旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウスザガーデン【PART4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. パークハウスザガーデン【PART4】
 

広告を掲載

菊男 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

おおらかに未来を語り合いましょう。

[スレ作成日時]2005-10-24 23:20:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

パークハウスザガーデン【PART4】

182: 匿名さん 
[2005-11-05 18:24:00]
>180さん
シンク側面の壁ですね?
インターホンとかが付いている壁。あれは撤去できないです。
あれさえなければカウンターみたいに見えて
ワンルーム的になるのですがね!
183: 匿名さん 
[2005-11-05 18:27:00]
繰り上げ当選あったんですか?
何でお辞めになったのでしょう?
うちも又MRに行って2次の要望です。
184: 匿名 
[2005-11-05 19:22:00]
今日現地を見てきました
基礎がだいぶ進んでますね
戸建エリアの石畳も出来ていて
着々と進んでいる感じでした
野川の雑草の除去作業の為、ものすごい砂埃が
わんわんと上がっていて
(まあ年に数回の事ですが)
散歩中の方も口元にハンカチ状態でした
しかし、何度来ても良いところです!
185: 168 
[2005-11-05 22:21:00]
173さん
ありがとうございます。
結局、シャワータイプは止めました。あそこで髪は洗いにくいかなと。
それにヘッド部分想像していたより安っぽい物だったので…。
取り替えるにしても少ししてからと思っていましたから。
普通の蛇口にしました!
186: 匿名さん 
[2005-11-05 22:39:00]
>>181さん、182さん
ありがとうございます。
吊り戸をとれば、レンジフードのところが壁で、
少しは開放感があるんですね。

吊り戸撤去することにします。
本当は強化ガラスにしたいのですが、
レンジフード交換もセットで予算がオーバーですので・・・

考えようでは、お客さんが来たときに、
少し隠れるスペースがあった方がいい様な気もしますので。
横の壁も撤去できれば、最高なんですが・・・
187: 匿名さん 
[2005-11-05 22:46:00]
>>184さん
ホントそうですよね。
何度行ってもいいところです。
行く度に、魅力が増す感じです。

今から入居が楽しみで楽しみで仕方ありません。
2ヶ月に1回は様子を見に行こうと思います。
ちょっと遠いのですが・・・
188: 匿名さん 
[2005-11-06 11:07:00]
1期1次の契約会は今日が最終日ですね。
すべて契約されるのでしょうか。
繰り上げ当選できるかできないかも今日で決まります。
もう気持ちは2次に向かってますが・・・
189: 184です 
[2005-11-06 18:48:00]
>187さん
近所なので時々ご報告しますね
私はまだ2次で敗者復活選に挑まなくてはならず
"入居が楽しみー”という身分ではないのですが (笑)
一ヵ月後にお仲間になれるかどうか
乞うご期待って感じでーす
190: 187です 
[2005-11-06 22:08:00]
>189さん
一次で当選された方と思ってました。
お気持ちを考えずにすみませんでした・・・

この辺りは環境がホントによいところですね。
足を運ぶ度に、魅力が益してしまいます。

是非、また工事の進捗を教えて頂ければ幸いです。
二次で当選される事を願っています。
191: 匿名さん 
[2005-11-06 22:21:00]
近くに耳鼻咽喉科を探しているのですが、
見当たりません。(徒歩圏内)
総合病院以外に知っている方がおりましたら、
教えてください。宜しくお願いします。
192: ぼー 
[2005-11-06 23:11:00]
191さん
慈恵医大にも耳鼻科はありますが、それ以外でマンションを基本として歩ける範囲ですと柴崎駅約1分?近に「竹腰耳鼻咽喉科」菊野台1丁目(駅から3分チョッと?)に「小川耳鼻咽喉科クリニック」と国領駅近く(亀の子和菓子店のビル)に「さいとうクリニック耳鼻咽喉科」があります。耳鼻科っていつ行っても以外と!?混んでいますよね…。自転車で10分チョット走ってもよければ…住宅街にある穴場!?の耳鼻科がありますよ。
193: ぼー 
[2005-11-06 23:21:00]
耳鼻科・・・追加です。
「国領駅前耳鼻科」もあります。マルエツの裏です。マンションからファミリーマートの横の道で国領へ向かうと少しは楽かな?
194: 匿名さん 
[2005-11-06 23:52:00]
契約は終わりましたが、ウッドデッキをどうしようか・・・
未だに悩む我が家です。((-ω-。)ウーーン
195: 匿名さん 
[2005-11-07 08:18:00]
契約は173戸全て終わったのでしょうか?
キャンセルがあったとか繰上げがあったとか・・・
どんな状況なんでしょうかね〜
196: 匿名さん 
[2005-11-07 08:19:00]
>192、193さん
ありがとうございます。
喉が弱く、耳鼻科でないとなかなか直らないので、
近くにないか探していました。
これで一安心です。
今度近くにいったら場所をチェックしてみます。
197: 匿名さん 
[2005-11-07 13:25:00]
レンジフードの強化ガラス、人気なんですね〜
うちはオプション無しの壁に決定です!

新婚で住んだマンションのレンジフードがガラスタイプで
3日放っとくとホコリが気になって
(毎日乾拭きすればいいんでしょうけど…)
油ハネ拭くのも目を凝らしてやっていました。
本当はガラスの方がおしゃれなんですけど
掃除するのは自分だし…と思って
どんどん現実的にダサク?なっていくインテリアです。
友達集まるなんて年に数回だし、まあいいかなと。
入居後におしゃれな皆さんのお宅を拝見したい私です。
198: 匿名さん 
[2005-11-07 14:09:00]
土手はかられて随分さっぱりしましたね。公園の木も、もう少し剪定してくれればよいのに。
やはり、ベンチでねてる方は気になります。猫屋敷もあいかわらず健在で・・・
少し先のぎりぎり成城のマンションの前のような草地だったらまだよかったのにと。
あそこはいい感じです。
199: 匿名さん 
[2005-11-07 15:42:00]
>198さん
ぎりぎり(笑)成城のマンションの草地、野川って感じがしていいですね。

私もおととい遊歩道歩いてみました。ちょうどマンション前あたりは
とても猫の落とし物臭くて、夏はもっと臭うかなーと思いました。
夕方通った時にはW棟の中央辺りの暗闇の中で猫に餌をやっている人がいて
常習の方らしく猫が何匹も集まって来ました。
おじさんも2人でお酒飲んでいました。
公衆トイレが出来たら、それももっと増えるんじゃないかと心配です。
何か対策はとれないものなのでしょうか?
200: 匿名さん 
[2005-11-07 15:47:00]
流石にマンションが出来れば大分変わると思いますけどね。
今は人の目が全く無いですからね。
201: 匿名 
[2005-11-07 17:21:00]
>198
ぎりぎり成城←大うけ
実は狛江なんですよね
開発計画で無理やり”成城”という地名を
ゲットしたという
でも、あのマンション良いです
周辺もgood!
お金があったら絶対あちらに住みたい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる