ファイブスター
102:
匿名さん
[2004-09-02 13:19:00]
|
103:
匿名さん
[2004-09-02 13:22:00]
|
104:
匿名さん
[2004-09-02 21:45:00]
96です。私はすまいサーフィン(旧アトラクターズラボ、会員制)のフェイシアの掲示板でみたんです。
なんでもフェイシアのMRで営業がそう言っているそうです。 本当に気になるのであれば、ファイブスターの営業に確かめてるのも良いかと・・・ 個人的にはわたしも「え〜ガスト!?」と思いましたが、ファイブスターからはかなり距離があるので気にしていません。 |
105:
匿名さん
[2004-09-02 22:10:00]
104です。ごめんなさい。フェイシアの営業が言っているというのは他の話と勘違いしてしまいました。
たしかにフェイシアの掲示板で見たんですが、ただ11月末にオープンと書いてあるだけで、その話のソースはありませんでした。 訂正ばっかりですみません。 |
106:
-----
[2004-09-03 01:12:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
107:
東京人
[2004-09-03 19:59:00]
木場の住人です。
南砂は子供たち(中学生高校生)の質が悪く、中学もかなりレベルも低いし、 またそうとう悪さしてます。 江東区辺りの住人は南砂を敬遠していて、特別視している感があります。 私も江東区内でマンションを探していますが南砂は避けてます。 もう一つの理由に、新砂地域は40年代の埋め立てで台風で何度もやられてます。 地震、台風には弱いと思いますよ。 |
108:
匿名さん
[2004-09-04 00:00:00]
新しい住人は、若い人が多くなる傾向にありますよ。
30代に教育熱心な家庭が増えれば、学校のレベルや生徒の質は上がります。 いまの環境だけで判断するのは危険です。 |
109:
匿名さん
[2004-09-04 10:06:00]
107さんに質問です。
台風で何度もやられたというのは浸水したということでしょうか。 新砂地区は東西線北側の南砂町より地面が高く、荒川下流広域洪水ハザードマップでみても浸水深の最大が少なくなっています。 江東区全体が浸水の恐れがありますが、ハザードマップで見ると新砂地区だけ特別悪いようには思えないのですが・・・ もしよろしければ、詳しく教えていただけませんか? なお、洪水ハザードマップは http://www.ara.or.jp/arage/hazard_map/でみることができます。 |
110:
匿名さん
[2004-09-04 10:54:00]
|
111:
匿名さん
[2004-09-04 16:43:00]
新砂地区は大正時代以降、昭和に入ってからの埋立地のようです。
その沖の夢の島の埋立ては昭和14年にはじめられたそうなので、新砂地区は昭和初期なのでしょうね。 http://www.city.koto.tokyo.jp/~bunkazai/timei.htm |
|
112:
匿名さん
[2004-09-04 18:55:00]
皆さんの書き込みみて思い出したんですけど、新砂地区は埋め立て地なんでしょうね。
マンション建設地からも、いろいろなものが採掘しているときにでてきたと聞いています。 |
113:
匿名さん
[2004-09-04 19:38:00]
新砂地区だけではなく、江東区はほとんどが埋立地です。
門仲あたりも江戸時代の埋立てですよ。 でも、例えばファイブスターでも地層を調査した上できちんと堅い地盤まで杭を打っているし、 一概に埋立地だから災害危険度が高いというわけではないと思います。 災害危険度は以下のページが参考になると思います。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm |
114:
匿名さん
[2004-09-04 21:43:00]
|
115:
匿名さん
[2004-09-04 23:45:00]
私も見て、とりあえず安心しました。
でも、あの環境であの値段は高いと思いました。 あの価格で販売するなら、湾岸エリアのマンションも検討できますし、 これから分譲されるマンションも十分検討できます。 |
116:
匿名さん
[2004-09-05 02:28:00]
このマンションの仕様のよさはわかります。
でも、価格が高いです。周辺相場との比較において、販売価格が高すぎです。 もう少し、購入希望者の収入や予算との比較において、価格を見直していかないと、 売れ残りが発生するように思えます。 |
117:
匿名さん
[2004-09-05 03:08:00]
107は田舎出かな
|
118:
匿名さん
[2004-09-05 09:12:00]
107は失礼ですね。
自分が中高生のときに悪さしてたか、いじめられたかのどちらかでしょう。 |
119:
匿名さん
[2004-09-05 22:36:00]
この地域(新砂地区)の将来性について、どなたかお話いただけませんか。
|
120:
匿名さん
[2004-09-05 23:16:00]
|
121:
匿名さん
[2004-09-06 00:38:00]
>115さん
>あの価格で販売するなら、湾岸エリアのマンションも検討できますし 湾岸エリアって具体的にどこを言っているのでしょうか? 品川?お台場?いずれもこの物件より高いと思いますが... みんな駅から遠く、しかも最寄り駅はゆりかもめとか東京モノレールとか... そういう点も考慮すれば、むしろかなり割安と思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
96さん、98さん、その情報は確実なのでしょうか?