近所においしいケーキやさんありますか?
231: 匿名さん 
[2005-11-05 15:17:00]
ないよ
溝まで行ってノクティの中
232: 匿名さん 
[2005-11-05 19:35:00]
残念・・・コトブキとコージー以外で、こじんまりした美味しいケーキどこかで買えないかな。どうも質より量、というカンジがして。
233: 匿名さん 
[2005-11-05 21:19:00]
テニス
234: 匿名さん 
[2005-11-05 21:59:00]
明日行ってみます 駅から見えるとこですね
235: 匿名さん 
[2005-11-05 22:00:00]
あ 違うのかな 駅から広告の看板が見えるのです。どこにあるんだろう。探してみますね。
236: 匿名さん 
[2005-11-05 22:00:00]
>>232

ない。

237: 匿名さん 
[2005-11-06 00:30:00]
以前、武蔵新城に住んでいたものです。
クレストシティからだと駅を挟んで反対になりますが、オススメのケーキ屋さんが1軒ありますよ。
駅を出て右(溝の口)側を線路沿いに5分くらい行った所です。
怪しいビデオ屋と汚い病院をを過ぎてちょっと行くと、新しめの戸建がいくつかでてきてて、
その
238: 匿名さん 
[2005-11-06 00:57:00]
以前、武蔵新城に住んでいたものです。
クレストシティからだと駅を挟んで反対になりますが、オススメのケーキ屋さんが1軒ありますよ。
駅を出て右(溝の口)側を線路沿いに5分くらい行った所です。
怪しいビデオ屋と汚い病院をを過ぎてちょっと行くと、新しめの戸建がいくつかでてきてて、
その通りの左側に三色旗(だったと思います)を出してるお店があります。
駅を出てずっとまっすぐ行ってしまうと、商店街になってしまうので、
ファミリーマートを過ぎて少し歩いて、初めに右に曲がれるところで曲がって、
南武線の高架沿いを歩いていってみてください。
添加物とかを使ってない、やさしい味のケーキです。焼き菓子も美味しいです。
子供の誕生日には、洋酒を全く使わない甘さ控えめのケーキをお願いしましたが、
快く引き受けていただけた思い出があります。
(2才だったので、大好きなイチゴを使って「2」を描いてもらいました。)
店内に、すごく狭いのですが1つテーブルがあって、子供がすぐに食べたがっても大丈夫です。
もちろん大人も、ですが(笑)。
ただ、新城を離れたのが2年近く前なので、もし閉店してしまっていたらごめんなさい。
たしか、ケーキ教室のようなのもやっていたと思います。
申し訳ありませんが、名前忘れてしまってます。
私は、ママとんキッズ(だったと思う)という神奈川の小さな子供のいるお母さんのための情報誌で
そのお店を知りました。
239: 匿名さん 
[2005-11-06 01:45:00]
<238さん そのケーキ屋さんの名前はピアンドレ(ビアンドレだったっけ?)ですよ。
本当に小さなケーキ屋さんですがおいしいですよね。ちょっと高いんですけど。
木曜日にパンを焼いて売っていて、それが余るとそのパンを使ってキャラメルラスクを
売り出すんです。(今もやっているかな)そのキャラメルラスクが好きで、金曜日になると
よく店をのぞきに行ってました。(私も以前、武蔵新城に住んでいたので)
ケーキ教室なんかもやっていますよ。誕生日ケーキもいろいろ種類があって楽しいです。
そうそう、238さん、汚い病院ってホボ医院ですよね?あそこなくなったんですよ・・・。
怪しいビデオ屋はあると思います。フランス国旗がかかった小さな店です。
240: 239 
[2005-11-06 01:48:00]
ごめんなさい、良く読み直したら文章が変でした。なんだか、怪しいビデオ屋に
フランス国旗がかかってるみたいな文章になっていました・・・。
ケーキ屋に、フランス国旗がかかっています・・・。
241: 匿名さん 
[2005-11-06 13:02:00]
いつになったら完売するんだろうこの物件。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる