下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2005-10-16 19:06:00
港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん4
122:
匿名さん
[2005-10-27 03:24:00]
Cの真横の整備工場はイメージ悪いよ!
|
123:
匿名さん
[2005-10-27 12:21:00]
やっぱり、村上ファンドが一括買取で決まり?
|
124:
匿名さん
[2005-10-27 12:24:00]
ここって完売?それとも完敗?
越野寒梅? |
125:
匿名さん
[2005-10-27 22:59:00]
|
126:
匿名さん
[2005-10-27 23:12:00]
村上ファンドがレジデンスなんて買うわけないでしょ、
buy and holdが基本の不動産物件はファンドの目的に 合わないから。もっとも将来相当のキャピタルゲインが狙える のなら別だけど。もしかして、この物件は希少性から値上がり が確実ってことがいいたかったのかな? |
127:
匿名さん
[2005-10-27 23:15:00]
現在取り扱い中の間取り図情報が更新になったけど、これってやっぱり1期に出ていなかった部屋だよね?
|
128:
匿名さん
[2005-10-27 23:26:00]
アラシや煽りは無視しつつ…^^
>121 個人的にはうれしいですね。実は品川駅から歩いた時、少し気になったもので。 実際に平日はほとんどシャトルバスを使うことになると思うので、あの前を通る ことは少ないとは思うのですが、歩道を占拠する整備工場とか。 あとはモノレールの柱がもう少しキレイになればな、と思うのですが。 |
129:
匿名さん
[2005-10-28 00:49:00]
↑
我がまま贅沢 そこまで価格に含めばしてくれるワナ 含んでいいんかい?俺はヤダね |
130:
匿名さん
[2005-10-28 02:26:00]
>>127
新しく出す部屋だと思いますが、間取りとしては一次の間取りのサブセットですね。 最上階の間取りと、一部特殊な階(ゲストルームなどのフロア)で微妙に違う間取りが 増えているようです。 また、ざっと見た感じ、やはりプレミアムは出てないみたいですね。 最上階は知りませんが、今回出ている間取りは多分、メニューセレクト・カラーセレクト 選択できないのでは? 数的には前回の150+今回の82でB棟南は全部出たと思われます。 一次の売れ残りどれくらいあるのでしょうね? 28階以上に残りがあれば、今月中に契約すれば、プラン選べるはずです。 |
131:
匿名さん
[2005-10-28 15:10:00]
WCTは、賃貸に出すとよい価格で貸せるみたいですね。
どなたかご存知の方いますか。。 |
|
132:
?
[2005-10-28 15:11:00]
11月になったら無理ですか?
|
133:
匿名さん
[2005-10-28 15:35:00]
|
134:
匿名さん
[2005-10-28 16:32:00]
そか?
購入者だけど賃貸の相場価格を参考に出したPERは16前半です。 これって悪い数字ではないでしょう? |
135:
匿名さん
[2005-10-30 00:31:00]
>>132
ほとんど無理みたいです。 (セレクトの話ですよね。まあ相談する余地があるかもしれませんが。) インテリアの期限付きオプションはプレミアムであれば、ぎりぎりかも。 でも、今から契約手続きだと実質的には相談する時間がないと思われます。 残りの北側はCもBも、もうプラン・カラー決め打ちですね。 C棟北の西向きの部屋も、やはり南より高くなりそうということです。 高いのに選択の自由が無いのはかなりきついですね。 |
136:
匿名さん
[2005-10-30 21:49:00]
不動産のPERってどうやって出すのですか?
いろいろ探したけれどこんなの↓しか見つけられなかった。 PER = 株価 / 1株あたり利益(EPS) |
137:
匿名さん
[2005-10-30 22:32:00]
株をやっている人にはPERは常識です。
で、マンションの場合には、株価の代わりに物件価格を、一株当たり利益の代わりに、賃貸に出した際の年間賃料収入を入れます。 よって、マンションPER=物件価格/年間賃料収入 ただし、年間賃料収入からは固定資産税などの経費を引く必要があると思います。 問題は、いくらで賃貸出来るのか貸してみるまでは分からないということですかね。 |
138:
匿名さん
[2005-10-30 23:28:00]
ここは戸数が多いから、若干低めになるでしょうね?
|
139:
匿名さん
[2005-10-30 23:31:00]
スタート地点として周辺と比べてみると物件価格が高いということだけわかっています。
|
140:
匿名さん
[2005-10-31 00:07:00]
すべての部屋が高いとはかぎりませんが、、、。部屋によっては割安な部屋もありますよ。
|
141:
匿名さん
[2005-10-31 00:19:00]
C棟低・中層階だと南向きの75m2で220万円/坪くらい。
B棟の眺望にはかなわないかもしれないけど、これなら そんなに高くないんじゃない?豊洲PCTの価格を 聞いたらWCTは割安な感じがしてきたんだけど。 |