多摩センター駅徒歩10分。多摩市最大の530戸の大型物件がついに登場!
新築マンションラッシュの多摩センター。近隣の人も、遠くに住む人も
いろいろと情報交換しよう。
所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分
東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/
[スレ作成日時]2005-07-31 19:51:00
Brillia多摩センター
542:
匿名さん
[2005-12-22 18:04:00]
|
543:
匿名さん
[2005-12-23 22:53:00]
契約してきました。
11月から毎週MRに足を運んでいたので、今は希望の間取りを購入することができてホッとしているところです。 一先ずは、購入までの情報源として皆さんの意見参考になりました〜。 ありがとうございました^^ |
544:
匿名さん
[2005-12-25 10:41:00]
無事、契約してきました。
皆様のご意見とても参考になりました。 特に風水には無知なので風水師さん・陰陽師さんのご意見がとても参考になりました。 構造計算書も言えばきちんと見せていただけました。 見ても良くわからなかったですけど。安心して契約しました。 色は真ん中のにしました。サンプルで見るといまいちでしたが、CGで見るとなかなか良かったです。 オプションはカップボードをつけました。 あとはオプション説明会の際に食器洗い機を購入しようかと思ってます。 |
545:
匿名さん
[2005-12-26 18:57:00]
>544さん
構造計算書見たんですか? 耐震の数値って、いくつでしたか? MRで聞いてみたのですが、「耐震等級は1です」という答えだったので。 最近テレビで見ていると、小数点以下まででていますよね。 それが知りたいのですが・・・。 |
546:
匿名さん
[2005-12-26 21:57:00]
多摩センターに、ここ4年ほど住んでいました。
この物件人気なんですね。 あのあたりの道路は、空いていてとばす人が多いから、結構車の音がうるさいです。 昼間は犬のほえ声がうるさいし…。 駅前までの徒歩の道のりはつまらなくて、なんとなくだだっ広い感じで、私には駅までが遠く感じます。 多摩センター駅前は買い物が不便だと思います。 品揃えが良くないし、食料品は鮮度もいまひとつだし。 千歳屋は安いけど、狭いし混んでるしでイライラします。 シネコンができたのは嬉しいですが、作品のラインナップがどんな風になるかなぁといった感じですね。 平日の午後や休日は、多摩セン駅前にお子さん連れがたくさん。 そういう家族構成の方にはいい環境かもしれないですね。 私は静かなのが好きなので、多摩センのスタバで休日コーヒーを飲もうと思っても全然寛げません。 永山のタリーズのほうがいい…。 買い物とか図書館とかの点でも永山のほうが便利だと思います。 休日に車で立川や町田や新百合に出かけるのは渋滞で時間がかかり面倒です。 車で行くとなると、南大沢とか、多摩境とか、せいぜい橋本? 南大沢のラフェットよりは南町田のグランベリーのほうが好きですが、16号がめちゃコミなので、面倒です。 |
547:
匿名さん
[2005-12-26 23:04:00]
そうですか。多摩センターに合わなかったみたいですね。
何がおっしゃりたいのか良く分かりませんが、そんなアナタは今どちらにお住まいですか? わたしは十分環境的に満足できるのですが。 やはり、人それぞれ価値観が違うということですかね。 |
548:
匿名さん
[2005-12-26 23:24:00]
|
549:
匿名さん
[2005-12-26 23:55:00]
>546さん
>道路は、空いていてとばす人が多いから、結構車の音がうるさいです →確かに広い割りには車が少ないから、その傾向はあるんでしょうね。気を付けます。 でもこのマンションができたり、その他のマンションの建設で交通量は変わってくるんでしょうね。 >駅前までの徒歩の道のりはつまらなくて、なんとなくだだっ広い感じで、私には駅までが遠く感じます →私はそういうところが好きです。公園を通って駅に行けたりするなんて素敵です。 >多摩センター駅前は買い物が不便だと思います。品揃えが良くないし、食料品は鮮度もいまひとつだし。 千歳屋は安いけど、狭いし混んでるしでイライラします。 →私はスーパーが駅前にあるだけでも十分だと思っています。普段のもの(食料品など)以外は電車に乗って 買いに行けばいいと思っています。自分の住まい近くだけで全てそろってしまったら逆につまらないかも・・・ たまには車や電車で出かけるのはいいことかなぁ・・・って。 >私は静かなのが好きなので、多摩センのスタバで休日コーヒーを飲もうと思っても全然寛げません。 永山のタリーズのほうがいい…。 →では持ち帰って家で飲んだら??? 多摩センで全部済まそうと思うからではないでしょうか。行動範囲を広げてみたらいいと思います。 自分の寛げる場所が違う駅にあっていいと思いますよ。 >買い物とか図書館とかの点でも永山のほうが便利だと思います。 休日に車で立川や町田や新百合に出かけるのは渋滞で時間がかかり面倒です。 車で行くとなると、南大沢とか、多摩境とか、せいぜい橋本? 南大沢のラフェットよりは南町田のグランベリーのほうが好きですが、16号がめちゃコミなので、面倒です →どうやら出不精な方のようですね。 16号がめちゃコミというのは、情報として参考にしていただきます。ありがとうございます。 別に546さんの悪く言っているわけではないです。でも私にとってはそこまで気にすることではないかなと 思っています。でも住んだことのある方の情報として受け止めました。ありがとうございます。 |
550:
匿名さん
[2005-12-27 01:18:00]
契約された方は、夢の広がるお正月が迎えられますね。当方は、今回分譲外の棟を希望していたので、年明けの
間取りや価格の発表待ちです。掲示板もここのところ盛り上がりに欠けてるし、中だるみ。 建物の何階がいいか、、というのは、悩むとろだけど、なんでも火事の時、はしご車があまり高いところだと届かないとか 「気」の力が、高いところだといい影響が受けられないとか、、ここのところのウンチク、どなたかご披露ください。 |
551:
陰陽師
[2005-12-27 11:55:00]
それでは、私がご披露いたしましょう。
さて、天地は精気によって構成され、万物は四八種類の生気によって生滅を繰り返しています。 この「気」についての考えは、多くの人達が中国から発生した思想と思っています。 しかし、それらの人々の認識は大きな間違いです。 日本には、中国の賢人が陰陽五行説を唱え始めた時よりも更に遡った古代から理路整然とした気の教えがありました。 「空、風、火、水、土」の「精気」や万物を育む「生気」、そして、時間を創る「と気」という「気」に対する理論が超古代といわれる時代に確立されていたのです。 「運勢」とは人に益となる生気、或いは、不利益となる生気と人との巡り合わせを表す意味の言葉です。 神々の教えには、「神々の力を得た人の心と身体から湧き出る力。」と記されています。 また、「人としての役目を果たす為に様々な力、即ち、生気を授かる。」とも記されています。 世に存在する事物は、自分勝手に生滅を繰り返しているのではありません。 全ての事物が一定の生気の流れの中で活動を繰り返し、世に必要な事物は存続し、不必要なものは消滅しています。 人も例外ではなく自然の理を知り、自分を活かす生気の中にいれば力を得て栄えますが、逆の場合は早々と滅んでしまいます。 常に益となる気、即ち、良い運勢の流れを見定めることによって物事が全て順調に運ぶようになります。 この益となる気の力を取り入れることを、世間では「幸運を呼び寄せる。」と言っています。 階数で気の流れが良い悪いではなく、あの場所は非常にすばらしい気が流れていますので自分に備わっている気の力を活かす方法を知れば良いのです。 その方法を知りたければ、陰陽道を学びなさい!! いきなり陰陽道は難しいので、太極拳からはじめなさい。 私も陰陽道を極めるのに20年ほどかかりました。 今では、新宿で陰陽気孔センターという診療所を開き人々の治癒や相談を受けたりしており、弟子も二人育てることが出来ました。 |
|
552:
匿名さん
[2005-12-27 12:29:00]
先日契約したものです。
初めて書き込みをしようと思いました。 私は、3年前から様々なエリアで住まいを探していていました。 中央線沿線・埼京線沿線・田園都市線などなど・・・・ 現実あまり多摩センターに来たことも無かったのですが、 色々自分でも調べて、最終的にここに決めました。 環境は、人それぞれの感じ方で検討物件も変わりますし、 こだわりについても違うと思います。 ですから、人は人、自分に合う物件を探された方がとも思います。 でも、昨今話題になっている問題とか3年前には知らなかったことが 今は逆に分かり、大手決めました。 このマンションを中傷される方・このマンションに決めた方 考え方は様々なのでいいと思うのですが、 契約者からすると、どこにも決めてない人・あるいは面白半分で書き込みをしてほしくはないですね。 これからは、契約者の意見交換の場所になることを望みます。 |
553:
匿名さん
[2005-12-27 12:53:00]
確かに購入者さんにとっては、自宅を批判されているように感じて不愉快なお気持ちになられるのは解りますが、
ここは、購入前にみなさんのご意見を聞いたりする所だと思いますが・・ |
554:
匿名さん
[2005-12-27 12:55:00]
>548さん
私もつい笑っちゃいました。546さんは不幸せそうな暮らしだったようでとてもお気の毒です。 私は、多摩センターを気に入って最近まで10年以上住んでいましたが、逆に大変幸せな日を過ごしました。 549さんにならって、その感想を言うと、、 (1)毎日美しく整然とした公園やプロムナードをとおって駅に行くのは楽しい時間でした。 途中でよく出会うわんちゃんとも仲良くなりました。 (2)買い物は、駅前の安いお店、ホームセンターからイトーヨーカドー、デパ地下まで、 徒歩圏でたくさんバラエティにとんだ選択肢があり大変重宝しました。 (3)人ごみの中での一人の時間を求めるときはよくスタバに行きました。イルミネーションを見るのには 一番良い場所でしたね。(もちろん一人になりたいときはおうちでコーヒーを淹れます) (4)休日は家族が多いですね。ただ散歩コースだった後方地の落合、鶴牧あたりは、静かで美しい公園が ひろがっていて、静かに散策したいときにはうってつけでしたね。 (5)立川や新百合、南大沢には電車、モノレールで一本でいけて便利でしたね。 ということで、皆様おめでとうございます。 楽しく美しい時間をこの街で過ごしてください。 |
555:
匿名さん
[2005-12-27 13:10:00]
陰陽師さんの書き込みを見ていて、陰陽道に興味がでてきました。
健康のためにも太極拳習いに通おうかと考えていますが、どなたか一緒に通いませんか? http://www.city.tama.tokyo.jp/manabi/calspo/budo_yotei.htm 私はB棟を購入しようと思っています。 フィットネスのところで、太極拳開催してくれないですかね〜 |
556:
匿名さん
[2005-12-27 13:34:00]
私は酒仙十八鉄(酔拳)が習いたいです。
|
557:
匿名さん
[2005-12-27 13:43:00]
>553さん
552です。不愉快にはなりませんよ。 そんなに、自分の考えに自信が無いわけではないので。 このマンションは、自分にとって良いか悪いかが問題で、最終的に、決めるのは自分でしょ。 いっぱいマンションはあるし、検討できないそれでよくないのかな。 人の意見で検討が揺らぐみたいな人こそ、真剣にMR見学してないと思うんだよね。 確かに、皆さんの意見で参考になることもあります。 だけど、大きな買い物ですよ。自分にとってはどうなのかが一番だと思いますよ。 完璧なマンションなんて見たこと無いよ。(自分はね) 立地・価格・周辺環境・利便性・仕様設備等々。 良く見ていると、何がここはダメとかあそこは高いとか、人それぞれ価値観が違うのだから。 こだわりも違う。重要視しているところも違うでしょ。 で、意見交換て意味が違ってくると思うのです。 これも、考え方の違いですよね。 結論は、買うか買わないかどちらかですから。 |
558:
匿名さん
[2005-12-27 14:12:00]
553です。
おっしゃるとおり、答えを出せるのは自分だけですよ。 それに、物件の批判をしているわけではないのでは? 私も部屋は決めてないですが、買うのはココにきめてますよ! ただ、自分と違う視点から見た意見だからこそ参考になるのではないでしょうか? 鉛筆だって、見る方向が違えば棒にだって見えるし円や点にだって見えます。 確かに、中には何の根拠もなく検討が揺らぐようなことを書き込みする人がいます。 私も気になり調べましたが、何の根拠も無い書き込みでした。 こういう、書き込みは私もやめていただきたいとは思います。 まぁ、おそらく競合している物件の関係者ではないでしょうか? 根拠のあるご意見なら、いい意見も悪い意見も参考になるので、大歓迎です! じゃないと、書き込みする事が無くなり掲示板として成り立たないでしょ? |
559:
匿名さん
[2005-12-27 14:30:00]
>553さんへ
根拠のある意見なら、私も同感ですよ。 人それぞれ色々な見方・考え方がありますから。 悪い意見がダメではなくて、関係者どうしみたいな言い合い醜いのです。 当然、このマンション関係者も書き込んでいると思いますし、 あまりにもいい事ばかり書く方も怪しいと思いますし、 だから、553さんみたいな、人の意見は参考になると思いますよ。 このマンションどうおもいますか???? |
560:
猪狩
[2005-12-27 14:53:00]
「マンションへの道」
このマンションを買えばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめばそこに道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わず買えよ 住めばわかるさ |
561:
匿名さん
[2005-12-27 16:37:00]
確かに住んでみなければ解らないですよね・・・
ダァァ!!! |
やっと落ち着いた気がします。
正直自分はローン通るかが不安でしたから。
ですので、皆さんみたいにオプションは今回は見送りですね。
余裕が出来たら考えます。
色は、dress upにしました。(一番濃い色)
書き込みには、選ばれた方少なそうなので不安ですね。
dress up選ばれた方いらっしゃいますかぁ??