住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-14 15:22:00
 

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2005-10-16 19:06:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん4

322: 匿名さん 
[2005-11-23 09:51:00]
20階〜30階躯体工事中。
http://flats.seesaa.net/article/9290287.html
323: 匿名さん 
[2005-11-23 11:44:00]
B棟検討者です。
掲示板の書き込みにも『管理費で撤去費用をまかなえばいい』などの発言もあるように、
A棟の方にとってスターゼンの看板ってよほど気になっているのですね。
他には共用施設見学会ではマナーの悪い人やツンツン気取った主婦が目に付いた、などの書き込みもありました。
3棟2000世帯もあり、いろんな人が住むので仕方の無いことなのかなと思いますが、
現在検討中の方、これから検討する方などは、どの様に感じられてるのでしょうか?
いらんなMSを見て廻ってせっかくここに決めかけてるので、諦めたくはないのですが、
あからさまにこのような事を目の前に突き出されると、少しへこんでしまいます。

なにか良いアドバイスがあればと思い書き込んでみました。

長文失礼しました。
324: 匿名さん 
[2005-11-23 12:06:00]
>323
A棟だけでも1000世帯がありますので、いろんな人がいるのは当たり前だと思います。
これはここだけでなくほかのMSも同じです。ここと同じ条件の大規模物件ならなおさらのこと。
実際他のMSでも線路や周辺の既存施設を問題にあげて移転を望む人が沢山います。
どんなに綺麗に建ててもMSは集合住宅ですので、自分と合わない人がいるのは仕方ありません。
対処法は入居後管理規則作ってみんなでMS生活の質を維持するか、あきらめて一戸建てを買うかですね。
325: 匿名さん 
[2005-11-23 12:44:00]
>323,324
A棟契約者です。
共用部見学会時のことについて、私が思うに時間、日にちにより、
予定と異なり各自見て回るようになったことが一部で違和感、
不快と思われる行動が現われた理由の大きいところを閉めるのではないか
と思っています。
そんなことでと思われるかもしれませんが、共用部見学会では特殊な心理状況が
いろいろ重なっていたような気が私自身もします。
事実そのことを書き込まれていた方もいます。
また、案内者が先導して集団で回っている場合は、
不快なことはまったくなかったという書き込みも実際あります。
ここで契約者用サイトの一部紹介だけでは当然推察もしにくいでしょうが、
実際に赴いて、共用見学会時のスレを一通り読むとそんな気がします。
私の場合、多くの方が気にされたということは、
良い方向に向かえそうなきざしと感じ、むしろほっとしました。

大規模MSはメリットがある反面、人間関係で難しいことが
起きるは当然です。入居後もいろいろあるかもしれません。
しかし、小さなMSだとかえって人間関係がきつい場合もあります。
少人数の勤め場で、人間関係がよくないと逃げ場がないつらさを知っている方は
よくお分かりと思います。
どちらも長短があると思いますが、ただ人がたくさんいること自体苦手という方は、
ここのMSは合わないと思います。
実際再検討されたほうが良いかもしれません。


326: 匿名さん 
[2005-11-23 14:18:00]
319 東京サウスゲート構想って品川駅周辺の整備だけじゃなかったでした?高輪〜港南2 WCT辺りは関係なさげ〜
327: 匿名さん 
[2005-11-24 00:08:00]
>326
いや、艀に関係するのは「運河ルネッサンス」の方。
319さんは「東京サウスゲート」と間違えただけでは?
というか、港南は色んな計画の対象になりすぎて、私も何がどういう計画だったか
分からなくなることがあります。いずれにせよ楽しみですね
328: 匿名さん 
[2005-11-24 09:40:00]
東京サウスゲートで港南の2丁目辺りが再開発されて、
運河ルネッサンスで天王洲・京浜運河周辺が再開発されて、
三角地が教育施設の拡充を中心に再開発されて、
WCT、ブラン間の空き地が公園に再開発されて、
WCTや定借物件内の商業施設建設で日常生活のインフラが拡充されて...

共有施設見学会の日、WCTの新品のボードウォークを歩いてから
天王洲側のボードウォークを歩いたら、木材の老朽化が目立った。
単に新しいのは良い事とは言わないけど...
329: 匿名さん 
[2005-11-24 11:30:00]
WCTのボードは相当よい材質を使っている。
天王洲側のボードがふつうといえると思う。
330: 匿名さん 
[2005-11-24 14:34:00]
港南地区って住友の定借以外にもう新しい物件無いのでしょうか?
331: 匿名さん 
[2005-11-24 17:16:00]
千代田倉庫の跡地がうまくいかなければ、そうなるか。
新築は少なくなっても、中古の売りが増えていくでしょう。
最近建ったマンションは二重床・二重天井を売り物にしてますから
リフォームも比較的に容易でしょうし、自分好みに変えられる中古も
よいのでは?
332: 匿名さん 
[2005-11-24 19:51:00]
だとしたらやぱりWCT買うべきかな。
金利上昇や減税措置も不安だし。
A棟の東ってキャンセル出てないのかな。
333: 匿名さん 
[2005-11-24 20:06:00]
今後のMSは、少なくとも都内の物件は値上がりするでしょうね。
すでに家具類は、材料費等高騰で価格が上がっていますよ。
そういう時、値段が上げられなくて間口が狭いのとか、コストダウンとかする
MSがでてくるので、これから購入を検討する人は気をつけたほうがいいのではないでしょうか。
334: 匿名さん 
[2005-11-24 20:07:00]
すいません、ここってダイレクトスカイウィンドウ以外のサッシはペアガラスでしたか?
うちの嫁がペアではなかった、と言っているんですが。
資料を見ても書いてないし(見落としているだけ?)
モデルルームでは防音二重窓(モノレール向き低層階?)を見たことは覚えているんですが・・・
335: 匿名さん 
[2005-11-24 21:10:00]
西側10階くらいまではペアだったはずだけど、MRに確認するのが一番です。
なお、ペアでなくても遮音はいいようです。
※私は東なので実際は知りません。
それから結露の心配はここのMSは要りません。
床と壁に隙間があって、そこに結露が流れるように工夫されています。
336: 匿名さん 
[2005-11-24 21:26:00]
ペアガラスだからって遮音性が良いわけではないよ。要はサッシの問題。
しかし、初めから結露が発生する事が想定されているのか…
337: 匿名さん 
[2005-11-24 22:16:00]
結露はでないようにできるが、建物に無理をさせることになるので
自然に出るようにしていると聞きました。
専門でないので、その理屈はわかりません。
また、隙間を作っているのは、
タイコ現象がおきないように空気を逃がすことが主な理由のようです。
338: 匿名さん 
[2005-11-24 23:47:00]
南側ですが、DVの居間にいてしばらく耳を澄ましても
ようやく外の音が何かしら聞こえるかなくらいでした。
日常生活をしていたら、おそらく何も聞こえないと思います。
339: 匿名さん 
[2005-11-25 11:14:00]
A棟西側10階を購入したものですが、二重窓ではありませんでした
購入するとき、営業から「二重窓ですよ」と説明をうけた記憶があるのですが
結露の心配がないと思っていたので、がっかりです
340: 匿名さん 
[2005-11-25 11:58:00]
ガラス、飛散防止フィルム、ガラス、の三重構造に窓はなっていると説明受けましたよ。
341: 匿名さん 
[2005-11-25 11:59:00]
内覧会の時、部屋の窓から東京タワーが(小さいけど)見える事が分かった。
全く期待してなかっっただけに、何気に嬉しい...(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる