購入検討してるのですが、
ゴールドクレストってあまりいいことが書かれていなくてとても不安になりました。
クレストシティ武蔵新城について誰か何か知っていたら教えてください。
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2004-08-25 16:19:00
クレストシティ武蔵新城について・・・
182:
匿名さん
[2005-10-25 13:38:00]
|
183:
匿名さん
[2005-10-25 13:40:00]
ここの住民です。
たまにこのサイトを見ます。 アトラスがどうのって言い合っている方々は不動産屋さんでしょうかね。 私達住人には全く関係無いですし。 アトラスがどうの…って、関心もないです。もう自分はこのマンションを 買って、平和に暮らしているんだから。 住みやすいですよ。つくりはまあまあ。でも、私にはまあまあで十分です。 以前のは安っちい賃貸だったから(^^ 普通、マンション買って新しい生活始めたら、他のマンションのことに 気を回すことはないのではないかなあ。 今日も引越やさんがサウスに来てますね。 完売するかなあ?? 新城の割に高いからね。でも、高いだけあって、便利。 |
184:
匿名さん
[2005-10-25 13:58:00]
ここ、確かに立地はいいマンションだと思いますが、全体構造がいまいちです。
すごくすばらしい立地なのに、ほとんどが東向きと西向きで、 お互い近距離の背中合わせのようになっている為、 リビングじゃない部屋は24時間365日電気をつけてないと 過ごせないでしょう。 そして南向きは広くて高額。 何でこんな造りにしたんだろう、もったいないなぁと思ってる次第です。 |
185:
ぴーちゃん
[2005-10-25 20:12:00]
念願のマイホームを手に入れて、「わが子」かわいさにあまりにべたぼめして、‘営業くさい‘と言われてしまい、かなりショックです。が、家は一生のお買い物なので、これから買おうとされている方に少しでも参考になればと、率直な感想を書かせていただきます。
うちの場合は主人の突然の転勤と子供の学校の都合で、どうしても来年の3月には入居したかったので、ネットで検索して資料を請求し、そのなかから、3月までに入れる物件を絞りこみました。また、実家が田園都市線にあったので、最初は田園都市線だけに限って探しておりました。が、駅から近い物件で80㎡以上はとても高くて手がでませんでした。そこで、「ダサい」イメージがあったので敬遠していた南武線まで対象を広げて探してみたところ、駅から近くてうちでも買えそうなクレストシティに目がいき、あまり期待せずに見にいったところ、結局とても気に入って、契約してしまった・・・という次第です。 あくまでも「わたしにとって」満点に近い、というだけで、人それぞれ価値観も違うし、もっとゆっくり探せばもっと素晴らしい物件があるのかもしれませんね。 私たちにとって幸いだったのが、今回、すでに竣工済みだったので、実際の部屋が見られて、眺望や部屋の雰囲気もよく吟味したうえで選べた点です。残念だったのは、オプションを選ぶことができない点ですが、内装はあとで何年かしてからでも、気に入ったものに買えればいいか・・・と考えるようにしました。立地や環境を変えることはできないので、そこを一番重視しました。その意味ではクレストシティは他の物件に比べ群を抜いているという気がしました。 私はハイソでおしゃれな町並みにあこがれていたので、ちょっと違ってしまいましたが、地方出身の主人はむしろ、下町っぽい庶民的なムードだ気に入ったようです。(見学の帰りに立ち寄った、商店街にある居酒屋さんは安くておいしかったです。) |
186:
匿名さん
[2005-10-25 23:57:00]
>185
誰も「営業くさい」なんて思ってませんよ。 この掲示板は、購入者でも検討者でもない、アンポンタンな暇人やクレストシティの販売を邪魔しよう とか思っている近隣の不動産業者さんなどがよく書き込みをされます。(この物件に限ったことではないですが) いい物件に出会えてよかったですね。入居が待ち遠しいですね。私もこの物件にして本当によかったと思っています。 |
187:
匿名さん
[2005-10-26 00:44:00]
この掲示板を見る度に思うのですが、住人の方や購入を真面目に考えている人は、
邪魔な書き込みが入る匿名の掲示板を使うよりも、会員制の掲示板を使った方が 良いのではないですか? 住まいサーフィンとか。 何だか、いつも住人の方が変な突っ込みを入れられて、かわいそうな気がしたもので...。 |
188:
匿名さん
[2005-10-26 00:47:00]
と、住まいサーフィンの営業の方がおっしゃっています。
|
189:
匿名さん
[2005-10-26 03:25:00]
|
190:
ぴーちゃん
[2005-10-26 17:51:00]
・・・・そのようですね。ありがとうございます。購入した後で、初めてクレストシティの評判が気になり、この掲示板にたどりついたのですが、買う前に見ていたら、先入観できっと購入意欲をそがれていたと思います。
みなさん、一生のお買い物だから、物件についての良いところ、悪いところについての正しく客観的な意見を聞きたいと真剣に思っているので、根拠のない中傷やいやがらせのようなコメントは、不愉快です。 でも、住民のみなさんは良識ある方々ばかりのようですので、安心しました。これからマンションの中でお互い知らないで顔を合わせることになるのでしょうが、どうぞよろしくお願いします。 |
191:
匿名さん
[2005-10-26 21:45:00]
ここ安いか?俺には高い。
|
|
192:
匿名さん
[2005-10-28 21:44:00]
どなたか新城のおいしいラーメン屋を教えてください。
|
193:
匿名さん
[2005-10-29 00:32:00]
>191
ホフランドは安いがここは高い。 |
194:
匿名さん
[2005-10-29 03:13:00]
|
195:
匿名さん
[2005-10-29 03:19:00]
|
196:
匿名さん
[2005-10-29 12:19:00]
|
197:
匿名さん
[2005-10-29 15:08:00]
ホフランドって何ですか?(言葉の意味)
|
198:
匿名さん
[2005-10-29 16:41:00]
新城のお勧めの焼肉屋さん、ありますか?
|
199:
匿名さん
[2005-10-29 16:59:00]
アトラスアリーナの隣に建つホフランドのモデルルーム見てきました。
価格は安いけど、駅からは遠い。営業の方に、駅からはクレストシティの前の道を 使うと良いといわれました。 それって、もしホフランドを購入しても、クレストシティを意識しないわけには いかない気がする・・・ ホフランドの回りは畑が多いから今後の土地の利用が心配だし、ホフランド自体、 全部が建つのに時間差があるから、入居しても、工事の音がうるさいかも・・・ その点すでに建っているクレストシティは周りの状況もはっきりしているし、 マンション探しする者にとってはわかりやすいかな。 営業の人っていっても、両物件とも、それほどかわらない対応でした。なんで、 クレストシティの営業マンは悪くいわれがちなんでしょう? |
200:
えつおむ
[2005-10-29 20:54:00]
モデルルーム見てきました。
正直なんか暗い感じのマンションですね、デザイナーの方には悪いけど 変な陰気なデザインだな〜というのが第一印象。ロビーの天井が あんなに低いのはなぜ・・・入居率は教えて貰えませんでしたが生活の匂いが少なく、 駐輪場も駐車場もまだ空いてる感じ。GCの営業さんが「明日にもご希望の部屋がなくなるかも!」 を連発し過ぎで個人的には引きました。やはり値段が高いのでしょうか。 立地が魅力なので引き続き考慮はしますが。。まだまだ引っ張っても大丈夫そうです。 |
201:
匿名さん
[2005-10-29 22:53:00]
確かに営業さんが強気すぎる印象がありますね。
立地に興味を持ちましたが、こちらが提示した予算より 若干高めの部屋を強く勧められたのにも萎えました。 |
いまどき “W” ←こんなの付けて煽ろうとしてるのなんて、あり得ない!
もう、あなたの主張は分かったので、どっか行って下さい。さいならー。