旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
祝・第1工区上棟!
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/
[スレ作成日時]2005-11-16 01:52:00
フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
222:
匿名さん
[2005-12-07 22:42:00]
では日通に頼むと通常より安いとか、何かしらメリットはあるのですかね?
|
223:
匿名さん
[2005-12-07 22:53:00]
割安な業者にお願いして、万が一なにかあったら自己責任ということでお願いしますね。
|
224:
匿名さん
[2005-12-07 23:37:00]
蟻や境より割高な予感がします。とりあえず、日通に見積もりだけ出してもらって、これより安くしてダンボールも回収と他社と交渉してみようかと思います。
|
225:
匿名さん
[2005-12-08 00:22:00]
ダンボールは不要と言えば、1万円引く会社もあるようです。
|
226:
匿名さん
[2005-12-08 01:25:00]
日通にするメリットが感じられない。
アリさんマークの引越し社のほうがいいんじゃないの?安いし、AAAだし。 |
227:
匿名さん
[2005-12-08 04:20:00]
|
228:
匿名さん
[2005-12-08 08:37:00]
↑
ここのページを初めて、見ました。 「フォートンの国」プロジェクトという内容、読み応えがありました。 購入前に読んでいたら、さらにわくわく度が増していたかもしれないですね。 |
229:
匿名さん
[2005-12-08 11:17:00]
サイトのモデルルームページはいつ更新されるんですかね。
|
230:
匿名さん
[2005-12-08 12:50:00]
私もこれは初めて見ました。
夏に蛍を放ってくれてたんですね。 生息してくれるといいですね。 |
231:
匿名さん
[2005-12-08 16:41:00]
第一工区購入者です。
先日販売センターへ行った時に構造説明会があったと聞きました。 そういった説明会があるのをチェックし忘れていたので、参加出来ませんでした。。。 ところで構造計算書はお願いすれば見せて頂けるものなんでしょうか? 現場事務所に常時置いてある物なんでしょうか? 素人でも分かるチェックポイントがあるそうです。 『必要保有水平耐力比較表』の中にQU/QUNという項目があって、その数値が1以上で あればO.Kだそうです。 それと『一連計算処理をすべて正常に終了』と記載されていれば大丈夫だそうです。 |
|
232:
匿名さん
[2005-12-08 16:49:00]
ありさんマークの引越し社さんは、引越し後二度もダンボールの引き取りに
来てくれましたよ。 |
233:
匿名さん
[2005-12-08 20:19:00]
そうそう、女の子はフォートンちゃんです。オオサンショウウオは「でろーり」って名前です。
託児所で子供と遊んでいる時に、フォートンちゃんが「でろーり」だよ!って教えてくれました。 しゃべれないので、筆談でしたが・・ |
234:
匿名さん
[2005-12-08 20:31:00]
最近、いつMRにいってもフォートンちゃんに会えなかったので
子供が寂しがっていました。233さんはいつごろ、フォートンちゃんと お話されたのですか? |
235:
匿名さん
[2005-12-09 00:46:00]
233です。夏の話です。そうですか・・最近はいないんですね・・
|
236:
匿名さん
[2005-12-09 00:56:00]
>>230
環境に適合できれば蛍は毎年楽しめるようになると思いますよ。うまく定着してほしいですね。 そのためには、清流をきちんと管理し、蛍の採集を制限し、繁殖を続けるとともに、住民がミドリガメやアメリカザリガニなどの強力な外来生物を勝手に遺棄しないようにする必要があります。 清流があるのはE棟の西側にあたるゴルフ場との境界付近と聞いていますが、早く見てみたいです。 |
237:
匿名さん
[2005-12-11 23:53:00]
気になるのはゴルフ場の農薬とお墓の線香臭です…
|
238:
匿名さん
[2005-12-12 09:27:00]
237さんは購入者じゃないのでは?
|
239:
匿名さん
[2005-12-12 12:25:00]
もちろんそうでしょう。
|
240:
匿名さん
[2005-12-12 12:32:00]
気になるのは、家族が使うゴキブリ用殺虫剤と御仏壇の線香です…
|
241:
田舎出身者de戸塚もん
[2005-12-12 14:48:00]
>>238&239
私も購入者じゃないけど、ゴルフ場は厳しいような気がする。。。蛍には。。 |
242:
匿名さん
[2005-12-12 15:16:00]
けっこう、カブトムシやノコギリクワガタも見かけたという話を聞いたし、あとヤブ蚊もいるから大丈夫では?
まあ、私は購入者だから、蛍を楽しみにしています。ただ、スズメバチがいないことを願います。 |
243:
匿名さん
[2005-12-12 20:56:00]
精神病院はまだあるのかな
|
244:
匿名さん
[2005-12-12 21:10:00]
また、荒らしさんが出没しだしましたね。
同じ話題ばかり。。。 しつこい! そんなに気になるなら、実際にご自分の目でお確かめくださいな。 |
245:
匿名さん
[2005-12-12 23:27:00]
皆さんは引越し希望日をもう出しましたか?
うちは、希望日と一緒に引越しの見積もりも依頼しました。 あいまいな記憶なのですが、提出した書類には 「見積もりを希望した場合は、書類が届き次第連絡します」 という内容の文が記載されていたと思うのですが、連絡がまだないのです・・・ たぶん、幹事会社にはお願いしないと思ってるんですが(価格が高そうなので)。 ちなみに、書類が届いた日に送付しています。 |
246:
匿名さん
[2005-12-12 23:36:00]
フォートンのHPって、いつ更新されるんでしょうね。。
最近の偽造問題で、余計購入者は最新の情報を求めてるんですがねぇ |
247:
匿名さん
[2005-12-13 00:21:00]
「姉歯建築事務所とは一切関係ないことを確認しました」なんて
http://www.towa-fudosan.co.jp/news/h17/gizou.pdf 本社のホームページの片隅にPDFファイルで申し訳程度に掲げるなんて、広報の能力レベルはかなり低いな。 事実なら堂々と各物件に太文字で掲げないと。 優良な建設業者、デベロッパーとは何か再認識される時代。藤和もうかうかしていると、元親会社でヒューザーの騒動のなかで消滅したフジタ、 あるいは、J2に定着してしまったベルマーレ(藤和不動産FC→フジタ→ベルマーレ平塚→湘南ベルマーレ)みたいになりかねないぞ。 フォートンのスタッフが一所懸命なのはわかる。しかし、藤和ももうちょっと本気で経営をやってほしい。 私の担当は非常に熱心な人だと思ったら、三菱地所販売の人でした。 |
248:
匿名さん
[2005-12-13 08:04:00]
みなさん、もう引越しの予定が立つのですかね。
順次届き次第、見積もりの希望日時のための電話をします、という内容では アンケートを提出した方がいっぱいいるのでまだ、連絡できない、ということではないか、と 思いますけどね。 うちはまだまだ悩み中。 たまたま、先日、日通が幹事会社で新築マンションの引越しをしているところに 行きましたが整然と、和やかに作業がすすんでいたのには好感が持てました。 他社の引越し会社に対しても、和やかに対応していましたよ。 |
249:
匿名さん
[2005-12-13 12:55:00]
昨日、第二工区46戸の抽選だったのですよね?
倍率とかはどうだったのでしょう? |
250:
C棟購入者
[2005-12-13 19:07:00]
初めてこのHP見ましたが、情報の多さにビックリ。とても読み切れません。
内覧会の時に基礎(杭)の構造図および施工記録図を見せてもらうよう頼んでおきましたので、問題がないか確認しておきます。 (そのあたりの専門知識あります。) ・何かの時のために、管理組合で構造図を一部保管しておきましょうね。 ・管理会社が不動産会社系列なので、言いなりにならないよう入居後よく勉強しましょうね。 (今朝の日経でも書いてあったように10年間は瑕疵保証があるので、管理会社は補修に消極的だけど、 10年すぎると急に補修が必要だと言い出すこともあるようなので。まかせきりはよくない。) |
251:
C棟購入者
[2005-12-13 20:16:00]
構造に関して。以下はあくまでも個人的な意見なのでご反論もあろうかと思いますが。
1.類設計と鴻池組のペアで、巷をにぎわせているような極端な設計ミスもしくは故意に強度をおとすことは考えにくいと 思いますので過度に心配することはないと思います。タワー型マンションで問題となる長周期の揺れに関しては、 フォートン程度の高さであれば問題ないと思います。 2.施工段階ではコンクリートの打設管理が最も重要だと思っていますが、これは鴻池さんを信じるしかないでしょう。 ただ、ロングスパンの間取りも多いので、自重で梁がしなっているようなことはないか内覧会の時、各自の間取りでチェックしましょう。 (型枠を早くはずしてしまうとそうなります。そんなのが目で見てわかるようだったら大変ですが!!) 3.個人的に少し心配しているのは、杭の支持層が傾斜しているので(方向的にはマンションの奥側からフォートンゲート側に) 震度7クラスの地震が来たときの地震時土圧です。ただ、これは心配してもはじまりませんね(誰にもわかりませんから)。 ただし、杭が支持層にどのくらい入っているかは事前に確認しておく必要があり、これはチェックしようと思っています。 |
252:
匿名さん
[2005-12-13 23:48:00]
C棟購入者様 いろいろと知識がおありのようで、お勉強になりました!ありがとうございます。
ちなみに私はD棟です。ここ最近の耐震問題をTVで観ていると被害に遭われた方の 気持ちを考えとても悲しくなり憤りを感じます。決して他人事ではないですよね。。 藤和不動産から構造問題の件について内容がA4一枚できましたが具体的にどう調査し誰(会社名など) がいつしたのたのかなどしっかり明記されてないので不安になりました。 あれだけのマンション業界大問題なのに内容が不十分なので もっと聞いてみようと思っています。基本的には、信じてはいるんですがなにがあるか分からないので慎重になっています。 |
253:
匿名さん
[2005-12-13 23:59:00]
>250さん (今朝の日経でも書いてあったように10年間は瑕疵保証があるので、管理会社は補修に消極的だけど、
> 10年すぎると急に補修が必要だと言い出すこともあるようなので。まかせきりはよくない。) 瑕疵の立証をすることって、結構大変じゃあないでしょうか。悪質リフォーム業者との争点でも、その立証が購入者側なので、 なかなか進展しないと聞いています。これが瑕疵だと立証する何か良い方法をご存知ですか? |
254:
匿名さん
[2005-12-14 00:19:00]
C棟購入者のような専門家が入居者におられると心強いです。おそらく、法律家、医師、会計士、学者も購入者におられると思います。
藤和の対応は良くはないけど、平均的ではないでしょうか。この業界では。 |
255:
匿名さん
[2005-12-14 12:25:00]
>C棟購入者様
>2.施工段階ではコンクリートの打設管理が最も重要だと思っていますが、これは鴻池さんを信じるしかないでしょう。 > ただ、ロングスパンの間取りも多いので、自重で梁がしなっているようなことはないか内覧会の時、各自の間取りでチェックしましょう。 心強い書き込みありがとうございました。 素人ですので↑のことが確認できるか心配です。 ロングスパンの間取りとはどういったものでしょうか? 柱の間隔が広いところでしょうか? 大体どのくらいの間があるところの柱を気にしたら良いのでしょう? どのあたりの間取りを気にしたら良いのでしょうか? 内覧会にて特にチェックした方が良い箇所等ありましたら教えてください。 |
256:
C棟購入者
[2005-12-14 12:33:00]
>253さん
大変かもしれませんし、経験がないのでどれほど大変かもわかりません。法律的なことも知りませんし。 (私は地盤とか杭とか地下水とかは多少詳しいのですが、その他は人から見聞きしたことです。) ただ、例えば、 ・配管の漏水 -- これはすぐに直してもらえるはず。 ・コンクリートのひび割れ --- 故意に水セメント比を変えたり養生不足などの場合は、数年で乾燥収縮ひび割れ等がでるので 専門家が見ればわかります。その場合は瑕疵を立証できるのでは? ・上の階の音がうるさい場合も、床厚さと遮音性能の関係は明らかになっているので瑕疵を証明することは出来ると思います。 >252さん 設計は類設計がしたので、藤和が類設計に確認し「大丈夫ですよ」と返事を得たということだと思います。類設計がきちんとやっていれば大丈夫だと思います。 類は構造より意匠(デザイン)のほうが強いという印象はありますが、大手だしまあ大丈夫じゃないかな、と思っています。でも、藤和さんに一応聞いてみて結果教えて下さい。 あとは鴻池さんの現場管理と業者さん(職人さん)の腕次第なので、鴻池さんがいい業者さんを捕まえていることを祈りましょう!! |
257:
C棟購入者
[2005-12-14 12:46:00]
>255さま
リビングの梁の中心部が端部と比べて明らかに垂れていないかどうか、ちょっと気にして見てみるくらいの意味です。 ロングスパンとは長さ4〜5mを越えるような梁です。その他、内覧会の注意点はわからないよー(上屋の建物は専門じゃないので。。)。 |
258:
匿名さん
[2005-12-15 23:59:00]
12月9日にスーパーJチャンネルで放送された、基礎杭工事のボルトを抜いたまま地中に埋めた江東区の
手抜きマンション。月刊経済誌『財界展望』に藤和不動産、三平建設、基礎杭ではシェア一位の三谷セキサン が行っているとあります。藤和不動産の物件は大丈夫でしょうか? |
259:
匿名さん
[2005-12-16 09:46:00]
どなたかフォートンの1平米あたりの鉄筋の量をご存知ですか?
|
260:
匿名さん
[2005-12-16 22:42:00]
なんか古いスレッドの方が上にあがっているようなので、新しい方を上げときます。
やはり3月中に引っ越される方が多いのでしょうかね。 |
261:
匿名さん
[2005-12-16 23:55:00]
|
262:
C棟購入者
[2005-12-17 19:40:00]
今日、内覧会の日程2/3のお知らせが来ました。平日だし時間も30〜60分、しかも第2回目も平日とは少しひどい。
先日、姉が購入したマンションの内覧会に同行したのですが、土曜日だったし時間も無制限(何時間でも)。 客にゆっくり、しっかり見てもらおうという気がないかのような扱いはいただけませんね。 >258さま 江東区の件は恐らく三平建設の問題かと私は思います。フォートンは場所打ち杭で施工されており、既成杭と比べても設計には表れない余裕度が多きいために、 心配ないのではと思っています。 |
263:
匿名さん
[2005-12-17 20:13:00]
> 262さん
人によって日程が違うんですね。(当たり前か) うちもC棟の購入者ですが、2/1(水)でしたよ。 また時間についてですが、本日カスタマーセンターに連絡して、 内覧業者を同行させるという話をしたところ、時間延長は全く 問題ないというお話でした。 時間はあくまでも目安なので、ある程度は融通が利くみたいですね。 |
264:
匿名さん
[2005-12-17 21:28:00]
うちにも内覧日程きました。2/3でした。
で、内覧業者どうしようか悩んでるんですが・・・ 皆さんどうされるんでしょー? |
265:
C棟購入者
[2005-12-17 21:48:00]
>263さん
時間は目安でしたか。ご連絡どうもありがとうございます。 私は特に業者さんに頼むつもりはないですよ。気にしているのは、ドアとか戸の建てつけや、床等の傾斜(ビー玉とかパチコン玉)、 梁のたわみ(これは目視程度)ぐらいかな。 |
266:
匿名さん
[2005-12-17 23:08:00]
内覧業者をたのむ方、多いのかな?
|
267:
匿名さん
[2005-12-17 23:09:00]
C棟購入者ですが、1/29(日)でした
|
268:
匿名さん
[2005-12-17 23:53:00]
いよいよ内覧会ですね。楽しみです。
うちはB棟ですが、1月28日(土)でした。 平日じゃなくてよかった、と思っていたのですが、平日の方も いらしたんですね。せめて土日にして欲しいところですよね。 早く見てみたい! |
269:
匿名さん
[2005-12-18 02:11:00]
A棟購入者です。
私は某ゼネコンで営業をしていますが、マンションの購入は初めてです。 内覧会の予定はまだ来ていませが、内覧業者ってなんですか。 どこか専門の方に頼むのですか。わからないのでどなたか教えてください。 |
270:
匿名さん
[2005-12-18 07:09:00]
うちはC棟ですが、まだ内覧会の案内、来ていないです。
みなさん、階層はどのへんなのかしら。うちはほぼ真ん中です。 セレクトプランで間取りを変更しているからかしら。 >269さんへ 内覧業者、で検索するといっぱいヒットしますよ。 |
271:
匿名
[2005-12-18 13:14:00]
B棟購入者です。うちも平日の内覧会でした。
今までも契約の重要事項説明会やローン説明会などほとんどが 平日に計画されてくるのでその点はちょっと計画のしかたに不満です。 (世帯数が多いのでしかたないと思いますが、これだけ長い工期だったので 十分週末だけで計画してこれたのではないかと思います) 構造も気になっているのでが、 A棟からC棟の方、森の公園側から部屋を見に行かれましたか? 夏ごろから定期的に見に行っているのですが森の木が高すぎて、また近すぎて 6階か7階ぐらいまで日陰になりがちになっているのが気になります。 森林の伐採はしてはいけないでしょうが枝を切って整えるぐらいは いいのではないかと思ってます。 まだ、外構工事に入っていないのでどうなるかわかりませんが 内覧会の際は、建物側と木との関係も見ておかないとと思ってます。 どう思いますか?みなさん気になりませんでしたか? |